遺産相続について
遺産相続についてお伺いしたいことがあります。過去の回答、ネット等で調べてみたのですがいまいちよくわかりません。無知なため、長文乱文になると思いますが宜しくお願い致します。
長女(88歳 存命)
次女(故人)
三女(未婚、子なし)
長男(無縁で行方がわかりません)
※わたくし質問者は、長女の娘の子になり、長女の孫になります。
三女は未婚で子どももおらず、特養に入居しております。
認知症があるため家裁にて後見人を選出していただき金銭管理だけは
後見人のかたにお願いしており、金銭管理以外はわたしの母(三女の姪にあります)が全て任せていただいています。
上記に記載しました兄弟は幼い頃から家庭が複雑で、次女・長男とは今現在まで全くの無縁でどこにお住まいでご存命なのかどうかもわかりません。
三女が数ヶ月前から体調を崩し入院しているのですが、容態は思わしくなく、先日担当医師の方から『お気持ちの覚悟をしてください』と伝えられました。
入居先である特養に伺い、三女の容態をお話をして万が一となった場合など少し詰めた話(葬儀等)もしてきました。そこで担当の方から、三女には土地、不動産はないのですが、金額は個人情報保護法によりはっきりとは伺えませんでしたが貯金がかなりあると聞かされました。
独り身だったので贅沢な暮らしもせずコツコツと貯めていたようです。
担当の方は、後見人は三女が生きている間の金銭管理なので
亡くなられた時点で後見人は解約となり、約2ヶ月かけて金銭の整理をしたあと、まとめてわたしの母(三女の姪)に引き渡しますとおっしゃっていて、三女は配偶者もお子さんもいらっしゃらないし、長女以外の
兄弟は全くの無縁なのですから、唯一ずっと交流があった長女と生前お世話されてきたわたしの母が全て引き継がれてはどうですか?
といわれました。
もちろん例えそうなったとしてもわたしの母は母(長女)のために
全て使うといっています。
祖母(長女)は両親が離婚して、どちらも子どもを引き取らなかったため幼い頃から、祖父母、兄弟の面倒をみてきました。
お伺いしたいのは、担当のかたが言われたように、後見人からわたしの母へ引き渡された時点で専門家のかたを立てることもなく、祖母(長女)のために使用しても良いのでしょうか?もしそれが可能であれば、悩むことがないのですが。。。
それとも専門家のかたを立てて、遺産相続とは無縁になった兄弟も探し出し、三女の遺産を分配したほうがよいのでしょうか?
遺産相続をする立場にもされる立場にもなったことがなく
全くの無縁だったのでどのようにしていいかわからず悩んでいます。
今、わたしたちがしておいたほうがよいことはありますか?
余談ですが、三女は共同風呂、トイレ、電話回線は引けず大家さんに呼び出してもらうといったかたちだったので、三女が倒れたときは交流があった長女のところへすぐに連絡ができず、区の福祉課の方が戸籍をたどり、最初は長男に連絡をいれたようです。
長年無縁だった長男がきて、たった2回だけ福祉のかたと会い、
三女の部屋の整理をし…そのあと連絡がとれなくなり音信不通、消息不明になりました。
三女は特養に入る前までタンス預金をしていたらしく
部屋には現金でかなりあったようです。もしかしたら。。。
持っていってしまったかもしれませんね。。。と福祉課の方が
おしゃっていました。悲しいことだけどよくあることだそうです。
特に認知症のかたに多いそうです。
本当にわかりずらい文書で申し訳ございません
どうぞ宜しくお願い致します。