• 締切済み

車の燃料メーター

免許も持っておらず無知なので教えて下さい。 燃料を満タンにすると、メーターにあるfullを越えますよね。 その状態からメーターのfullまではどれくらいの距離を走ることが出来るのでしょうか? 車種によって変わるとは思いますので、9km/Lで、高速を約80kmで走り、またセルフのガソリンスタンドで満タンまで入れた状態で教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

9km/Lは市街地の燃費だと仮定すると、高速燃費は13km/L位と推定できます。 「高速を約80kmで走り」だともう少し燃費は良くなりますから、メーターのfullから8L入ったとして100kmは走行できる事になります。 まあ。実際に以前の私の車も、すり切り満タンに入れて、メーターの針がfullを指すまで、高速道路を時速95キロ平均で100キロ程走行できました。 今はデジタル表示なので、その辺は曖昧です。

回答No.4

燃料を満タンにすると、メーターにあるfullを越える。。。とは限らないんっすよ。 どうした事かドイツ車はどれもこれも満タンにするとピタッとfull の所で止まるんっすわ。かと思えば日本車は「私のカバンには、まだ若干の余裕がございます」的な、往年のこん平師匠的な超える奴もあれば、イギリス車みたいにその辺の状況バラッバラ、ってのもあるんっすよ。 この辺国民性が出るんっすねぇ。。。ドイツ人は寸分の狂いもないほどキチッとしてないと気が済まない、日本人はオマケやあなただけのサービスってのに非常に弱くて、イギリス人はその辺の感覚自体が雑、っつー。。。 とりあえず経験上で言えばトヨタ車は大体10Lは入ったよね。。。っつってもAE86とかST165とかの時代の話だけど、今も多分そんな変わんなと思いますわ。日産も大体そん位かな?多分この辺が現実的な数値っすよ。 その辺の値を参考にするとその条件だと90km、って事になるよね? 神経質な事を言えば高速っつっても中央道八王子~諏訪間みたいにずーっと坂、って所もあれば東名道厚木~沼津間みたいにクネックネで坂、って所もあるし必ずしも平坦でまっつぐじゃあない。おまけに冬の東北道古川~一関間みたいに遮るものなんにもなくて地吹雪、っつーとリアルに煽られて燃費に影響するからね?で±3kmの誤差、って考えてイイんじゃあねえっすかね。 にしても9km/L ってのは、走らねえクルマだなぁ。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

車メーカによってかなり違いがありますが、車種とか燃費など関係なしに、50~100キロくらいは高速道路では走ります。 でも、このFULL状態より気になるのが、1/4表示。自分の車でないとき、1/4になったから給油したら、超満タンの半分もはいらなかったり、タンクの大きさくらい入ったり。あと何キロ走れるという表示も、あまりあてにしないことです。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

セルフスタンドでご自分で満タン迄給油するとしてもガソリンタンクには必ず遊びがありますので給油口のギリギリまで給油したと思っても少し待つと又給油できますおそらくこれでもまだ1リッター以上は給油できますので・・・・・・私の車アルファロメオ147 2・0セレスピードで高速での燃費は80キロ巡航でしたらリッター14キロ伸びますのでカタログでは満タン60リッターですが実際の給油量は65リッター近く給油可能ですから約70~80キロ以上走行程度でフユーエル メーターのF迄は走行できますしもう一台のプジョー206 1・6 MTの場合約100キロ程度まで走行できます。

回答No.1

2~30km程度じゃないですか? 家の車が9km/Lのタンク50Lぐらいですけど、街乗りでだいたいそれぐらいです。 質問のとおり、高速とかの好条件だともうちょっと伸びるかも。 9km/Lで~とかより、給油口からタンクまでのパイプの長さ(センサー外の燃料の量)とか、燃料の浮きセンサーの精度や場所などの影響の方が大きいかと。

関連するQ&A