- 締切済み
自分に一生懸命になれない・・・
うまく伝わるかどうか不安ですが・・・ 人に頼まれたりすると、その事が終了するまで出来る限り頑張るんですが、自分の事は結構どうでもよくて。。。 例えば、友人の部屋に行き散らかってると片付けたりするんですが、自分の部屋は散らかってても気になりません。 仕事も、自分の担当しているものはさておき、本来なら私がやらなくてもいい事や頼まれた事に集中してしまいます。 同僚にはやらなくてもいい仕事やっても給料は同じ・・・と言われました。 もし、私が何らかの理由で会社を休めば誰かがフォロー、、、と考えれば、いつ何時逆の立場になるか分からないし、理由があって頼んでくるのだろうからと引き受けてますが。 聞かれたり、相談され分からないと調べて伝えます。 周りからは、人に尽くすばかりではなく、もっと自分の為にその力を使ったらと言われたりしますが・・・ 変でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 「損だねぇ」とは良く言われます。自分ではあまり感じませんが・・・ 昇給の時に感じますね。 担当外の仕事をしても評価されにくいですから。 私のスタイルだと思いkey00001さんのお言葉を励みに頑張ります!