- ベストアンサー
車の静電気対策
時節柄空気が乾燥し寒いので着込むので、車から降りてドアに触ると静電気が「ぱちっ」嫌ですが、車にコンデンサー系の対策をしてはいますが、不十分です。いいアイデア有りませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車から降りるときの静電気、これは降りるときに服とシートがこすれて静電気が発生するためです。ですから、車に対策をしても効果はないです。 対策、既に回答にありますが、車の金属部分に触りながら降りることです。塗装した部分でかまいません。ドア、あるいは屋根でもいいですね。 あと、鍵などの金属を通して放電させるのも一つの方法です。少々の静電気ならほとんど感電することはないです。カーペットとの相性で? ホテルなどでよく感電するのですが、持っている鍵をまず触れさせるともっとも、相当静電気が溜まっていると感電することはありますね。
その他の回答 (5)
- zenzaburou
- ベストアンサー率44% (157/350)
簡単、お手軽。 シッポを付ける。 アースね。 ホームセンター、自動車用品店で売ってるよ。 お店の人に静電気用アースと言えばオーケー。 昔はみんなシッポつけてたよ。^^
補足
回答、ありがとうございます。 そうですね、昔は車の後ろにゴムの中に銅線が入ったのを見かけましたが、最近は見なくなったのはどうしてでしょうか? 今も販売はしてるんですか。
- purimadonnna
- ベストアンサー率35% (139/397)
こんにちは(^-^) 私は、車のエンジンを切って キーを抜いた後、扉を開け、そのキーを 車の金属部分に触れさせてから降ります。 これで、閉めるときにバチッっとなる事はありませんよ(^-^) キーを金属部分に触れさせると、 静電気の強い時は、微かに小さな火花が散ります。 (それ事体は、痛くも痒くもありません) それで放電されているのかなー、と勝手な理解をしております。 宜しかったら試されて見てください。
お礼
回答ありがとうございます。 防衛本能で降りるときの一連の仕草を身体に覚えさせてないと 痛い目を見るのは己と言う事ですね。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
降りるときには金属の部分を触りながら降りて、そのままドアを閉めれば静電気は来ません。 乗り込むときは、一度建物のコンクリート部分や地面にタッチすると体内の静電気がアースされて逃げますので痛くありません。 よく鍵で車を触るという方法も言われますが、鍵を通してバチっときます。 車にも多少静電気は溜まりますが、ほとんどが人体に溜まった静電気が放電するときにバチっとくるので、車に対策してもあまり効果はないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 今回回答頂いた中に何例かキーで電気を逃がすとありましたが、 車のボディーに接触部分面積が問題なのでしょうか? 自分自身による人体実験で結果を出しましょう。 試行錯誤でね。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://www.otona.ne.jp/seidentebukuro1.htm 防止用手袋があります。 また、下記にも多くの回答があります。 参考にしてください。 http://q.hatena.ne.jp/1135211514
お礼
回答ありがとうございます。 うーんと納得できますね。実行してみましょう。
- mfh010
- ベストアンサー率15% (3/19)
こんにちは。 車に乗ると私も毎回“バーチッ!!”となります。 対処法としては、車から降りる際に(身体が車に乗った状態もしくは降りる途中)車のボディを触りながら降ります。 すると扉を閉めるときにバチッとこないですよ。 ボディを触りながら降りることで身体に溜まった静電気を地面に放出するのです。 試してみてくださいね。
お礼
回答、ありがとうございます。 ドアを開き右手で車にボディーBピラーの下のあたりを触った時、 右手は大丈夫なのですか?そのときバチッ!は、ないのですね。 やって見ましょう。
お礼
回答ありがとうございました。 走行中に帯電するのかと思っていました。降りるときにほんのわずかのあのこすれで帯電するのですか?目からうろこですね。へぇ~。 キーがキーだったのですね。