- ベストアンサー
自分の職にやりがいをもっている人。
最近就職活動中のものです。 人にはいろいろ生き方があると思いますが、最近の就職活動を通して、自分の生き方をよく把握できていないため、ただなんとなく就職活動をしているような寂しい気持ちになってきました。 勤務地や給与以外に選択基準が乏しく、どの求人も内容がそれほど大差ないような気がして面談が憂鬱です。仕事に打ち込みたい、役に立ちたい気持ちは強いのに、価値を見出せなくてつらいです。 だからといって自分には何も大した技術もなく、ただ生きていくために理想ばかりも掲げていられない訳で、殺伐とした気持ちになります。 サラリーマンのほとんどがそうだよ、甘えだよと先輩にアドバイスを頂いたこともあり、自覚しているんですが・・・これだけ不信の世の中で、それでも仕事にポリシーややりがいを持っている方がうらやましいのです。 みなさんは自分の今の職業をどう決められて来たんですか? たとえば、理由があって派遣やアルバイトを選んでいる方。 特殊な職業を持って輝いておられる方、それ以外でも、やりがいを見出せた自信のある人の話が聞きたいです。 よかったら参考程度に教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、広告デザイン関連の仕事をしています。この仕事を選んだ理由は、たぶん親戚(祖父の弟)に日本画家がいたのが大きな要因ですね。小学校に入学する時、記念として親をはじめ親戚が全員(たぶん6個)クレパスをくれました事を覚えています。子供ごころに、「なんで皆、クレパスなのだろうか?」と言う疑問でしたね。それが理解できたのは、実際はもう少し後になってからでしたが……。小さい頃から、絵を描いたり、見たりする事は大好きで、たぶん他の人の倍は描いていたでしょう。好きだから努力する事にはそれほど苦労を感じてもいませんでしたが、コンクール等で数々の賞をもらった時、近所の人たちから「あなたは、賞を貰っても、そんな事あたりまえでしょ!あなたの家系だからね。」との言葉を聞き、逆にショックを受けました。まだ10歳の頃です。「人一倍、一応努力してるつもりなのに、当たり前だ。」という事に対してです。で、そんな言葉は今でも記憶に残っていますね。たぶん、それが私の頑張れる「ルーツ」みたいなモノになっているのでしょうか。実際のデザインの仕事は、奥も深く、なかなか手強い相手です。これでパーフェクトというような仕事はたぶん一度もないでしょう。どんなデザインにも、好き嫌いがあるためで す。)だから、毎日飽きもせず、やれるんでしょうね。もう、仕事と言うよりは趣味みたいな存在ですよ。
その他の回答 (2)
- fm_mf
- ベストアンサー率31% (137/441)
>勤務地や給与以外に選択基準が乏しく、どの求人も内容がそれほど大差ないような気がして面談が憂鬱です。仕事に打ち込みたい、役に立ちたい気持ちは強いのに、価値を見出せなくてつらいです。 何か勘違いしてませんか?あなたが「会社を選ぶ」ではなく、会社が「あなたを選ぶ」が正しいのであって、必要とされる会社に就職するから仕事に打ち込めるんですよ。 >サラリーマンのほとんどがそうだよ、甘えだよと先輩にアドバイスを頂いたこともあり、 結局「会社を選ぶ」ことに執着し、勘違いしたまま仕事をしているので、そう思う人が多いだけです。 「サラリーマンのほとんどがそうだよ」って思ってる人自身が甘えてますよね。 「サラリーマンのほとんどがそうだよ」って思ってない人は、自ら行動するので自ら仕事に打ち込んでいきます。だからやりがいを感じます。 >みなさんは自分の今の職業をどう決められて来たんですか? 俺は内定4社もらって、そのうちの1つを選びました。俺を選んでくれた会社が複数あって、その中から更に俺が選んだんです。だから尚更やりがいは感じますね。 >だからといって自分には何も大した技術もなく、ただ生きていくために理想ばかりも掲げていられない訳で、殺伐とした気持ちになります。 確かに今は大した技術なんてないかもしれません。でも理想が高くても良いじゃないですか? 理想を現実に変える為に、できることからやればいいじゃないですか? まずは、どんな会社であっても「選んでもらう」人間になりましょう。 会社に選ばれないのに、会社を選ぶ考えそのものが甘すぎです。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
手に職をつけようとする人や、特殊技術を身につける人以外は、入社後のほうが大切と思います。所謂、ホワイトカラーの仕事は、職につくのではなく、会社へ入る、入社です。 仕事は面白いものではないですが、少しでも興味を持とうとか、専門知識を身につけたいとか、人間関係を広げるとか、何かの努力で、面白くない仕事に興味を持つことが重要です。 皆、つらい仕事を少しでも早く、自分に有利に持っていこうとしていると思います。また、人間関係に恵まれるかどうか、これはポイントですが、それについても本人の努力次第の領域でもあります。
お礼
ということは、自分のやりたい仕事に就ける人は殆どいないという現実みたいですね。 私もそういう前向きな気持ち以外に解決方法はないと思います。 自分のやりたい仕事にまさに就けた方ってどういう道を辿っているんでしょうね。 ありがとうございました。
お礼
うーんなんとなくわかりにくいです。ごめんなさい。 内定4社おめでとうございます。 内定を貰う以前に、入社を希望した企業はどういう基準だったのでしょうか? なぜそれを選んだんでしょうか?企業の規模ですか?業務内容ですか? 選んでもらうことは大事だと思いますが、面接は手当たり次第受けた会社から選ばれる自尊心を満たすことが目的ではないような気がします。 あなたが滑り止め程度に受けた会社からの内定を蹴る時点で説得力に欠けていると思うからです。どうしてもたりたかったという志望動機があるなら教えてください。 引き続き自分のやりたかった仕事に就いている方の意見を聞きたいです。