- ベストアンサー
人の感情について
よろしくお願いいたします。 私、数年前より感情面で問題がある人間です。結論的に言いますと、人が何で笑うのか 何で泣くのかなど基本的なことがわかりません。 自分なりの分析ですが高校卒業後に大学受験しまして受からなかった。 親からものすごい言われまして傷ついた記憶がある。親にも問題があると思っていました。自分の意見が絶対だの一点張り。お前なんか才能がないなどみんなの前で言いやがるんですよ。非常識というか罵倒してくるわけです。そんなのが続いててたら精神的におかしくなってきて素振りというか行動に出していましたが(暴力とかじゃなく部屋から出なかったり)精神科に行くと行ったらみっともないからと言われましたが追い詰められたので行きました。通院してたけど親から、おい頭がおかしくなったのかよと言われた 生きていくのがしんどくなり飛び降り自殺をした。入院してました。 以上のことが原因でこうなったか知りませんが心を開かない 感情を出さない 笑わない 泣かないという人間になりました。他人も全く信じない。あと自殺した時に病院関係者に迷惑だから来ないでくれと言われた。 生きていくことは出来るのか? 生きている価値は自分にあるんだろうか。 一つ救いなのは親もまさかこんなことになるとは思わなかったのかさっきも言いましたが大学受験の話ししましたが(もちろん取得したい資格があった)別に大学行ったからよくなる確証ないけどやりがいを見つけて快方に向かってもらえればということで親も歳で60過ぎてるし貧しい中できるだけ援助するから頑張りなさいと言われました。 私もいい年なんで親の金で行かせてもらうのは悪いのでバイトしたりなんとか金を工面していかないといけません。 しかし感情面の問題などで人とうまくやっていけるのか不安でたまりません。不安神経症の気があります。 私、生きててもいいんでしょうか? 生きてたら他人の迷惑でないでしょうか? 生きていく自信がない。 また治すことは可能でしょうか。文章が下手で申し訳ありません
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言うと 「質問者さんは生きていていい」です。 >生きててもいいんでしょうか? 「生きてはいけない決まり事」や 「生きていなければならない決まり事」も両方ともないです。 なのでそれは自分自身で決めていいことなので 「質問者さんは生きていていいんです。 他の人では選べません。」 >生きてたら他人の迷惑でないでしょうか? 迷惑ではないと思います。 私としては、質問者さんには生きていて欲しいと思います。 そもそもこの世界って 「迷惑かけあったりしながら、その中で少しずつ成長していくもの」だと、少なくとも私はそう思いますよ。 仮に迷惑かけてしまうことがあるのなら 「存分に成長して、成長しきった後に、迷惑の反対に相当すると思われる“人助け”や“皆のためになること”ができるようになっていけたらいい」のだと思いますよ。 >生きていく自信がない。 過去、お辛いことがあったので 「生きていく自信がない」というよりは「自分を認めてもらえる場所があるかわからない?」というところではないでしょうか? (違ったらすみません) 「拒絶される環境に遭った人は、そうなることが多いと思います。」 私も少なからずそのうちの1人なので。 質問者さんを認めてくださる場所は 質問者さんが思っている以上にあるのだと思いますよ。 この場所もきっと 質問者さんを受け止めてくださる場所の1つです。 質問者さんは存在していいお方なので もっと自信をもって前に進んでいきましょう。 「自分を出そうとしても出してもらえない場所」もあれば 「自分を出そうとして受け入れてもらえる場所」もあるのです。 >心を開かない 感情を出さない 笑わない 泣かないという人間になりました。他人も全く信じない。 おつらいでしょうね。 けれど、心は開けるし、感情も出せる、笑えるし、泣けるようになれますよ。 そして他人も信じる事ができる。 でなければ―― 「質問されることは無いはずですから」 質問者さんは無意識の中で「人を信用できています。」 だからこそ、話たり、相談したりすることができるんです。 質問者さんは必ず 心は開けるし、感情も出せる、笑えるし、泣けますよ。 それらが自然にできない理由は、感情を出しづらくなった原因は、 「拒絶される空間に長く居すぎたため」なので「その逆の自分自身を受け止めてもらえる場所」を見つけていくことで、それは必ずできるようになります。 (心(感情)というものはそう簡単には死なないです。私にはわかります、貴方は上手く感情をだせなくなっているだけの状態です。絶対の意見なんてものは存在せず、才能がないものもなく、大学に合格しなければいけないなんてルールもなく、大切なのは「自分の人生を生き抜くこと」です。 自分の人生を生き抜く上で、相手になるべく迷惑がかからないように、皆で協力し合い、共に成長できていくのが望ましいのかもしれません。(これもまた決まりという訳ではないので)) >感情面の問題などで人とうまくやっていけるのか不安でたまりません。 無理に一度に上手くしようとする必要はないです。 少しずつでいいので、まずは相手の気持ちを汲み取ろうとするところ、少しずつ自分を分かってもらうにはどうしたらいいのか。を考えていくと、だんだんとコミュニケーションはよくなっていきますよ。 無理に社会のルールに合わせなくても 「質問者さんはまず、ご自身の力で見つけていける楽しさ、嬉しさ」をみつけていきましょう。 質問者さんはしあわせになっていい権利があるんですから。 質問者さんの親も、 援助してくださるとおっしゃられているのは、 「質問者さんに対する見方が変わられたのだと思います。」 もし援助していただけるのなら 援助していただいてもいいものだと思います。 「家族って、頼りあっていいもので、そういうものだと思いますから」 >また治すことは可能でしょうか 可能です。 前述したように心は死なないので、たとえ「心が本来もっている“喜怒哀楽”が出せなくなっても“それは表面上のもので、本当の奥深くではそれは眠っているだけで、それを起こせたら大丈夫”」だと思われるからです。 1.心療内科、精神科、カウンセリングを受けていく 心療内科、精神科では、気持ちを安定させて下さる薬を処方していただけたりします。(今も通われているのでしたら、普通に受診するだけでなく、先生のお時間があれば“相談”として、今悩んでいる事を少しでも一緒に良い方向に促してもらうことも大切になってくると想います。) 質問者さんの場合はもしかしたら「カウンセリングを通じて、自分を受け止めてもらう嬉しさ、相手と話すことの楽しさを思い出していく」ことの方が合っているかもしれません。 2.沢山のものに触れる 自然、お笑い、音楽、小説、ゲーム、スポーツ、いろいろなものに触れていってみてください。(できれば余り体験した事のないものの方がいいかもしれません、またなるべく無理せずに一度に触れようとはせず、少しずつ触れていかれた方がいいと思います。) 新鮮な体験というのは同時に「感情に起伏」を与えてくれます。 それは同時に「喜怒哀楽の感情を動かしてくれるもの(マッサージしてくれるもの)」でもあると思います。 * * * 「自分自身の人生、最後の最後をみていないのにあきらめないてください。」 「質問者さんは今を生きています」よ。 死んでなんか無いです、ちゃんと生きていますので。 はじめて会った私が伝えるのは可笑しいかもしれませんが 私にとって質問者さんは大切な人です。 質問者さんは生きていい人です。 これから もっと活き生きることができるようになってくると思います。
その他の回答 (3)
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
ほんと生きていて、自殺失敗してよかったですね。私も胸が詰まりました。 あなたの貴重な体験はあなただけのものではありません。それをいかす仕事があります。その仕事に就くための体験かもしれません。 人間にはみんな生まれてきたからにはやらなければならない仕事、役割があります。その仕事をやりきらないうちは自殺しようとしても死にません。 あなたの親は幸い良い方に変わってよかったですが、悪いままで苦しめられている人も多いです。できれば心の世界の仕事をしてその人たちを救っていってあげてください。
お礼
ありがとうごさいました
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
失礼ながら、何とも痛々しく、胸が詰まります。大変な子供時代だったのではないですか。 きっと親からの「言うことを聞かないと見捨てるよ」という暗の強いメッセージを感じ続け、 いつも恐怖を感じていたのではないでしょうか。 あっちの方に歩いてみたい。(大人から見れば下らないことでも)これをやってみたい。 泥んこ遊びをしてみたい。あの木に登ってみたい。このおもちゃが欲しい… そういうもの全てが、幼児にとっての「自分自身」です。 おそらくはこの自分自身を殺さざるを得なかったのではないですか。 自分を殺さないと生きていけないと。親の価値観に合わせないと見捨てられると。 そんな恐怖の元に育ってきたのではないでしょうか。 笑うのも泣くものも、それは「自分自身」がすることです。 その自分自身がうんと萎縮してしまっているから、感情が出ないのだと思います。 >生きてたら他人の迷惑でないでしょうか? こんなことが、あるはずはありませんよ。明らかに貴方の考えは間違っていますよ。 しかしそれは貴方のせいではありません。 まさしくこれが、親御さんに擦り込まれた心の構造が発しているものの象徴だと思います。 加藤 諦三さんの "運命のうけいれ方" と "大人になりきれない人の心理" という本を読んでみませんか。 強くお薦め致します。加藤さんも、貴方に似た心の傷を負った人です。
お礼
本読んで参考にします。ありがとうございました
大きな精神科の病院で検査してもらえばはっきりすると思いますが、この文章だけをお見受けしたところ、アスペルガー消極型かもしれませんね。 他人とコミュニケーションが取りにくいんですよね。私も若干そうだから、なんとなくわかります。 大学へ行って資格を取りたいとのこと。すばらしいじゃないですか。 アスペルガーの人は、自分の好きなことには徹底的に没頭しますから、上手くすればすごく良い結果になると思いますよ。 アスペルガーの人がもっと生きやすい環境になると良いですね。 迷惑なんかじゃありませんよ。頑張ってください。応援します。
お礼
アスベガーかどうか不明ですが、必要があれば専門医の診断を受けます ありがとうございました
お礼
今まで真面目に話してくれる人もいなくて今後どう生きていくかが課題ですね。頑張りたいです