- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:直接原価計算による損益計算書 期末製品有高)
直接原価計算による損益計算書 期末製品有高
このQ&Aのポイント
- 直接原価計算による損益計算書の期末製品有高が570万円なのがどうしてもわかりません。
- 当期の生産・販売資料からの情報を元に計算を行いましたが、570万円になる理由が分かりません。
- 具体的な計算方法や要素について教えていただければ、お答えすることができます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下すべて単位は(万円)とします。 ---------------製品勘定--------------- ─────────┬─────── 期首製品有高(200個)│売上原価勘定へ(1500個) 直接 材 料費 620│期首分1120+ 直接 労 務費 260│当期投入分7410 変動製造間接費 240│ (A) 期首 計 1120│(C)当期販売計 8530 ─────────┬─────── 当期完成量(1400個)│期末製品有高(100個) 直接 材 料費 4320│直接材料費 308.5714285・・・・・ 直接 労 務費 1980│直接労務費 141.4285714・・・・・ 変動製造間接費1680│変動製造間接費120 (B)当期完成 計7980│(D)期末計 570 期末製品有高は 期首製品有高200個で(A)1120 +当期投入1400個で(B)7980 -当期販売1500個で(C)8530 =期末製品有高100個で(D)570 と計算されます。
お礼
大変わかりやすい説明どうもありがとうございました。