• 締切済み

老い行く両親への気持ち

現在海外に暮す30代後半女性です。 私の両親は、私が小さな頃から仲があまり良くなく、父の母に対する暴言、暴力を何度となく見て育ちました。父の暴力があまりにひどいときは、子供ながらに近所まで走って助けを求めたこともありました。年老いてからは喧嘩も少なくなりましたが、昔から、父の機嫌や二人の雰囲気を無意識に探っている自分がいます。 私がある程度の年齢に達してからは、父の母に対する言動が明らかに間違っているときは、これ以上弱い母を傷つける父が許せなくなってきました。あまりの怒りでもう父とは会わないとも思ったこともあります。ただ、母だけをそんな父とふたりきりにさせておくのは可愛そうですし、離れて暮らす今は、少しでも私が帰省することで二人の気持ちをなごませたいと思うのです。 去年も父が手をあげたことがあったそうで、母は耐え切れず家をでました。私は離婚してもいい、母の面倒を見ると伝えましたが、一方で、あれだけ勝手で乱暴でも老いていく父を見るとほおっておけない気持ちがあります。結局、自分が帰省したときに母と一緒に実家に戻って、私から父に暴力だけは許さないという条件で戻ったと話しました。父がどこまで理解してくれたかはわかりません。父は、年取れば取るほど可愛そうな位、偏屈で意固地になってしまいました。 母は、気が強い人ではなく常にだれかに頼らなければ生きていけないような人です。人がいいので友人は多いのが救いですが、父との不仲は娘の私から見ても可愛そうで、いつも気がかりです。遠くに暮らしてしまった私にできることは会いにいってあげることぐらいだと思い、多いときは年に2回帰国することもあります。 私はいまだに心から信頼できる男性がいない(育った家庭環境のせいだと思います)せいか結婚はしなくとも、仕事をしながら毎日充実した生活をおくっています。それでも、この10年間、日本の実家を行き来しながらでなかなか仕事的にも経済的にも腰を据えた生活ができていないように思います。 母は、年老いていくにしたがって、私によりどころを求めることが多くなり、今までは口にしてこなかったのに帰って来てほしいことを言い出すようになりました。可愛そうですが、今自分のやっていることは自分でやりたくて得たものですし、これをあきらめることは自分にとってもつらく、また両親のもとで生きることを選んでも自分の人生は決してうまくいかないような気がするんです。そうは思っても、年老いてく両親を見ると本当にせつなくなります。 私が今貫いていることは両親にとってひどいことなのでしょうか?いろいろな世代、立場の方からご意見いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.4

老いて仲が良い夫婦は一様に仲が良いものです。 老いて仲が悪い夫婦はそれぞれに仲が悪いものです。 さて、この仲が悪い夫婦の最終的な仲は双方の棺おけの蓋が閉まるまで実は不明。 例えば、妻の両親の晩年の仲はお世辞にも良くはなかったです。 一年に何度口を聞いていたか判りません。 そういうことで、まあ、会えば義母は義父の悪口を言っていました。 しかし、義父がこの世を去って10年。 今では、口を開けば義父との若き日の話ばかり。 まあ、どんなに仲が悪い夫婦でも、その模様は黒一色でもないということです。 まあ、どんなに仲が悪い夫婦でも、その模様の中にバラ色ってのが存在するものです。 ですから、我慢も出来りゃ離婚もしない訳ですよ。 >年老いてく両親を見ると本当にせつなくなります。 そういうことですから、質問者もご両親の織りなす夫婦模様に色んな色を見て下さい。 >私が今貫いていることは両親にとってひどいことなのでしょうか? 親にとっては、子と会うのは無上の喜びです。 親にとっては、子と会うのは、しかし、一時の喜びです。 やはり、親の最大の喜びは、我が子が人生のバトンを受け取ることです。 やはり、親の最高の喜びは、我が子が自らの人生を歩むのを見届けることです。 親とは、こういう者だと思いますよ。

letmetalk
質問者

お礼

少し違う面から親を見ることを勇気づけらたような気がします。私と父の関係、そして、母の関係も存在しますが、気がかりなのは母と父の関係なんですよね。それはどう気にしても、私にも計り知れないものがあるでしょうし、私が中にはいって何かを決めれるものでもないでしょう。 親を思う気持ちは大切でも、自分の人生はしっかり歩むことを諦めずにいきたいと思います。 貴重なご意見をありがとうございました。

回答No.3

あなたは一人っ子なのですか? また、ご実家の近くに親戚などいらっしゃらないのでしょうか? あなたの気持ちはよく理解できます。 私もここ最近、両親二人だけの生活に不自由な事情ができ、自分のできる限りの行動をしながら、仕事もし、ヘルパーさんのお世話になりながら両親とケアマネージャーさんとに間に入って色々相談している毎日です。私は子供がいなく、主人の会社で働いてるので幸い動きやすい事もありますが、海外ともなると不安ですね。お察しします。 でも、あなたのやりがいのある仕事を諦めない方がいいと思います。 何かをするときは決まって何かが犠牲になりますよね。 折角掴んだチャンスを投げて、ご両親の傍に毎日いれても、自分を殺して生活していくのにどれだけ耐えられますか? 私だったら、他の方法を考えます。 うちの両親のように身体が不自由だったりするなら介護のプロにお世話になるしかありません。 でも、あなたも私も年老いた両親の傍にいるだけで果たしていいものでしょうか。 自分の生活、仕事も同じく大切です。 ご実家の地域の高齢者のサポートをしてくれる団体などに相談など、手助けを求めていいと思います。 電話で毎日声は聞けても、顔や様子まで把握できないですものね。 とにかく一人で抱え込まないでくださいね。 頼れる人に頼る事も大切です。

letmetalk
質問者

お礼

私には二人の兄(1人既婚、1人バツイチ)がおります。実家のまわりには親戚も多いです。自分の利益と都合を中心とする父なので、兄はふたりとも父とはうまくいっていません。娘ひとりであり、離れて暮らしているせいか、まだ私との関係のほうがましだと言えます。私まで父から離れてしまえば、これだけ自分勝手に生きている父でも、精神的に追い詰められてしまうのではと不安です。 幸いに両親とも大きな身体の心配は今のところありません。ただ、精神的な部分で私まで気が休まらないのです。母の友人や兄弟は、母の状況を理解し助けてくれていることが救いです。逆に、意固地な父はプライドもあって周りに助けを求めることはないでしょう。でも、たとえ不仲でも自分たちの親のことですので、今度も兄と話し合うのがいちばんかもしれません。 温かいアドバイスをありがとうございました。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

ひどいのは質問者さんの父親であって質問者さんではないでしょう。 こんな家庭であったのに、きちんと自立して生活している質問者さんは立派です。 ひどい父親…とは言っても老体にむち打つようなことは私も考えられませんが 少しばかり妻のありがたみを知って欲しいですよね。 お話の様子から、お父さんは1人でも自活できそうですし、時々長い旅行…質問者さんの住む家にお母さんを招待してはどうかな~と思いました。 海外では言葉も通じず長くはいられないかもしれませんが、家の留守をまかせて(娘の役に立つ喜び)帰宅したら一緒に食事をする(楽しい会話ができる喜び)。 たったこれだけでも老人の心はずいぶんと明るくなるものだと思います。 私の祖父母は別居夫婦でした。 質問者さんの家とは逆で、祖母の性格がキツ過ぎたせいなのですが離婚はしませんでした。 離れていた方が円滑な人生をおくれる夫婦もあるのだと思いました。 40代主婦の感想でした。

letmetalk
質問者

お礼

父の荒れ方を母から聞くたびに母が可愛そうで許せない気持ちになる反面、最近は、自分の醜い感情を抑えられない父も可愛そうと思えます。 私も以前、母に長期滞在の話しを持ちかけたことがあります。今でもいつそうなってもいいような環境を整えてあげたいと思っています。一方では、残してしまう父のことも気がかりな自分がいます。ただ、おっしゃっていただいたとおり、それで母も気が晴れて、父との関係にも新しい風が吹くようになる可能性があるのなら、実現してみてもいいかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.1

年老いて行くと周りに友人が居ても寂しくなってゆきます。 特に娘が身近に居ると心が安らぎます。家内も「勘当だ」と云いながら電話が無いと寂しくしております。  電話が掛かると嬉々として1時間も長話をします。 今は高速で2時間の所におりますが、4月には旦那の転勤で近く(30分)に帰ってきます。  又、仲良く喧嘩をすることでしょう。 親は子供が元気で幸せなのが最大の安心であり、望みであります。  海外に居るとお会いする機会も少なくなると思いますが、手紙でもお出ししては・・・   楽しく気の休まるものです。

letmetalk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電話越しの母の様子を思い浮かべてました。娘とは特別な存在というのを痛感します。きっと、遠い距離というのは感覚的にも本当に寂しくさせてしまうのでしょうね。今の自分にできることは、できる限り話しを聞いたり、可能な限り会いにいき続けてあげることかなと思います。

関連するQ&A