• ベストアンサー

妻の言葉に傷ついています(長文です)。

私は38歳、妻34歳、4年前に結婚し、3歳の息子がいます。 私は約2年前から海外単身赴任中ですが、約1ヶ月後に帰国します。 別居が決まったとき、妻は、「今までお互いが幸せではなかったから、別々になって夫婦について考えるのはいいかも」と言いました。 (「私が」ではなく「お互いが」と言いました。) 私は知り合って(お見合い後約半年で結婚)から今まで、特に長男が生まれてから毎日幸せを感じていただけにその言葉にとてもショックを受けました。 もちろん何回もケンカはしましたが、その都度仲直りはしてきたつもりです。 また、約半年ぶりに一時帰国したとき、夜一緒に寝たい、SEXしたいと言うと「自分の欲望を満たすためだけに要求するな」と言われてしまいました。 それ以来私は誘えなくなりましたし、約半年ごとに帰国しても別々の部屋に寝ていました。 最近ではメールにも返信してくれなくなり、電話では家が狭くて頭に来るとか、私が妻の言うことに「うん、そうだね」と相づちを打つだけでも「ちょっと聞いてる? そんな人ごとのように」とキレられます。 私は、赴任先の給料が少なくて妻に経済的な苦労をかけていることや、子育ても大変で自分の自由な時間も少なくストレスがたまるのは十分理解できますし、いつも迷惑をかけてすまない、私がこうして仕事ができるのは君のおかげだよ、感謝しているよ、と心からお礼を言っています。 ですので、妻がキレても私は冷静に受け止めるように努め、決してこちらも声を荒げるようなことはしませんでした。 最近ではお金の使い方に意見が対立(妻が高額商品を買いたがる)し、今はちょっと待ってほしい、帰国してある程度貯金をしてからなら、と言うと「結局あなたは説教ばかり、もう話すことはない」と、またキレられてしまいました。 私は小心者で優柔不断な所があり、反対に妻ははっきり物を言う、仕切り屋タイプなので、今まで私は妻の言うことに従ってきました。 意見すると妻は怒ってケンカになるので、それがいやで自分の主張を抑えていたこともよくありました。 妻にとっては頼りなくて責任感がないと思われているようです。 その点は私なりに理解し、改めて行きたいと思っていますが、自分の意見を言うと「また説教?」と言われるので・・・。 ただ私もかなり我慢の限界に近づいています。 そういった妻の言動から、妻はもう私を愛していないと感じます。妻には確認したわけではありません。 もちろん私が帰国して、家族一緒に暮らすようになれば何かが変わってくるかもしれませんが、反対に妻にとって私は邪魔者でしかないのでは、余計にストレスがたまって状況がさらに悪化するのでは、という不安もあります。 妻から早く帰ってきてほしい、早く会いたい、などと言われたことはありません。 私は妻も子供も心から愛しています。今後どのように対処すれば妻も私も穏やかな夫婦生活を送ることができるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.6

はじめまして。 ■私は妻も子供も心から愛しています。今後どのように対処すれば妻も私も穏やかな夫婦生活を送ることができるのでしょうか。 愛情って、幸せな夫婦にしかないものだと僕は思う。 「私は妻も子供も心から愛しています」って、自分ひとりで生み出せるのは、依存と執着であって愛情じゃあないと思う。 僕と妻は20年以上も前に恋をして結婚した。 幸せだったから愛情を感じた。 一緒にいるだけで幸せだった。 でも、こういう愛情は決して長続きしないことを僕たちは直感的に理解していたから努力した。 努力して能力と技術を磨き収入を増やした。 家を建て、子供達に自分が受けた以上の教育と環境を楽しんでもらおうと頑張った。 教養を磨き、体を鍛え、友人を増やし、何よりもそういう自分が相手を大切にすることを楽しんだ。 僕にとっては、金も地位も名誉も、50歳を越えても胸囲100cmウエスト72cm、5000m走25分以内の肉体も、セックスの技術も、全部「磨き上げた愛情」だ。 この世の価値のあるものは、努力して能力と技術を磨いた人間だけが手に入れる。 金も、気に入った仕事も、地位や名誉も。 まして、それよりも遥かに価値のある家族と夫婦の愛情は、そういったものを数十年間に渡って磨いた人間だけの特権だ。 ■私は妻も子供も心から愛しています。今後どのように対処すれば妻も私も穏やかな夫婦生活を送ることができるのでしょうか。 貴方は根本的に勘違いをしています。 愛情は、思い込みでも依存でも執着でもなく、自分が大切に思う妻や家族を幸せにする磨きぬかれた能力と技術だ。 ■「今までお互いが幸せではなかったから、別々になって夫婦について考えるのはいいかも」 貴方は理解されていないのではなく、貴方には妻を幸せにする能力、つまり愛する能力が無く、妻や子供を愛してなどいない、依存と執着と勘違いしていた。 本物の愛情があれば、大きな幸せを感じるし、その前には、揉め事も些細なものになる。 貴方の愛情のレベルは低い。 妻に依存し執着した事はあっても、愛してなどいない。 そういうことだと僕は感じます。

mac0427
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 とても身にしみるお言葉です。 冷静に振り返ると、相手を幸せにする努力は怠ってきたかもしれません。 愛情ではなく、単に甘えて依存していただけなのかもしれません。 bagnacauda様のお言葉で、自分の視野が広がったように思います。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3623)
回答No.7

こんばんは。 奥様は、子育てで疲れているのを感じていらっしゃるのですよね。単身赴任で帰って来たときに、奥様にかけるのは感謝の言葉だけですか?奥様を子育てから解放してあげたことはありますか?たまには「子供のことはボクに任せて、友達と遊びにいっておいで」とか「子供を預けて、美味しい物でも食べにいこう」とか言ったことがありますか? >妻がキレても私は冷静に受け止めるように努め、決してこちらも声を荒げるようなことはしませんでした。 私は、これらに原因があるような気がするのですが。 お見合いで半年で結婚されたのですよね。ケンカをしたと言っても、上記の言葉を読む限り、お互いを理解するためにぶつかってきたような印象をあまり受けないのです。 奥様がイライラしだしたら「またか」と、落ち着くまで聞き流すような対応をされているような気がするのですが、これって、適当にあしらわれているようにも感じる態度なんですよね。 mac0427さんご自身は、奥様が冷静になった頃に自分の意見を言われていると思うのですが、私のことは適当にあしらっておいて自分の意見は通すんだ……と思っているのだとしたら「説教」と言う言葉が出てくるのもなんだかわかる気がするんですよね……。 「君の言いたいことはわかった。だけど、ボクはこう思うんだよ」って言い方してませんか?でも、本当に欲しい言葉は 「君の言いたいことはわかった。じゃ、どうしていこうか?」と言う言葉だと思いますし、そういう話を重ねていかなければ、お互いを理解していくことは難しいと思います。 >そういった妻の言動から、妻はもう私を愛していないと感じます。 と感じていらっしゃるようですが。 奥様は、もっと自分の気持ちを知ってもらいたいんじゃないでしょうか。感謝の言葉より、もっと自分と向き合ってほしいように私には映って仕方がないのですが……。 奥さんは、こんなにもたくさんの信号をmac0427さんに送っているじゃないですか。付き合ってる時間がほとんどないのですから、まだまだ恋人気分でいてもいいくらいの年月です。一時帰国されたときくらい、奥様をデートに誘ってみてはいかがですか?

mac0427
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 izumi044さんのご指摘通り、妻には言葉では感謝を表していても、行動は伴っていなかったと思います。 妻の機嫌が悪くなったときの対応は、結局は自分が都合のいいように仕向けていただけであって、妻のことはその次だったと、今更ながら反省しています。 なんだか目の覚める思いです。 本当にどうもありがとうございました。

noname#53250
noname#53250
回答No.5

以前、夫が単身赴任していたことがあります。 >私は小心者で優柔不断な所があり、反対に妻ははっきり物を言う、仕切り屋タイプ なんとまあ、ウチと同じようなご夫婦もいらっしゃるものですね。 >意見すると妻は怒ってケンカになるので、それがいやで自分の主張を抑えていたこともよくありました。 ウチの夫もそうですが、これがますます良くないのです。 「どうする?」と聞いても 「任せるよ」 「いつがいい?」と聞いても 「いつでもいい」 もしかしてこんな風におっしゃっていませんか? 違ったらすみません。夫がそうなものですから(苦笑)。 >妻の言うことに「うん、そうだね」と相づちを打つだけでも これもNGです。 「うん、そうだね」は聞いてない証拠。 私や奥様のような性格だと、「暖簾に腕押し」のような態度は不愉快そのものです。 ケンカになってもいいから、お互いに言いたいことを言い合いたいのです。 奥様はもっと男性的でお互いに意見を言い合い、それを尊重しあうような関係を求めているのでは・・・と推測します。 ですから、あなたはもっと自信を持って奥様と対等な関係を築かれることをお勧めしたいです。 >自分の意見を言うと「また説教?」と言われるので・・・。 説教と言われないように、言い方を工夫される必要もあります。難しいですね。 あとは、単身赴任だからといってお子さんのことを全て奥様任せにしていたことはありませんか? >いつも迷惑をかけてすまない、私がこうして仕事ができるのは君のおかげだよ、感謝しているよ、と心からお礼を言っています。 もっと具体的におっしゃらないと気持ちが伝わりませんよ。 例えば、「○○(お子さんの名)は、今反抗期だから大変じゃないのか?」とか、 「トイレトレーニングは上手くいってるのか?」、 このように積極的に育児にも参加しないと駄目です。 私や奥様のようなタイプの妻を持つと大変だと思います。 どうか頑張ってください。

mac0427
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 自分では、まず相手の話すことを聞き終わってから話すようにしてきました。 説教じみた受け答えにならないように、不快な気分にさせないように、慎重に言葉を選んで話したり、メールを書いた入りして、私はこう思うけどどう?という話し方をしても「いつも説教なのね」と言われてしまいます。 根本的に私の話し方が間違っているようです・・・。 正直、自信はなくしています。 電話などで話しても、もう愛想を尽かされている感じがひしひしと伝わってくるのです。 妻の信頼と自分の自信を取り戻すために、今は焦らず、努力を積み重ねる必要があるのかなと思っています。 もっと積極的にならないといけませんね。 とても参考になりました。 本当にどうもありがとうございました。

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.4

奥さんは あなたに幸せを与える努力を 見えないところで されてきたのではないでしょうか? それにたいして感謝もことば以外に あなたからアクションをおこしましたか? わたしも 単身赴任の夫を持つ妻です。 単身先からの出張も多く おそらく 妻以外の人間で 主人と関わる時間の長い人がどれくらいいるでしょうか? そして その中で妻以外にあなたをよく知る人がどれくらいいるでしょうか? 悩みを打ち明け 自分が支えている 支えられている実感のある人が 夫にとっても妻にとっても 一人や二人いるのではないでしょうか? それが 会社の人であったり 同僚だったり 昔の友達だったり・・・ じゃあ夫婦って一体何なの? 離れてしまえば他人でしょうか? わたしは主人が子供に全く関心を示さなくなった頃から しだいに冷めていきました。 三歳と言えば 可愛いときですね。 一生分の親孝行をするといわれるくらい 可愛い時期です。会話も弾むはずですね・・・ こんなことが出来た。 あんな危ないこともあった・・・ 目を離せば イタズラが過ぎて 命に関わることも平気でします。 質問者様は 奥さん・おこさんを心から愛しておられる。 もっと 違った方法で それを伝えませんか? 日本の男の人は 愛情表現が下手ですね・・・ わたしの夫もそうです。 「くれない族」です。 ゆっくり 旅行でも 心身ともにリラックスできたらいいですね・・・ 女性が高額商品を欲しがるのは寂しい気持ちの裏返しです。買い物依存症にならないように気をつけてあげてください。 家庭は しっかり守らなければ壊れるもの・・・なのです。

mac0427
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 読ませていただいている間に、なんだか涙が出てきてしまいました。 おっしゃるとおり、愛情表現は下手だと思います。 言葉では「愛しているよ」「ありがとう」と言っていても、行動がついてきていなかったように思います。反省しています。 やはり子供と離れるのはとてもつらいです。 赴任初期の頃は時々写真や携帯の動画を送ってくれたりもしていましたが、最近は全く・・・。 あと1ヶ月の辛抱です。 >家庭は しっかり守らなければ壊れるもの・・・なのです。 はっとしました。 夫として、父として、妻の信頼を得られるように努力していきたいと思います。 「四十にして不惑」・・・ まだまだ人間ができていないですね。

  • hochi
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.3

私は妻の立場ですが…。 奥様からそんなことを言われるのは悲しいですね。 奥様がそんな冷たいことを言う原因は何なのでしょうか? 憶測でしかありませんが、やはりご質問者さまが書かれているように育児等のストレスなのかな~とも思いました。 うちの主人は単身赴任ではありませんが、それでも主人の残業が続いたりすると、本当にこちらの疲れもたまってイライラしちゃうんですよね…。 主人も仕事で疲れているのに申し訳ないとは思うのですが。 奥様から見たら、ご質問者さまには仕事が終われば自分1人の時間があって羨ましいと思われるのかもしれませんね。 お子様もまだ小さいですし、何とか仲の良いご夫婦関係に戻れると良いですね。 ご帰国されたら、奥様に感謝の気持ちを言葉で伝えるだけではなく、すごく大変だとは思いますが、是非行動で示されてみては如何でしょうか? 我が家は私が2人目妊娠中(現在9ヶ月)ということもあり土日は主人が子供を公園に連れて行ってくれます。 その間は私の1人だけの時間…平日子供がいたら好きな本や雑誌を読む時間もソファでゆっくりお茶を飲む時間も美容院に行く時間もないけれど、土日に主人と子供が公園に行っている1時間。 その時間だけは好きに使える…それが楽しみで平日頑張れているようなものです(笑) やはり夫婦とは言え他人ですからご質問者さまだけの努力でもうまくいかないと思いますし、お互いに協力と思いやりを持つことが必要不可欠だと思います。 奥様の不満や言い分を全部聞いて差し上げて、ご質問者さまも言いたいことも全て聞いてもらって、その上でお互いに相手を思いやることが出来れば良いですね。 お子様と奥様とご質問者様にとって、笑顔で暮らせる楽しいご家庭に戻れますようお祈りしています。 頑張って下さい!!

mac0427
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 お互いの協力と思いやり、本当に大切だと思います。 育児などのストレスは頭で理解しているつもりでも、妻にとってはもっともっと深いものなのでしょうね・・・。 言葉だけでなく行動も必要ですね。 おっしゃる通りだと思います。 時間はかかるかもしれませんが、妻の信頼を得られるよう頑張ります。 本当にどうもありがとうございました。

  • AOI-SO-RA
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.2

 それは傷つきますよね。海外単身赴任中であなたも寂しい思い等されているでしょうし。  私も夫が単身赴任なので、奥さんの気持ちを想像してみました。 やっぱり、奥さんも寂しいんじゃないんでしょうか。 長く離れていると、段々寂しさが麻痺してきて(辛過ぎて)一人でも生きていけるような気持ちになります(私の場合ですが)  それぞれ夫婦で違いますから、ハッキリとは言えませんが・・ 愛しているなら「愛してるよ」と言えば奥さんにも伝わると思います。 「お互いに幸せじゃなかった」と言われても、貴方が幸せなら 「僕は幸せだよ」と正直に言えばいいと思います。 私は貴方の逆で 主人に「幸せにしてやれんで、ゴメンね」と言われ 「いや、私は幸せ」と言っています。 やっぱりそう言われると嬉しい様子なので、逆も然りだと思うのです。  取敢えずは、「早く会いたい、寂しかった」などと気持ちを伝えてははどうでしょうか。 自分が言われて嬉しい事は、奥さんも嬉しいはず・・と信じて。 奥さんの気持ちと口にする言葉は必ずしも同じではないかもしれません。 帰国されて、暖かい穏やかな毎日を築いていってください。

mac0427
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 同じような立場の方からのご意見、とても参考になります。 やはり自分の気持ちは正直に言葉にして伝えないといけませんね。 子供に会えない寂しさもあり、私の被害者意識が強く、妻をいたわる言葉を忘れていたかもしれません。 もっと素直になるようにしたいと思います。

noname#57111
noname#57111
回答No.1

厳しい愛情を与えることも大切かと思います。 奥様が本当に、質問者様との生活の中で幸せを見出していないのなら、当の昔に家をでて(それが難しければ自立できる足がかりを作るなど)いると思います。 奥様は本当は何を求めてらっしゃるのでしょうか?何か虚しさを感じておられるのは事実だと思うので、その辺りをとことん話し合ってみられてはいかがでしょうか?

mac0427
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 確かに私は言い争いを避けて、楽な方、楽な方へと逃げていたと思います。 その中で、妻の本当の気持ちをくみ取ることができていなかったのかもしれません。 話し合いもちゃんとしていませんでした。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A