- 締切済み
今までにないような結果連絡だったので悩んでいます
先日、ある会社のアルバイトの面接へ行き、結果は一週間後に連絡しますということになりました。そして、一週間後に電話で結果連絡がきたのですが、その内容は「あなたの経歴からしますと、応募いただいた仕事内容はあなたがするような仕事ではありませんので、不採用とさせていただきました。でも、もし今後何か機会があったら、こちらの方から連絡させてもらうことがあるかもしれませんので、履歴書は預からせて下さい。」というようなものでした。私は、この会社にとても入りたくて、求人の募集がなかった時にも、電話で問い合わせ等を、今までに2回か3回位して、その時に、欠員が出たりとか、いつかまた何かの機会がありましたらよろしくお願いします。というようなことを話したこともありましたので、私の方も「機会がありましたらよろしくお願いします」というような返事をしました。 でも、よく考えてみると、私は今までに就職活動やアルバイトの面接も幾つか受け、結果連絡を受けてきた経験もあるのですが、これまでに、このような返事は受けたことがないのでどうしたらいいのか悩んでしまいます。私が、今までに何回か問い合わせ等をしたりもしていたので、はっきり断るのが気の毒だと思って、気を使ってこのような回答をしてくれたのでしょうか。それとも、私からもう連絡はしないでほしいと思ったのでしょうか。それなら、はっきり話してくれた方が、お互いの為だと思うのですが・・・。 とても入りたい会社なので、回答通りに、どちらにしろ何かしろの連絡を再度くれれば本当にありがたいのですが、もしそうじゃなかったらと思うと、時間ばかりが過ぎてしまうので、とても不安になってしまいます。会社側にも都合があると思うので、このような回答からすると、これ以上は私の方から連絡は入れずらいですし、しつこいと思われてしまうのも逆効果だと思うので困っています。 現在、私は両親と同居していますが、経済的にも余裕はありませんし、経歴が長い期間空いてしまうのもまずいので、アルバイトをしながら連絡を待っているような状態です。これだけ手を尽くしても、入れなかったということは、やはり縁がなかったということなのでしょうか。 私は、20代女性で、応募した仕事内容は、一般的には誰にでも出来るような難しくはない仕事です。採用担当者や人事をされた(されている)方や、このような回答をもらった経験がある方から、何かお話を聞かせていただくことが出来たらありがたいですが、もちろんそれ以外の方からでも何か聞かせていただけたらありがたいです。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
私の質問に目を留めて回答までして下さり、本当にありがとうございました。 初めてそのようなお話を耳にしましたので、そんなことも有り得ることがあるのだと、正直、私の今までの経験からしますと驚いた部分もありました。でも、432happyさんの会社はとても親切ですね。その位、応募して下さった人のことも考えて連絡の一本も入れる気配りができる企業は、きっと従業員やお客様をはじめ、人を大切に出来る企業だと思うので、とても良い会社ではないかなと私は思います。 やはり、企業側の都合もあるでしょうから、時間がかかることなのかもしれないと感じてはいましたけど、何かしろの連絡をいただけることを信じて、今のアルバイトを続けながら、もう少し待ってみようかなと思います。 わざわざご親切にありがとうございました。