• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傷病手当と失業保険)

傷病手当と失業保険:退職の理由と手当の受け方について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私は4年半働いた保育園を退職しようと思っています。現在は病気のため休職中で、退職日について相談していません。退職後の給料と手当の問題、退職の理由や手当の受け方について悩んでいます。
  • 退職までの給料と手当の問題として、傷病手当の受給期間や返金方法、有休の使い方などがあります。また、退職の理由として病気や自己都合が考えられ、医者に診断書を追加して傷病手当を受給したり、失業保険を申請することも悩ましいです。
  • この質問では、退職までの給料と手当の問題、退職の理由、手当の受け方についてアドバイスを求めています。給料や手当を適切に受け取りながら、病気や退職に関する問題を解決したいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo-shiki
  • ベストアンサー率35% (68/191)
回答No.1

 人事担当の経験から回答します。 ☆休職期間と退職までの給料・手当ての問題☆について 経営者からみれば、 (1)傷病手当を受給して20日~30日分を返金する がベストですが、社員の方にしてみれば、 (2)有休が残っているのでそれを充てて返金せず傷病手当は10月から受給 が金銭面にも有利かと思います。 ☆退職の理由・退職後の手当ての受け方の問題☆ 退職事由は病気完治後の再就職の事をかんがえますと、 ・自己都合で退職 がよいと思います。 傷病手当金は、退職までの保険加入期間が1年以上あれば、退職後も1年6ヶ月のうち残りの期間の傷病手当を受給できますので ・医者に診断書を追加してもらって退職後も傷病手当を受給する が良いと思います。

miu109
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 回復後復帰しても再発の可能性が高く復帰できる状況でもないので、yo-shikiさまのアドバイスを参考に、退職し療養加療を続けた後就職活動に励もうと思います。ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#8251
noname#8251
回答No.2

失業給付というものがどういうものなのか分かっていらっしゃらないようにお見受けします。 これは直ぐにでも働ける状態である人に支給されるものです。あなたのように病気で仕事が出来ない状態でその上傷病手当をもらっているひとは給付は受けられません。

miu109
質問者

お礼

わかっています。両方手当てをもらおうとしているのではありません。失業保険を申請するというのは、傷病手当は退職するまで受給し、退職後は失業保険の申請をするという意味で書きました。ストレス性の疾患なので退職すると回復の兆しがみられると思っています。ですから傷病手当を退職以降は申請せず就職活動に励むか、完治するまで傷病手当を受けてから活動をするのがいいか・・・という選択へのアドバイスを求めました。言葉が足りなかったようですみません。

関連するQ&A