- ベストアンサー
まわりの人が私のマイナス感情に咳き込む
私はおかしな病気を持っています。 私の親は少しのことですぐ傷付きます。ある部分で自分に自信がないからです。そのために親らしい心もなく、自分の不安をぶつけてきます。でも表面上はあくまでもそんなところはないという毎日を送っています。 その弱い部分を私は見てやってきました。 それもあり私の心は非常に傷付きやすく、他の人の中で生活せていくのに少しのことに自分を責めてショックを受けながら生活しています。そして心の中が苦しみで一杯になると咳き込んでしまいます。そしてしばらくは咳き込んでいます。 しかし何年か前から私の心の苦しみが人に伝わりやすいのか、私のこの症状が私のすぐ近くのひとにすぐうつってしまい、自分は何も咳き込まないということになっています。私が何か嫌なことを感じていると、人が咳こむのでびくびくして毎日やってます。咳き込む人は半端じゃなく咳き込みます。そのうちに私が原因だと人も気がつきます。そしてそのことで私もストレスを感じています。これは私に何も思うなと言っているようなものです。 これを冗談だと思うひとがいるかと思いますが、実際そうなのだから自分でも信じられません。このような症状の解決策を知っているひとがいましたら教えてください。 社会生活をきちんと送れるようになりたいのです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのような存在は非常に素晴らしいと思います。いろいろな質問を見ましたが、こんなほど個性的で、かつ存在感のある質問は初めてです。はっきり回答はできませんが、『意識的に別の感情表現を試みる』のがとりあえずでしょう。「何も思わない」というのは、実際問題において無理でしょう。あなたのお母さんは、あなたのマイナス感情に咳き込むのでしょうか?相手が咳き込むとあなたはすっきりするのでしょうか?電車などで(どこでもいいですが)、マイナス感情を、赤の他人にうつしてから会社なり学校なりに行ってはどうでしょう?しかし、傷つきやすい心はいたる場面でマイナス感情を溜め込むわけですから、まめに排出する方法は、あなたの具体的な生活環境によります。よく、多くの人が感情的になることで、何かしらの思いを加速させてしまった時、普段とは違う行動をとったり、言動を行って、その気分を表面化することで心にかかる負担を調節しています。これに対し、冷静な人は普段から感情の高まりを意識することにより、大きな感情の変化を上手にかわしています。あなたの場合は、前者にあたると思います。咳をうつすことがあなたの感情表現の一つとなっているところまでは問題ないのですが、あなたがそうあるのが嫌というのであれば、別の表現方法をとるべきでしょう。 あなたの傷つきやすい心は、情緒的でかつ人をおもいやる傾向におかれている、とてもやさしい心なのでその事が、相手に伝わればその相手の反応が、社会生活を送る上で重要な助けになってくれると思います。長くてごめんなさい。
その他の回答 (5)
- caballero
- ベストアンサー率17% (31/182)
前回は分かりにくくてごめんなさい。最初の回答の補足です・ >自分の感情を他の感情に変えるべきだ、との考え方はよくわかりました。 言いたい事は、感情を変化させるのではなく、表現を変えるのです。
お礼
例えば良いことを考えたりすることはできると思います。それは無駄にはならないと思います。この掲示板で前向きな意見をもらえたことは本当によかったです。ありがとうございました。
- KINGBIRD
- ベストアンサー率53% (597/1108)
まず、怒らないで頂きたいのです。そして、信じられないかもしれませんが、sabarone様を責めたり非難したりするつもりでもないことを信じていただきたいと思います。 カウンセリングを受ける事をおすすめします。 心療内科に通え、と見ず知らずの他人から言われるととてもショックだと思います。日本ではどうしても「気○○の通うところ」と思われがちのようですし、精神病を疑っているでしょう、とお怒りかもしれません。 私はへっぽこ心理学科の学生ですので、でもお勧めできるのはこのことです。おっしゃる症状が、あなたのストレス、不安、苦しみを源として発生しているとしたら、根本的な解決をされるのが一番よいと思います。 どうしても病気を治すために病院に通うというイメージを抱かれがちですが、「欧米では云々」言われるとおり、カウンセリングというのは、受ける側の心理的な問題を取り除き、より円満な日常生活を営めるようにすることも目的としています。なにより、不安や苦しみが溢れ出すほど内に抱え込んでいらっしゃるならば、そういった方達に愚痴をいうだけでも(ご心配なく。彼らはそれから問題を解きほぐすよう訓練を受けたプロで、もちろん聞いた事に守秘義務があるし、愚痴を聞かせっぱなしで申しわけないなどと気を使う必要はありません)、sabarone様にとってなにかプラスになることがあるかもしれません。 また、文面から判断する限り、貴方はご両親を大切に思っていらっしゃるように見うけられますが、同時に問題の1つは親子関係にあるとも自覚がある様子。 そういったことも含めて、カウンセリングを受けるのはいかがでしょうか。 場合によっては不安を抑える薬なども処方してくれると思いますし。 どうしても「変人だと思っているのでは」とsabarone様に疑われていそうな気がしてしかたがないのですが、ただ、普通の方に比べれば私にとってそういったところは心理的に距離があまりないのだということをご理解下さい。
- kaleen
- ベストアンサー率30% (77/250)
病気だとしたら、本当に不可思議?な症状だと思いました。 その現象は何なのでしょうね。もし病気なら治療方法、 となるのでしょうが、何かそれ以外の?現象なら、 他の解決策を考えなければならないと思いますし、 難しい問題だと思います。 ただ、学生時代、わたしの知り合いで、sabaroneさんと ちょっと似てることを言ってた人がいまして、 「自分が恥ずかしいことを考えると近くにいる人が声を出す」 いうことだった気がするんですが、この人の場合は、 わたしが「そういうこともあるのかも知れないけど、 毎回因果関係があるとは限らないんじゃない?」と 言いましたが・・・本人は納得していませんでした。 sabaroneさんの問題の場合、何となく、 相手が気が付かなければ問題ないんじゃないかなあ、 という気もしますが・・・ダメでしょうか。 もしかしたら、わたしだって何か特定のことを 考えたりする度に、気が付かないけど、人に ヘンなシンパシイ?を与えて迷惑をかけてる かも知れませんし、ただ、私は自分で 「そんなこと知らないよ」「もしあったとしても そんなの自分のせいじゃないよ」なんて 考えるんです。 ひどい人間でしょうか、わたしって。(^^) 原因がわかりそうもなければ、起こそうと思って 起こした現象ではないのですから、コントロールを しようと思ってもなかなか困難と思います。 ならば、自然に、台風が過ぎ去って行くのを待つように、 がまん、がまん、で、その不可思議な現象が落ち着くのを ちょっと待ってみる、起こっても自分で「あ、また!」って 目くじらを立てるとまたマイナス感情が逆撫でされてしまう と思うので、なるべくそっと、様子を見てみてはいかがでしょうか。
お礼
解答ありがとうございました。 知り合いの方がkaleenさんにお話したのは信頼関係があるんでしょうね。 そういったことを私もしてみたいと思います。
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
いろんなことをご自分お一人で抱え込むとしんどいです。時間がかかってもゆっくり、ゆっくり抱えている荷物をひとつ、またひとつ・・・おろしてみませんか?いまあなたが、ここに質問として書き込みをされたように自分の居心地のいいサイトをみつけてしんどくなったら『しんど―い!』と、心の中に押し込めている感情をはきだしてみてはどうでしょうか?ネットというのは、相手の顔も年齢もときとして性別もよくわかりません、しかしながらその利点のなかにはそういうよけいなものが見えないおかげで、素直になれたりします。感情のままに行動することは実際無理ですよね。本音や建前といった世間のしがらみの中に生きているのですから。本音ばかりを押し通すと人と人の関係もときにはこじれたりもする。建前ばかりでいっても自分の気持ちと裏腹な部分でストレス感じてしまいます。インタ-ネットがひろく活用されてきた今日、ネットのなかで自分を出すことから始めませんか?
お礼
私は建て前というものが苦手です。 だからその無理の形なのかもしれません。 解決策を考えたいと思います。 解答ありがとうございました。
- buran
- ベストアンサー率33% (259/782)
初めて効く例ですね。相手が咳き込むことに強い自責の念を持っておられるようですが、とてもナイーブで繊細な心を持っておられるだけで、「おかしな」病気ではないと思います。 「咳ですむならいい」という風に考えることは(もしくは感じる)ことはできないでしょうか? 人よりもこころのストレスやしんどいことに耐える容量の少ない人はたくさんおられて、いろんな症状になって苦しんでおられます。 これは、育った環境などの性格的要因と今現在のストレス状況との総和ですから、しんどいとは思いますが、「くぅーっ」と溜まってきたときに、客観的に冷静に見つめるように訓練を少しづつ始めてください。気をそらすという言い方は変ですが、少しづつやってみてください。
補足
私の場合、咳き込みがあるときはかなり激しく咳き込みます、 感情も同じです。 感情の中に悲しい感情を止めるだけの部分が不足しているのです。 どう思われますか。
お礼
自分の感情を他の感情に変えるべきだ、との考え方はよくわかりました。 励みになりました、ありがとうございました。