- ベストアンサー
給与(控除)に関して質問です
皆様こんにちは。 こちらのカテゴリーでは初めて質問させていただきます。 こちらのカテゴリーに当てはまる質問なのか、判断できずの質問ですが。。。 今月の給与明細を今日もらいました。すると、給与自体はいつも通りなのですが、住民税が通常の4倍ひかれ、社保料調整というものもさらにひかれていました。 そのため、控除額がいつもの3倍以上になっていました。 恥ずかしながら、社会の常識が足らず、なぜこのような事になっているのかわからないのですが、どなたか教えて頂けますでしょうか。 私は来月末で現職を退職する予定で、会社にもその旨は報告しております。 退職することで、保険料等の調整が行われているのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- miyanokozakura
- ベストアンサー率46% (38/82)
回答No.4
- hime-da
- ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3
- SVOC
- ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.2
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。 早速、昨年の住民税の明細を探してみます。 そして、会社の担当者(というよりも、社内には存在しないので、直接社会保険士の方へとなるのですが…)へ問い合わせてみます。 初めての退職・転職。戸惑うことが多いです… ですが、ご回答いただけて、だいぶすっきりしました。 ありがとうございました。