- ベストアンサー
読書をして色々勉強をしなさいと言う人って
質問タイトルにも載せてある、読書をよくする人って、いったいどんな本を読んでるんですか? 恥ずかしながら、今までそんなに本を読んだ事がありませんでした。 今更ですが、最近本を読もうと思いはじめて、図書館へ行くのですが、何をかりるか迷います。 個人的には人生についてなど、生きるために勉強になる、又は、考えさせられる内容の物を読みたいです。種類は問いません。 そこで、皆さんが、今まで読んで、考え方が変わったとか、人生観が変わったとか、ハッとさせられたおすすめの本を教えて下さい。 作者、正式な書名を教えて下されば幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私の、「考え方が変わったとか、人生観が変わったとか、ハッとさせられたおすすめの本」は、今、パッと思い浮かぶのは、 遺愛集・・島秋人 それでも人生にイエスという・・V.E.フランクル 「ひと」として大切なこと・・渡辺和子 漂流・・吉村昭 愛、深き淵より。・・星野富弘 不毛地帯・・山崎豊子 です。 蛇足ですが・・・はじめは、パラっとめくってみて、読みやすそうな文面の本やページ数の少なめの本を選んで読み始めて、 それから徐々に、少し読み難い文面だったり、硬い文面だったり、ページ数の多い厚い本へと移行していくと、 途中で「ポイ」と投げ出さずに、本を読む習慣が自然に身についていくように思います。 (最初から小難しい本を読み始めると途中でうんざりして、本を読むことそのものがめんどくさくなってしまうかもしれないので・・という意味で) もちろん、最初から、のめりこめる?本に出会えればそれが一番良いとは思いますが。 あるいは、気分転換できる、軽めの本も一緒に借りて読むといいかもしれませんね。 でもまぁ、読書をするからといって、必ずしもそれが「勉強になってる」わけでもなかったりします(笑 それは微妙なところです。 人間って自分が辛い想いをしないと、本当に「ハッと」はしなかったりしますから。だから、別に読書なんてしなくても、 いろーんな意味でのさまざまな経験をしながら、人生を大切にして生きていくことが、なによりの勉強になってくと思いますし、 そういう経験を積んで、いろんなことで苦悩してきてこそ初めて、同じ本を読んでも「心にどれだけ響くか」の度合いが違ってくるように感じます。 お子さんがいらっしゃるのですね。子育て、頑張ってくださいね。 健やかに良い子に育ちますように。
その他の回答 (12)
- booter
- ベストアンサー率34% (269/769)
福澤諭吉の「学問のススメ」。これはマジ良書です。人生観変わりました。 未読ですが、「カイト・ランナー」(君の為なら1000回でも)も評判が良いようです。 後は別ジャンルなのですが、 [映画] ・ロレンツォのオイル-命の詩- →人生における努力と情熱を学ぶ。 [漫画] ・寄生獣 →生命に対する倫理観が変わった。 等ですかね。
お礼
ありがとうございます。 学問のススメですか。 今回質問させていただいて、やはり歴史で習った作者さんを勧める方は多いんだな~と思いました。 読んでみますね。 ありがとうございました。
- eclipse21
- ベストアンサー率0% (0/6)
私は大学生ですが今年に入ってから読書にはまりました^^; なのでまだ「読書をよくする人」に当てはまるか微妙ですが 読書が好きになったきっかけの本を紹介させてください^^ 人生観が変わったとかそういうすごい本かといわれたら そうではないかもしれませんが、 森絵都さんの『カラフル』という本はいいですよ! 本ってこんなに面白いものだったのか~と思わされました。 質問者様の年齢がどのくらいなのかわかりませんが、 この本は若者向けかもしれません。 児童文学に近いものが苦手であればスルーしてください。
お礼
ありがとうございます。 私は世間で言う中年手前です。 子供もいますが、子供とは関係なく絵本を読んだりもします。 まだ、苦手とかすら、わからないもので、今回皆さんが紹介してくださったのは順によんでみようと思います。 ありがとうございました。
私が人生で悩む時に助けてもらう本です。 橋本治 著 「青空人生相談」 あなたが思い描いている「本」というものでは無いですよ。 「人生相談」とあるからといって、そうした説教的な物でもありません。 読み物として面白い物です。 その中で、「ああ、こんな考え方が在るんだ」って思える本です。
お礼
回答ありがとうございます。 人生で悩む時ですか。 手元に置いて、いつでも見れる本って感じで気軽に見れそうですね。 私も悩んだとき参考にしてみます。 ありがとうございました。
僕は、中学まで全く読んでいませんでした。しかし、祖父が本を大量に持っていたので、それをきっかけに、読み出しました。 焦る必要は、ないんだと思います。結局人がいいと云っても、所詮は、他人です。本は、自らで選ぶことに意味があります。悩んでもいいので、じっくり考えてみて下さい。正直、失敗することもあります。しかし、やはり、自身で選んだ本は血肉となっていきます。又、数をこなしていけば、自身に最も適したものが、自然、向こうから遣ってくるはずです。本が、自分を選んでくれるような環境が一番なんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 また、お礼遅くなってすみません。 回答者様がおっしゃってる様に、自身に適したものを見付けられるようになれる様、色々な本を読んでいきます。 アドバイスありがとうございました。
- himiko_1947
- ベストアンサー率21% (118/549)
少なくとも日本文学全集とか 世界文学全集とか 読みました? 高校程度の勉強で出てくる作家の本は読みましたか? そんな本も読んでないのではどうにもなりません。 正式な本の名前!! 1冊で良いので、どれか読めば。 それができなければ、貴方には文学は無縁です。 そして、この問題に悩む必要はありません。 貴方にはこのことを語る力はないので 無視しては。
お礼
お返事遅くなってすみません。 全集、とかまとめたものは読んだ事はないですが、1冊ずつのものは読んだ事はあります。 高校程度の作家のものは全ては読んだ事がなく、一部だけでした。 読んだ事のない作家の物は、興味を持ったものから読んでいきますね。 あと、最後の無視しては?の意味がわかりません。
- deuta
- ベストアンサー率13% (2/15)
私もドストエフスキーの「罪と罰」がオススメです! 賢い者は何をしても許されると信じて罪を犯した者が、周りの愛情を素直に受け取ることができなくなって終には懺悔し、罪を購うという物語です。仁義無き今の世の中だからこそ、余計心に響いてくる本です。オレオレ詐欺師やホリエモン達の顔が頭に浮かぶ様です(笑) あと、「カラマーゾフの兄弟」もとても面白いです。神が否定された世の中で、人間はどう尊厳を保って生きてゆくかという哲学的なお話です。 ドストエフスキーと言うと何やら厳ついイメージがありますが、誰もが抱く共通の悩みを分かり易く描いたことで、賞賛されているのだと思います。
お礼
お礼遅くなってすみません。 罪と罰、ますます読みたくなってきました! 本当に権力やお金がある人なら大した罰を受けない時代ですよね~。 政治家やニュースみてると本当に腹ただしい事ばかりです(怒!) ぜひ読んで、スカッとした気分になりますね。 ありがとうございました。
- 7515
- ベストアンサー率16% (30/187)
貴方が住んでいる図書館のホームページには最近2ヶ月間に受け入れた本がジャンル別に載っています。 読売新聞は毎週日曜日に新刊を紹介しています。それと、毎日の新聞の下の方に色々な本の紹介がありますよ。 雑誌を読むと最後の方のページに新刊が紹介されています。 以上の中から自分興味ある本を探せば見つかると思います。 私は20代の頃から本を読み始めましたが、(現在40代後半)年代によって傾向が変って来ました 最近は経営の本や経営者が書いた本を読む事が多いのですが、人生の勉強になります。色々な本を年間80冊ぐらい読みますが、生きて行くうえで大いに役立っています。
お礼
新聞の下に載ってあるのは知ってましたが、毎週日曜に紹介してるのは知りませんでした! ぜひ注目してみます。 年間80冊ですか! すごいですね。 仕事と家事をしてるので、そんなには読めないですが、学生時代の詰め込み学習では教えてもらえない事を読書で得たいと思います。 ありがとうございました。
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
別に、そんなに力入れなくてもいいのですよ。 経済書だとか読んでも、興味がない、難しいとなれば嫌になるでしょ? まず、きっかけは自分の好きな分野の小説でもいいと思います。推理小説でも、ファンタジーでも。 売れ筋の本を読み漁ってもいいのです。 本を読むと、それだけで色々な漢字に当たります。普段使うようなことがないものまで漢字ですから、それだけでも勉強になると思います。 また、取り上げられている内容・背景を知るということも(小説と言えどもそんな非現実的なことを対象にしてはいないので)勉強になると思いますよ。 ここからは個人的な意見でお勧めの作品 ・浅田次郎「天国までの百マイル」母の愛について考えさせられました ・朔立木「死亡推定時刻」冤罪はこのようにして作られるのかと驚愕でした ・宮部みゆき「我らが隣人の犯罪」の中の「サボテンの花」ちょっと、うるっときました 最近では新書も読むようにしているのですが…これは、ベストセラーをとりあえず読んでみるというところです。
お礼
漢字ですか…今読んでる本でもぶち当たってます(汗) でも、楽しいです。 好きな分野の小説も読んでいこうと思いますが、なんだか同じ様な系統に偏ってしましそうだったので、皆様に質問しました。 その中で興味を持ったものを読んで、世界を広げていけたらなと思います。 母の愛ですか… 私、今、母親ですので、読んでみたいです。 折角読書に興味を持ち始めたのですから、続くよう、力を入れずにゆっくり読んでいきたいと思います。 ご意見ありがとうございました。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「病院で死ぬということ」 山崎彰郎 著 文春文庫 530円 「尊厳死」について、考えさせられた作品です。 ある男性の遺書で始まる、「息子へ」というタイトルの項に「末期がん患者とその家族と医師」のやりとりが載っているのですが・・・ 「心からの笑顔が、どれほど人を勇気づけるかということを、わかっていてほしいと思う。」 という、末期がん患者の遺書に残された言葉に、深く感動しました。 以来、「心からの笑顔」が持つ力について、意識するようになりました。 「うつ病」の方が増え、高齢者の方が増えた今・・・、 「薬よりも効き目のある、一番の良薬である」気がしています。
お礼
ありがとうございます。 作品名を聞いただけで、ウルッときそうになりますね。 私自身、まわりに高齢者や病気の方がたくさんいて、また、そのご家族の方からもう楽になりたいと言っていると聞く事があります。 そんな時、やはり、自分がそうなった時の事など考えます。 生きたい…でも辛い… 難しい事です。 この本を読んで、考えてみたいです。 ありがとうございました。
ドストエフスキー 「罪と罰」 簡単に略されたものもありますが、原作を最初から最後まで読まないとこの本の心理描写やストーリーが生かされてこないので、長いですが完全訳のをお勧めします^^ あと、本で得るのは知識だけです 最後は自分で実体験していくのが勉強になると思います 本を読みすぎた人間からの意見でした^^;
お礼
罪と罰… 作品名、作者共、知ってます。でも読んだ事がなかったです。 簡単に略されたものもあるんですか? 折角なので、完全版を読んでみたいです。 間違えない様に気をつけますね。 確かに実体験していく事が大事ですよね。 色んな本を読んで、得た知識を自分のものにしていきたいと思います。 ご意見ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お礼のお返事遅くなってすみません。 ご紹介いただいた本の作者は大体、知ってます。 でも、やはり読んだ事がありません。 私は一応人並みに勉強してそこそこの学校にも通わせてもらってきましたが、詰め込み勉強ばかりしてたな~と思います。 こちらの相談箱を拝見してて、本を読んで分かる事もある的な事を書いてあって、今までの学問だけではなく、本の楽しさや大切さにも気付かされて、今回の質問をさせていてだきました。 回答者様のアドバイス、参考になります。 楽な気持ちで、軽めと難しめのバランスをとりながら、習慣化していけたらなと思っています。 ありがとうございました。