• ベストアンサー

コミュニケーションが苦手な私が営業アシスタント

営業さん7人の営業所で営業アシスタントとして働き始めました。女性は私だけで、同じ業務をする人はいません。 業務の内容自体はまだ入ったばかりで大変ですが、慣れればなんとかなるだろうというレベルです。 ただ気になるのは営業さんとのコミュニケーション、接し方です。 もともと私は一人で黙々派で、積極的に人と話したりするのが苦手な性格で、小さい失敗もとても気になって落ち込んだりします。 それ故に何か聞く時も遠慮がちになってしまうんです。 先日営業さんに頼まれた書類が自分の見落としで見つからず、すごく気になったので後で謝ったのですが 「そんなこと気にしてたら長持ちしないよ~~~」と言われてしまいました。 皆さん優しくていい方ですが、営業だけあって「バリバリテキパキガツガツ、小さなことは気にしない」といった感じの方がほとんどです。 そんな営業さんとの接し方として、どうやって切り込んでいったらよいのだろうかと悩んでいます。 クヨクヨ気にしないように積極的に、と毎朝言い聞かせて行くのですが、実際にそういう場面になると委縮してしまいます。 アシスタントという職種ゆえに、コミュニケーションは不可欠です。 営業アシスタントとして使い物になる為のコツ、アドバイスを教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamujiro
  • ベストアンサー率45% (69/153)
回答No.3

過去に営業をしていました。 経験測で書きますので参考程度に見てください。 まず、お仕事について。 >「バリバリテキパキガツガツ、小さなことは気にしない」 まあ、大体はこんな感じですかね。 裏を返すと『細かい事は苦手』と言うことになります。 営業から見てありがたいアシスタントさんとは この苦手分野の細かな部分をキチンとフォローしてくれる方です。 質問者さんの様に黙々と仕事をこなしてくれる方は 不適切な表現ですが非常に重宝がられるはずです。 業務自体は慣れればなんとかなるというレベルであれば間違いなく 営業さんから頼りにされるアシスタントになれると思います。 >アシスタントという職種ゆえに、コミュニケーションは不可欠です。 質問者さんが不可欠と思うコミュニケーションとは ワイワイガヤガヤとみんなで楽しく付き合っていく事でしょうか? 確かに組織に属する上でこういった部分も必要なのかもしれません。 でも、本当に必要なコミュニケーションとは『報・連・相』だと思います。 自分が最低限やるべき事・細かな営業のフォローをこなし その中での『報・連・相』をキチンとやって行く事によって 十分なコミュニケーションがとれるはずです。 ワイワイガヤガヤは性格的に不向きな方もいらっしゃいます。 ですから無理にそういった手法をとる必要はありません。 それに、仕事・職場になれればそれなりに雑談もできる様になりますよね? これも立派なコミュニケーションです。 但し、絶対にダメなのは『無口』ではなく『無愛想』。 いくら仕事が出来る方でもこれはキツイです。 >「そんなこと気にしてたら長持ちしないよ~~~」と言われてしまいました。 私の個人的な意見ですが営業は客のフォローだけでなく アシスタントさんのフォローまでキチンと出来なくてはダメだと思います。 アシスタントさんがミスる→キチンとフォローする→ミスを次の仕事に活かす これも立派なコミュニケーションの一つだと思います。 そういった意味では良い職場環境だなと感じます。 支離滅裂な回答になってしまいましたが。。。 コミュニケーションのとり方は色々な手法があるということです。 ですからご自身の性格にあった(出来得る)コミュニケーションで 十分にやっていけるはずですよ。 無理に性格を変えようと思うと余計なストレスにもなりますし。

glasnost
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。営業さん側からのご意見は予想してませんでしたので、大変参考になって自分でも驚きです。逆の立場から見たらそうなるのか・・・と目からウロコでした。 私はコミュニケーションと言っても「ワイワイガヤガヤ」したいのではなく、業務を円滑に進める上でどのような心構えというかテンションというか・・・もしかしたら自分の性格を変えなければいけないのかなと悩んでいたので、回答者様が仰る「ほうれんそう」をやっていくだけでもきちんとコミュニケーションをとれていることになるんだとハッとしました。無口がダメだというわけではない、というお言葉に安心しました。無愛想にならないように気をつけます。みなさんとてもいい営業さんばかりなので、自分なりのコミュニケーションの取り方をこれから確立できたらなと思います。 とても参考になり、また勇気と安心をいただきました(笑)。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

つまり、営業部の内勤ということですよね? 私も(大昔に)最初にそういう仕事に配属されました。手本がいないと、やりにくいでしょうねえ。 私の場合は、幸い、いいお手本が何人もいました。基本的には、営業マンを気持ちよく仕事させる役目を担っているのだと思います。なので、営業マンが出かけるときと帰ったときには元気な「いってらっしゃい!」「お疲れ様でした!」を忘れずに。一方で、比較的、保守的な部署ですから、お茶くみなどもありがたがられます。 誰かが仕事を持ってきたら、元気な笑顔で引き受け、しかし無駄口を叩かずにテキパキやると、あまりストレスを溜めずに周囲にも歓迎してもらえると思います。 でも、無理に合わせる必要はないと思いますよ。営業で学べることは学び、自然体で仕事をしていれば、そのうち、もっとご自分に合った部署に移動してもらえるかもしれません。私の場合は、自分が案外と無愛想であることに周囲が気付いたのか、ほどなく、よりちまちました寡黙な部署に移してもらえました。でも、営業は業界の窓口ですから、そこで得たものは、いまさに財産ですね。

glasnost
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。女性が自分だけなので気楽なのはいいんですが、やはりお手本となる先輩がいないのは痛いです。お茶汲みや頼まれごともイヤな顔をせずにやっていこうと思います。小さな営業所なので異動はあり得ないのですが、よい経験になると思ってがんばります。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

私は営業アシが苦手ですけど・・・カーディーラーの単発に何度も行って、そこの紅(べに)から学ぶ事は有りますね・・・女の営業と事務員が絶対いるので。 紅:紅一点の意 あとはマクロだにね~・・・ 営業と所長と客に対しては絶対服従、それが出来れば大丈夫。 逆らったら終わり。 でも、自分の事は自分でやろうよ?って思う人には向いてないですね・・・ 向こうはどこまでも、都合の良い派遣を欲しがる事が当たり前の人間達なので、切られてもショック受けない事かな? 接客にうるさい人達なので、派遣会社の営業がポカしただけで、派遣も切られるのが当たり前って感じだと思います。 急遽サンプリング?(試飲の売り子)に借り出される事も、私は嫌でした。契約と違うじゃんって、24歳位の事だったかな? 今はそういうのも好きですけど。 電話嫌いの人には無理な仕事ですね。ワンコールで出ないと。

glasnost
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になります。