• ベストアンサー

航続距離表示の誤差

ホンダフィットGE6を買って500Kmほど走った慣らし運転中の者です。航続距離表示が0Kmになって、ひやひやしながら3~4Kmほど走った所のガソリンスタンドでガソリンを満タンに入れたところ33.18リットルしか入りませんでした。タンク容量は42リットルなので、あと100Km以上余裕で走れそうです。航続距離表示の誤差はこんなものでしょうか?ガソリンはセルフで入れました、自動で止まってから継ぎ足ししてません。こういった計器類も慣らし運転が終わると徐々に精度が上がっていくものでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そもそも燃費計の精度自体が頼りないのですが、現在、どんどん改良されていることも事実のようです。 私は、ゼロクラウンから、レクサスSCに乗り換えたのですが、レクサスSCの燃費計の精度はかなり悪いです。 満タン法での比較で、クラウンは常に5%くらいの誤差に納まりましたが、SCは平気で10%くらいは狂います。 デビューが、ゼロクラウンよりSC(ソアラ)のほうが4年くらい古いはずです。 SCのほうがクラウンより相当高価ですから、この精度の差は、そのまま4年間の技術革新の差と考えていいと思います。 当然SCの航続距離表示は、かなり不正確です。 辛めに表示するようで、走っても走っても、なかなか表示が減らない、というようなことが起こります。 クラウンに、航続距離表示があったかどうか記憶がありません。 フィットのことは私はよくわかりませんが、やはり参考程度にとどめたほうがいいように思います。 神経質になるとイライラしますし、慣らし運転が終わったら精度が上がるというものでもないと思います。 なお、このサイトで時々燃料計がゼロになった時のガソリン残量について質問がありますが、たしか自動車業界の申し合わせで、「70キロ以上走行できること」となっていたと記憶しています。 記憶違いだったら、ごめんなさい。 いずれにせよ、インジェクション仕様の車は、今でも、あまりタンクがスカスカな状態で走らないほうがいいと思います。

kota63
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 新車に目新しい機能が付いてたので気になったのかもしれませんね。フィットは新しいですがメーカーも違うし価格が全然違うので精度悪いかもしれません。

その他の回答 (6)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

私はいろいろな車に乗ってきましたが、警告灯が付いた時点でだいたい10リットルくらい残っているようです。 あくまで想像ですが、フィットの場合は、航続距離も警告灯が点く位置をゼロ設定されているかもしれませんね。 また、車を駐車する状態、例えば昇り斜面に駐車していた場合は、車によってですが早目に警告灯が付くようです。逆に下り坂に駐車した場合は、やや遅く点くようです。 いずれにしても、警告灯が点いてから数十キロは走行できるはずです。

kota63
質問者

お礼

ランプが点いてしばらくしてオドメーターを航続距離表示に切換えた時は確かまだ30Km以上ありました。ランプが点いた時点でRANGEは40~60Km位あったのではないでしょうか。ランプが点いて距離があったので信じてしまいました。確かに警告灯は車の揺れや傾きで点いたり消えたりしますよね。

回答No.6

ANo.3です。 ここは質問&回答の場なので、余分なことを書くと削除されてしまいますが、 各車の燃費計の精度って、どれくらいなんでしょうね。 気になりだすと、気になりますねぇ。

noname#131426
noname#131426
回答No.5

おおざっぱには作ってありますよ。 あまりに正確に作ると、数値がめまぐるしく変わるのでかえって困ってしまいます。 瞬間燃費とか、燃料残量などを計測して計算しているんでしょうけれど、瞬間燃費だってそれなりにいい加減です。 アクセルの踏み込み一発で悪くなるし、エンジンブレーキを使うと極端に良くなるし。 そんなデーターを使っていたら、航続距離が、さっきまでは300キロだったのがいきなり200キロになったり150キロになったりするでしょうね。 上り坂と下り坂では大きく変わってしまいます。 それじゃ困りますよね。 徐々に減っていってもらわないと。 通常は燃料ランプが点灯してから50キロぐらいは走れるように作ってあります。 このランプだって車体の傾きで点灯したりしなかったりします。 まぁ、あまり信用せず、参考程度に考えてください。

kota63
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 今回の場合は、警告ランプが点いて150Km以上走れたかもです。 おおざっぱでもちょと多い気がします。 お客様相談室に電話してみたところ、様子を見て症状が変わらなかったらディーラーで見てもらってくださいとのことでした。気になったのでどの状態が満タン(42リッター)なのか質問した所、ガソリンを入れていてオートストップが働いて止まった辺りだそうです。注ぎ口まで入れたら42リッターより多く入るため「42リッターより多く入る」とよく質問されるそうです。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.4

燃料の残表示が、Eを指してゼロ表示をしても、約10リットルは残っている仕様になっています。 この残量は、高速道路で次のSAの、ガソリンスタンドでの給油まで走行可能な残量です。 燃費が7~10km/リットルとすれば、残量表示がEのゼロ表示後の走行可能な距離は、70~100kmですね。 運転中に航続距離表示に気にすると、前方不注意・安全不確認になるかもしれませんよ。 正確さを気にせず、参考程度に見るのでいいと思います。 ------------------------------- 私の車は質問者さんと違うメーカですが、10年も乗っている古い車です。 燃料計以外に、ダッシュボードにカーナビと切替で表示の、「燃費表示計」が、デジタルでリアルタイム表示が可能です。 この表示は、平均車速km/h、平均燃費km/リットル、給油迄の距離kmの三種類を表示します。 車を買った最初のうちは、質問者さん同様に、この燃費計の正確さが気になり、何回も次の様に実験?をしましたね。 燃料系の針はE以下で、燃料計の残量警告灯は赤点火、燃費表示の給油迄の距離もゼロkmの赤点滅。 この状態で給油したら、やはりガソリンタンクには5~10リットルが残っていましたね。 この時は給油までは、私も質問者さん同様に、ひやひや・どきどきでした。 今では参考として、通勤時の給油のタイミングの時、冬のアイドリングが多い時、高速走行の燃費確認、くらいしか見ません。

kota63
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 気にしないようにします。 というか、0になってもあわてないでいいということですね。 0になったら0のままなのでマイナス表示とか出来たら面白そうです。

  • XS11
  • ベストアンサー率54% (56/103)
回答No.2

燃料メーターは満タンにして走行しても、しばらくは全く動かないと思います。 本来は走り出すと燃料はすぐに減っていくわけですから下がって当然なのです。 昔、ある国産のメーカーが正確な(すぐ下がる)燃料メーターを付けて出荷したところお客よりクレームが・・・ 「この車燃費が悪い」ですって、この場合クレームを言ってくる客は頭が悪いと思いますがメーカーは対処方法として「しばらく下がらない燃料メーター」にしたそうです。 もちろん現在の技術ではそれなりにシビアな物を供給出来ると思いますが一般用としては意味が無いと考えているようですし、私もそう思います。 質問者さんの車両では約9リットル残との事でしたが、一般的に10リットル前後で燃料残警告ランプが点灯するよう設計されています。 航続距離表示もおそらく警告ランプの点灯タイミングと同一ではないかと考えられます。 日本国内で10リットルあればガソリンスタンドにたどり着けるのではないかという配慮からです。 また、本当に航続距離表示が0Kmでストップする位シビアに設定しますとセンサー、タンク、配管等の個体差の関係で量産には向かないと考えられます。 アメリカ等国土が広い国向けの車両では警告ランプの点灯の設定がもう少し大きいと聞いたことがあります。

kota63
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 警告ランプは、航続距離表示が0Kmになる結構前に点いてました。 警告ランプが点いた時の航続距離表示が何キロだったかは見てなかったですが・・・。ランプが点いてしばらくしてオドメーターを航続距離表示に切換え0Kmになるまで結構あったのでガソリンを入れるまでは正確なんだろうと思ってました。しかし、これ位の精度だったら警告ランプだけでも良さそうですね。

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.1

今月号(3月号?)のJAFメイトによると、燃料計測計はけっこう誤差があるようです。 構造としては液面にフローとが浮いていて、その浮き具合で燃料を測定するようです。 なので、あくまで目安として早めに給油することをお奨めします、と書かれていました。 ぼくも構造的、コスト的に今より正確なのは無理かな?と思うので、ましてやぎりぎりまで使うメリットはあまりないので気にしていません。

kota63
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 デジタル表示されてえると正確そうな気がするのがいけないんでしょうね、ぎりぎりまで使うメリットはありませんがもう少し精度が高いと嬉しいです。

関連するQ&A