- ベストアンサー
バイトをしてまで予備校に通う必要があるか
ただいま中学3年で私立高校に進学する事に決まりました。 親は授業料なども高いため予備校などに通わせる余裕はないと申しているので、予備校に行くとしても自分でバイトをして稼がなければなりません。バイトをしながら予備校に通う事は時間的に見てもデメリットがあります。予備校に通う事はこのような経済的、時間的なデメリットを払ってでも意義のある事でしょうか?経験でのアドバイスを頂きたいです。 また、予備校に通う事を薦める場合、以下の点ではどうすればいいでしょうか? 1、経済的に苦しくても授業料の高い予備校に通うべきですか? 2、1年生の時点でバイトでお金を貯めておいて2年生から余裕を持って予備校に通うほうが有意義でありますか? 3、おすすめの予備校はどこですか? 参考として自分についての情報を書いておきます。 都内在住で都内私立高校(偏差値は60後半から70前半)に進学予定。 月〜土通学で休日は日曜日のみ。特に習い事はしていないため、基本的に暇。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
予備校が無理なら通信教育はどうですか?? 塾に通わない人と通う人で一番差がつく点は「情報」だと思います。 志望校の出題傾向などの情報や受験そのものに対するノウハウなども塾なら教えてくれます。 通信教育なら、塾ほどではありませんが、ある程度そこをカバーしてくれます。 Z会とか有名ですよね。 予備校なんか全然ないど田舎の人間だって大学に進学できているんですから、塾に行くかいかないかでそこまで極端に差がつくものではないと思いますよ! と農村出身者で通信教育でがんばったものの主張でした(あいにく早慶は受かっていませんが)。
その他の回答 (8)
- hiroshyu
- ベストアンサー率23% (11/46)
質問者様の状況でしたら、 予備校に通う必要は全くないと思います。 大学受験は高校受験とは全く別物です。 過去問を研究し、自分の学力を分析し、 足りない部分を埋めていって合格を勝ち取るものです。 ただ漫然と予備校に通ってもそれは体力と金と時間の浪費に過ぎません。 自主学習の時間を3年間でどれだけ取れるかということが一番重要です。 というわけで、大学受験を目指しているのならば、 バイトという選択肢はあり得ません。 高校の方でしっかりと受験指導があるでしょうから、 それに従って進めていけば問題無いでしょう。 ちなみに私も塾、予備校無しで偏差値70弱の大学に合格しております。
- sicco
- ベストアンサー率27% (134/486)
意義なし。 まあ、その人次第でしょう。 ちなみに自分は塾・予備校にいっさい行かないで東大文I現役です。
- ertyerty3
- ベストアンサー率32% (23/71)
高校にしばらく通ってから考えましょう。 予備校に行かなくても授業がしっかりしていたり、 先生が質問に答えてくれたりするようでしたら 行く必要はないと思います。 学校の先生が言ったことをしっかりやりましょう。 それでも不安だったら予備校の体験授業を受け、 その後で決めましょう。 「高校に入ったから予備校に行く」と決めるのと、 「学校の授業を受けていても受験に繋がらなそう」と考えてから その要望に答えてくれるような予備校を探して行くのとでは、 後者の方が結果としてよくなると思いますよ。
- zingaro
- ベストアンサー率23% (177/760)
高校の授業がそれほどお粗末な学校じゃなければ、学校の勉強についていくことが優先ではないかと思うのですが。3時頃学校が終わってバイトして、予備校行っても自分で勉強する時間がありませんよね。 進学先が、偏差値は60後半から70前半、ならそれなりのノウハウなり情報を学校も持っているし、雰囲気もそれなりに勉強モードはずなので、予備校行くのは学校生活が落ち着いてから考えればいいのでは。 理工系志望なら、もし高校にあれば、化学部とか生物部、地学部、天文部あたりで部活動してみるのも面白いかもしれないし、バイトか予備校って、ちょっともったいない気がします。高校は大学よりも、ある意味楽しいところですから、通過点としてだけ考えないでね。
- bracky5630
- ベストアンサー率20% (5/25)
大学などに行きたいのならやめたほうがいいとおもいますよ。 身を滅ぼすと思うし、私立は意地でも大学にいれて外見をよくしたいので、とりあえずはいい大学にはいれると思います
お礼
回答ありがとうございます。
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
そもそもなぜ予備校に通うのかから考えた方が良さそうな気がするんだけどどうなんだろう? 1 義務教育ではないわけだから、自分が納得いかないなら行くべきではない。 納得いかない環境で何か学習しようとしても労力に見合う効果を期待できない可能性が低くない。 2 それをやるくらいなら1年の間に情報収集も行ってより効率的な学習方法を模索する方が良いかもしれない。 3 これは判らないのでごめん。
お礼
回答ありがとうございました 高校入試では塾が必要不可欠であるように思えましたが、予備校や塾は大学受験ではそこまで重要ではないのでしょうか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
自分の志望校、学力に応じ予備校通いが必要な場合も出てきます。 1.自分の弱点を補うのに有効なら通うべきです。 2.1年にバイトに熱中し勉強が遅れたら取り返しがつきません。どちらともいえません。 3.目標とする学部でお勧めも異なります。
お礼
回答ありがとうございます。 志望校は早慶ないしそれ以上を志望しています。 学部は理工学部志望です。
バイトをしてまで予備校に行く必要は全くありません。 そんなことをしても意味はありません。 自主学習をしていたほうがましです。
お礼
回答ありがとうございます。 高校入試で見ても塾に行った人と行かない人の間に大きな学力の差が見られました。塾にいかずに一生懸命自主学習していた真面目な友人がいました。その人は学校の定期のテストはいつもトップでしたが入試では失敗してしまっていました。 このようなこともあって、大学受験において塾や予備校なしでは不安だと思っていたのですが不必要なのでしょうか?教えてください。
お礼
回答ありがとうございました しかし通信教育は何度も失敗しているので、やはり止めておきたいです