• ベストアンサー

別居中の生活費

カテ違いかもしれませんが、質問します。 妻と離婚したいのですが、妻との話し合いが平行線の為 別居する事にしました。別居は私が実家に帰る事にしました。 で、別居中の生活費なんですが、いくらぐらい渡すのが妥当 なのでしょうか?実家暮らしになるとはいえ、私にも生活費が 必要です。 ちなみに、私の手取りは月20万円程で、家のローンを10万円 支払っています。家に残るのは妻(パートで9万円程収入あり) と子供(8歳、男の子)です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pea1982
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.6

婚姻費用で検索すると 計算式とか出てきて あなたの出すべき費用がわかると思います。 ややこしい式ですが、 調停とかすればそれで金額が決まるということですが。 それと 養育費踏み倒してもいいようなことが書いてありますが、今って 養育費が滞れば お勤めされているなら 給料から強制的に 天引きされる制度もあることですし、 そう簡単には逃れられませんよね。 離婚されるつもりなら 家のこととかややこしくなる可能性もあるので、調停されてきっちりされたほうが いいんじゃないんでしょうか。

noname#118808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の考えでは自分の生活費は最低限でいいので残りは妻に渡すつもりでいました。 私が簡単に計算した所、月に5~6万円程あれば生活出来そうなので残りの14~15万円を妻に渡すつもりでいました。 その金額が妥当かどうかわからなかったのでここで質問させていただきました。 養育費については下の方の回答でも書いたように踏み倒すつもりは全くありません。 支払えないようなら忙しい職場への異動も考えております。 確かに今のままでは離婚は出来そうにないので、弁護士さんに相談して調停も考えております。

その他の回答 (6)

noname#171468
noname#171468
回答No.7

再々登場して申し訳有りません、離婚まで5年時間を費やし生活費など別居中一切出す人でもありませんし、そんな感性すら持つ人でも有りませんでした。  出て行くなら自分の甲斐性でやれその後の結末も一切関与しない、ここまで徹底的に言う人格をどう感じますか。  これが当人の性分です、養育費など家裁で調停、裁判で金額変更は自己本位で言い放つなど責任感そんな物は自分で言い出して置いて策は練る兵です。  養育費、生活費など支払う気が無い人に何を期待出来ますか、別居中費用を念頭に置く分質問者さんの方がモラルはきちんとしている事です。  モラルそんなの理解不能な人には通じない話です、これでも子どもの戸籍には名前があるしかし親の責任義務など放棄です。  こんな事例で行く人も世間には居ますし、いや居ました。  支払える金しか払えないこれが現実と違いますか、1円でも出せた物は出したもの、出さないとは全く違います。今の収入から割り出す金額提示これが事実そのものと思います・・・

noname#118808
質問者

お礼

そうですか、離婚まで5年もかかったのですね。 世の中にはいろいろな方がいるのですね。 私は離婚する以上揉めたくないと思い、生活費を払おうと思ったのです。 そりゃ、別居中に一円でも払わなくてすむならそれはそれでよいのかもしれませんが…。 さすがに家のローンの金額は大きすぎます。 払うものを払って少しでも穏便に離婚したいと言う私の気持ちから生活費を支払おうと思ったのです。 きっと、妻は生活費を一円でも入れないと言うと逆上しそうですから…。 養育費はそれとは別です。 私のわがままで離婚するのですから子供には何も罪はありません。 そんな私が子供の為に出来るのが養育費を支払う事なんですから。

noname#60421
noname#60421
回答No.5

現実問題として、生活費を渡すだけの経済力がなさそうですが。 月10万円の住宅ローンを滞ることなく返済したらとりあえずOKのような気もします。 頑張って支払っても~5万まででしょう。 本気で離婚する気なら、今の住宅のこともよく検討されないと最悪負債として残るだけです。

noname#118808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の言葉が足りなかったのがいけなかったのでしょうが、下の方の回答で書いたように 月の収入以外にボーナスが年間で120万円程出ています。 あと、今の収入は残業0での金額なのです。 これで足りないようなら忙しい職場への異動も考えています。 ローンの金額も収入が一番多い時期に組んでしまった金額なので今の収入では無理があるとは思います。 先を考えずにローンを組んでしまったのがいけなかったんでしょうね。 これから弁護士さんにでも相談したいと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

訂正が効かず書き直しですが、済みません(yahooなら訂正出来るのですが)この金額で離婚して養育費を払う、家のローンを抱えて生活が持続出来ますか、今でも一杯ではありませんか。  別居は別枠で基本料金が発生する分経済的不利ですし、送金する金額が出るかです。  前回コメントしる様に各々で食べて行くしかやり様が無い金額です、家のローンを抱えて養育費支払いは絶無と感じます。  身軽になるなら、別会計で各自生活する方法は悪くないです、これで自立へ動けますし、旦那を当てにする奥さんの子どもを育てる裁量があるんか、何だった金の時代ですしね・・・

noname#171468
noname#171468
回答No.3

別居したいた時点で食い扶持は自分で賄うと言う考え旦那から支援は一切なし、お陰で自立できる環境でしたので、離婚後自活出来ていたので何不中無く金銭管理は自立出来ました。  家のローンの名義次第ですが、連帯保証なら同等ですので旦那が負債なら責任も同様に来ます。  未払いなら自己破産から競売に掛ける事になります、養育費など大半は踏み倒しです貰うとか責任問題を感じるなら、子どもを置いて出るか、一層自分の稼ぎで育てる事です、離婚に運ぼうとする男が養育費支払うと思いますか、きちんと家庭が築けないから逃げです、離婚するなら自分で責任を持ち育てる事です。  当てに出来ないのも、養育費です。  責任能力が無い人に親の資格云々薀蓄言えますか・・・

noname#118808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 h-kazugonさんも離婚を経験されているのでしょうか? 確かに別居した時点で自立をしていれば離婚してからの生活も特に問題はないでしょう。 家のローンは下の方のお礼でも書いたように妻との共同名義になっております。 離婚時に妻が今の家に住みたいと言うようなら名義を妻だけにしようと考えております。 ここからは私の予想なんですが、離婚して妻が今の家に住むようなら妻の両親と一緒に住んでローンを両親に払ってもらうような気がします。 妻は基本的には働く気がなく、出来るだけぐうたらして生活をしたいと考えるような人間なのです。 妻の両親は今は年金生活なのですが、○察庁に勤めていたエリートでかなりのお金持ちなのです。 だから、家のローンを一括で帰せる程のお金は持っているようなので妻は払って貰うような気がします。 まあ、妻が要らないと言うようなら売って負債は折半にしようと思っています。 養育費の問題なんですが、下の方のお礼でも書いたように支払いを逃れようという気持ちはまったくありません。 収入が足りないようであれば職場の異動も考えています。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

実はいま、我が家も別居中です。 特に離婚が前提はないですが、するかもしれないです。 ローンはありましたが、今は完済しました。 で、子供(未成年という意味で)は同様に一人います。 もし、あなたと同様な環境なら、ということでですが、 ローンとしての名義配分はどうなっていますか? 全部がアナタなら、そのまま「10万」は確実にあなたの【負債】です 。 それから、その住居に住まう「家族」の利権として 拠出をどのように勘案するべきという筋道。 そのつぎにお子さんの【養育費】を離婚前提なら、 今後、3-6万は出すというのが相場です。 ただし、この【養育費】ですがオトコはまず3年たつと80%以上が 出しません。 それを「俺も・・・」と思うか、「オトコの恥」と思うかで大きく違う。 つまり、アナタが出したい希望とするなら、【ローン10万ー管理費等○万+養育費】 この意味は妻個人の分は自分で負担しろ、負担できるのが妥当というスタンス。 出したくないけど、出すべきかなぁというのが 【ローン10万+管理費+養育費】コレでも妻分は【0】です。 専業主婦ならココも何がしか出さないと納得できる結末はないでしょう。 出すべきものだけ出したいなら【養育費】だけ 住んでいるなら家賃と同等。 ならばローンも出しなさい・・・です。 離婚に当たっては不動産は名義として財産分与するのみという。 でも、この【養育費】すら出さずにトンずらするのが 世の男性の習いです。 3年以内に80%は出さなくなる。 だから、「俺も・・・」はありですね。 アナタの矜持としてどれがふさわしいですか? ちなみ我が家は、管理費等4万+固定資産税1万+養育費(6万)として 引きこもり18歳がいます。 わたし(妻?母?)もフルタイムで仕事を持っていますので 全部なしでも大丈夫ではありますが、「男の矜持」として 養育から逃げた責任をとってもらっているという思考方向です。 だから、アナタも、逃げるなら、全部【0】でもokです。 ローン10万の不動産は処分すればよいし、 もし、「赤」として残るなら、「所有者=アナタ?」が負担するだけでおしまい。

noname#118808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家は私と妻の共同名義になっております。 収入は月々の給料とボーナスが年間で120万円程でております。 今の月々の収入も残業0での金額なの残業をやったり夜勤をやったり すれば収入は10万円前後増えます。 家のローンを組んだ時は収入が一番多かった時期で月30万円程貰っていました。 家計は妻が完全ににぎっており、ローンの金額を決めたのも妻でした。 月々の支払いが多い分ボーナス払いは0なので生活は成り立っているようです。 今の収入で生活費を渡すのが難しいなら、忙しい職場に配置転換を希望して収入を増やすつもりでいます。 離婚となれば養育費の支払いをするのはわかっております。 踏み倒す事無く成人するまでキチンと支払いをするつもりです。 離婚する以上、これぐらいはするのは当然だと思っています。 bekky1さんも別居中なんですね。これからどうなるかわかりませんが、お互い後悔のない人生にしましょう。

  • kent35
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.1

色々な考え方があるとは思いますが 私なら 旦那様=20万 奥さま=9万  合計=29万 まずそれを半分にして 14万5千円 家のローンを出されているので、残りの4万5千円を 渡して欲しいなと思います。

noname#118808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、単純に収入/2+ローン分ですか。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A