- ベストアンサー
ロイヤリティーの確実な回収方法を教えてください。
海外の会社から是非自分たちで生産をしてみたいとの希望がありました。ロイヤリティーを支払う用意があるとのことですが、一般的にロイヤリティーの回収はどのように行なえばよいのでしょうか? 今、考えているのは(1)日本から出荷する原材料の値段にロイヤティーの分を上乗せする。(2)相手から生産量の実績を提出してもらって、それにより計算して支払ってもらう。等いろいろ考えていますが一般的な回収方法としてどのようなものがあるのか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通(一般的に)は、(2)のように、売り上げの何パーセントのロ イヤルティー(Royalty)と、契約書に明記して、その売り上げと対 価の計算報告書を受け取り、入金をチェックする方法が取られます。 契約書には、当方の会計士がいつ何時でも、相当な疑義が有る場合 には、相手側費用で相手の帳簿を査察出来る、などの文言を入れた りします。 確実な方法は、(1)のように、その原材料が無ければ生産できな い、または、当社の原材料を必ず使うなどの契約条件が必要となり ます。また、相手の生産計画を提出させることも有効かと思います。 当方のメリットとしては、販売(生産)が伸びることでロイヤルティー 収入が増えるのですから、現地で安い原材料が入手出来て安い製品 が良く売れる方が良い訳ですから、わざわざ輸出して高いコストの 原材料を供給するメリットがあるかどうかを検討する必要も有りま す。 一般的に、ロイヤルティーの早期の回収方法には、 ・総額一時払い(1回のみで回収) ・契約時頭金払い(ダウンペイメント)+ランニング(折衷案) ・年定額払い(Fixed rate)(特許期間中は年額一定) ・初年度(数年間は)定額払い+(以後)ランニング(折衷案) とかでしょうか。 まず考えるのは、「お互いの利益」です。相手も、利益の出ない条 件には乗って来ませんし、売れるからこそ、利益(ロイアルティー) も生まれます。 (参考) http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=181430 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=104488
お礼
早速、ご回答いただきありがとうございました。とても参考になりました。