- ベストアンサー
どうやっても悪者にされる理由とは?
- 理論武装に弱いのでいつも「わがまま」とか「自分本位」と言われてしまいます。
- 会社で昼食を共にしていたグループを抜けることを決めました。理由は、このグループに一人加わることがわかったからです。私が抜けると6人となり、スペースが足りなくなってしまいます。
- グループの一人一人に直接話をしました。多くの人は理解してくれましたが、一人だけ抵抗する人がいて、話がこじれてしまいました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私なら今まで食べていた方の中から一人のみに 「今日から○○さんたちほうで食べますので」とだけ言うと思います。 理由を聞かれても「特に何にも・・・あっちのほうがスペースがあるんで」ぐらいで済ませると思います。 まあ、中には「あの人ってさ~」とお昼に言われるかもしれませんが 言いたい方はどうな風にしても言いますからね。 今回お昼を食べることだけのことを全員に個人的に説明したのが かえってこじらせてしまった気がします。 さらっと済ませれば良かったのではないでしょうか? この話で息子たちのお弁当のグループを思い出してしまいました。 息子の中学は好きな者同士でお弁当を食べているのですが そのグループもやっぱり合わないと結構変化していきます。 男子はすんなり「今日あっち行くわ」と言いみんなも「わかった」って感じなのですが 女子は中々大変らしいです。抜けるのも入るのも・・・ 中にはそんな気を使うのが鬱陶しいといって一人で食べる子もいるそうですよ。 (普段はみんなと仲が良いです) あまり気を使いすぎるのも話しをこじらせてしまうかもしれませんね。 なるべくシンプルにしてはどうでしょうか?
その他の回答 (8)
- nantonokimi
- ベストアンサー率34% (117/338)
すみません、少し気になったので。 グループを抜ける理由として、 「○○さんが入るので、席が足りなくなるので」 等と言っていないですよね? これでは、新しく入る方、その方を誘った方共に、 良い気持ちはしないのではないでしょうか。 「あなたのせいで、抜けるのよ」と言っているようです。 「なじめない」「話に加われない」も、 他者に責任を求める様にとられかねません。 こう言うときは「仕事のきりが悪いので」等と、時間をずらしたり、 少しずつ距離を置いて、徐々に別れた方が良いのではないでしょうか。 何でもはっきり白黒つければ良いと言う物ではありませんし。 高校で、お弁当を食べるグループを移ったとき、 その中の一人に「あなたが入ったから、○○さんがグループから抜けた」と、卒業するまで言われ続けました。 その抜けた彼女とは、普通に会話したり、帰り道が一緒の時は、おしゃべりしながら帰りましたが、言われたことはずっと引っかかっていました。 グループの方達なりに、質問者間に気を使っていたのではないでしょうか。 だとしたら、とても寂しい気持ちになると思います。 言われた方がどう受け取るか、どう思うか。 考えて話されましたか? とても大切な事だと思うのですが。 ちなみにうちの会社では、各自で黙々と自分の机で食べています。 一人で食べるのも、慣れれば普通です。 ともあれ、これからは悠々自適でお昼を過ごされてくださいね。
お礼
回答ありがとうございました。 誰々が入るから というのは後から言ってしまいました。 そのグループを離れるのにあの理由はいうべきではありませんでした。 向こうは 気を使って一緒に食べてやっていたのに・・・と思うだろうし。 邪魔にした覚えがないと言われたら「嘘つけ!とこちらも思うのです。 邪魔にされても仕方ないのですが。 (私の話はおもしろくないし、関わる価値がない人間ですから) 失敗ですね。
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
あなたは居心地悪いと思っても回りの一部の方にとっては存在感があるののでしょうね。好き嫌いではなく・・・ 私もよくあることだと思う。男性にとっては不思議な現象ですが 感覚と理論的な思考の違いからでしょうね
お礼
回答ありがとうございます。 存在感・・・? あるとしたら「嫌」の方の存在感かもしれません。 気を使っているつもりが、逆になるなんて。 言葉ってほんとに気をつけないといけませんね。 言うべきことかどうか。 言わなくても良いこともある。 自分が悪者になりたくないと思うと判断が狂いますね。
う~ん、女性ではよくありますね。 自分達を正当化する、したがること。 理屈ではないので真正面からぶつけたのは失敗です。 だって話しの通じる相手ではありませんから。 悪者を作り上げることで安心したい人なのでしょう。 過去は取り戻せません。 ですが貴方が悪いとも思いません。 済んだことに捉われるより今後どうするか?ですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 完全に失敗です。 やり方を間違えました。 今後もずっと引っかかるでしょう。お互いに。 今まで小馬鹿にされたのだからいいや という気持ちと 気を使ってくれていた時もあったのに悪かったな という気持ちが 交錯しています。 幸い、仕事で関わることがないのが救いです。
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
抜ける抜けないというより自然に任せればよかった。 知恵の出し合いです。いすを持ってくるとかね
お礼
回答ありがとうございます。 今思うにイスの問題ではないのです。 見えないイス(居場所)の問題なのです。 座り方もなんとなく私が真ん中に入ると落ち着きません。 私を飛び越して両端から会話が始まり、私の目の前で携帯電話の 画面を見せ合うなんてこともあり、真ん中の私はのけぞってよける格好になるので落ち着いて食べられなくなることもあります。 席を替わろうか?と立とうとしても「いい」と言われるのです。 私が食べられないことは頭にないようです。 ちなみに私も一緒に画面を見るような会話ではありません。 また、私の向い側の席だけ日替わりであとは固定です。 そしていつも最後に埋まります。 ある時連日向いの席になる子に他の子が「毎日そこでごめんね」 と小声で言っているのを聞いてしまいました。 こんな状況では座席が足りないとわかったら一番に抜けたほうがいいと考えてしまいますよ。
- KAZUYANG
- ベストアンサー率30% (173/566)
もっていきかたを間違えたのでは? お弁当等を食べるところはないのでしょうか? 執務場所とか、休憩エリアとか。 俺も、高校や大学、会社では、みんなで昼食が嫌いだっため、そういう昼食グループから抜けるために昼食用の弁当やパンの持参を行っていました。 (入学時や新人時にはどうしても、気を使ってグループに入れてくれるため、最初はご一緒させてもらうけど、早めに上記理由で抜けてました) 弁当で、しかも親や彼女、嫁の手作り品なら一番無難でしたね。 パンとか買って行く場合は、人によっては「食堂使いたくないの?」って疑問を持つ人もいるので、その場合は「小食なんで、食堂の量は多すぎる」で通していました。(実際小食です。) そんな感じで、嘘でもいいので、「ちょっとほしいものがあるから、しばらくお弁当にして食費を浮かせる」とでもいって、食堂での昼食から抜ければよかっただけだと思いますね。 >理論武装に弱いのでいつも「わがまま」とか「自分本位」と言われてしまいます。 まあ自分の都合で人の意に反することをするなら、理論武装をしたところで相手にとっては自分本位のままですよ。 武装って結局対決するわけですから・・・理論武装で相手を負かしたって、結局「あいつは自分勝手」と思うだけ。 単に質問者さんは正直に言い過ぎるのでしょう。 嘘でもいいので、さしあたりのない言葉で回避するって日常では必要ですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 状況説明ができていなくて申し訳ありません。 食堂といってもイスと机だけでみんなお弁当かコンビニで買ってきます。田舎なので、外に食べに出ることも休憩時間からして冒険です。 他にスペースがなくて、自分のデスクで食べられたらいいのにといつも思います。更衣室も会議室もありません。 理論武装ですが、武装と書くと語弊ありますが、自分の伝えたいことが 伝えられないことが多い。 物は言いよう が出来ないので誤解されてしまうし、トラブル回避もできないのです。 おっしゃるとおり、嘘も方便が使えないのです。 なんかそのグループの人達に恩を仇で返したような格好になってしまい残念なんです。 まだまだ感謝の気持ちが足りないということなんでしょうね。
職場でもランチの固定グループなんて、あるんですね。 「たかがランチくらいで大げさだ」というのは、よくわかります。 食事なんて一人でもいいのでは・・・と私などは思ってしまいますから。 以下は憶測なんですが、わがままというのは、 質問者様がそのグループにいて楽しくないということを 皆感じていて、そのために皆が楽しんでもらおうと気を使っているのに、 それがわからず、しかも抜けるだなんだと事を荒立てることではないでしょうか? この際、どこがわがままかと言うと、 グループにいて楽しくないことを相手のせいにしていませんか? 厳しいですが、皆がもっと気を使ってくれれば、私も楽しいのに、とも取れてしまうんです。 楽しくないなら付き合わなければいいのに、つまらなそうに、ついてくる。 そっといなくなればいいのに、抜けるだなんだと絡んでくる。 最初はグループに入りたくて入ったんですよね? そのはずが思ったより楽しくなくて、嫌々一緒にいる。みんなのせいだ。 これではわがままと取られても仕方がないかと思います。 相手方に期待しすぎているのではないかと。 どんなに頑張ってみても合わないときってありますよね。 私の場合、そういう飲み会は二度と参加しませんし、 相手が悪いのでも、こちらが悪いのでもないと思っています。 相性というのがありますから。少し距離をとってお付き合いすればいいだけです。 それなのに、私が独りが寂しいからといって、無理やりズルズル一緒にいたら、 お互いの精神衛生上、いいことありません。 「私のことを煙たがる人たちと食べるのは嫌だけど、 一人で食べるのも嫌」というのは質問者様の勝手なわがままではないでしょうか。 いわばグループの方は「一人で食べるのが嫌」な質問者様に 付き合わされてしまっているわけです。 それでつまらないと気に病まれても、迷惑でしょう。 我慢する、というのも失礼ではありませんか? そのように考えた場合、十分わがまま、にあたると思います。 一人で食べるという選択肢は普通にある。 「今日はちょっと・・・」とさりげなくグループを抜けるのは、別に大したことじゃない。 という風に考える人は世の中には沢山いると思います。 以上、辛らつかもしれませんが・・・。よくよくご検討ください。
お礼
回答ありがとうございます。 そもそも私は入社して一人で食べたいと思っていました。 ここの会社は一人で食べている人はいないようで、固定のグループから なんとなくのグループまでさまざまです。 仕事の席が近かった人の好意でそのグループに入れてもらったのですが、(半ば強制)本当に息苦しいので時々一人で食べて外に出かけたり わざと時間をずらして食事時間を短くしたりいろいろやって来ました。向こうも気を使ってくれていただろうし、私も事情がわからない会話を流しつつ、それぞれ2人や3人どうしの会話にはいり、話に入ろうとしても無視されたりしても馴染もうと思っていました。(最近の若い人は都合の悪いことは聞こえないふりをすることがあるんですね 何度も目撃しました) 一緒に食べてもらって感謝しつつ一方では居心地の悪さを感じる。 居心地が悪いと感じるのは一方的に私のわがままでしょうか? 私が抜ければうまくいく という思いは本音だし、 私もことを荒立てないようにこれまで居ましたが、新たに加わるメンバーで、座席の問題はどうにもならない現実なのです。それがきっかけであることは変わりがないし、私が面白くないからわがまま言って抜けると言っていると思われても仕方がないのでしょうね。
- adwd
- ベストアンサー率19% (11/56)
>理由は、このグループに一人加わることがわかったからです。2交替で食堂を使うのですが、6人だとなかなかスペースがありません。7人になるともっと難しくなります。6人が限界です。加わる人はもともとこのグループのメンバーと仲が良いので私が抜ければ良いと思ったのです。 これ本気で言ってますか?これを「なぜ抜けるか」の理由としてグループのメンバーに言ったのですか?もしそうなら、そんな無感情で血の通っていない理由でグループから抜けたいなどと言われて「なるほど!」と納得する人はいませんよ。誰が見ても本音とは思えませんから。これでは友情や人間関係よりも席のスペースの問題の方が重要だと言っているようなものですよ。質問者さんの本音は『話が合わず、あしらわれる感じで話が無視されたりと居心地も悪かった』じゃないんですか?おそらく抵抗してきた人もそれ以外の人も質問者さんの本音は分かっていると思いますよ。それを隠すように喋るからこじれるのではないでしょうか?(私の推測も入ってますので、もし誤解でしたらごめんなさい。) 休憩時間に居心地の悪い所にいたくないのは当然ですし、それは良いのですが、完全にその人たちとの相性が悪くてどうしようもなかった事が原因なのか?それとも自分が勝手に「年齢が高い」などの理由を作り出し一歩踏み出せなかったことが原因なのか?私には考える余地があるように見えます。
お礼
回答ありがとうございます。 言葉で言うのが難しいのですが、無言の圧力を感じるのです。 高級ブティックに間違って入ってしまって、店員の目線に居心地の悪さを感じるような・・・。 もちろん馴染もうと努力しましたが、そもそも小馬鹿にされてますからギャップは埋まらず、本当にキツイ日はなんとか理由をつけて一人で食べていました。 向こうは小馬鹿にしているのがわからないだろうし、もしかしたら小馬鹿にして当然と思っているかもしれないのです。 建前と本音ってあると思うのです。私はあのグループから本音で話しをされたことがありません。適当にあしらわれていましたから。 今回入るメンバーがそこに入れば数的にもニュアンス的にもしっくりくると思ったのは本音です。 思い過ごしではありません。第3者から「なんであなたがあのグループで食べてるの?」と聞かれたこともありますから。 私は一人で食べるのは平気です。 相性の合わない人に不愉快な感じをあたえながら居るよりマシなのです。 私からすれば、邪魔者は消えていいのじゃないか? 席を譲って自分勝手と言われているようでなんとも言えない感じです。 譲り方 がよくわかりません。 みなが納得する理由は私が一方的に不愉快だったからと悪者になるしかないのか?相性が合わないのは私の努力が足りなかったのでしょうか?
- 6iw
- ベストアンサー率7% (1/14)
気にしなくていいんじゃないですか。仕事に影響がでるんですか?わたしがその同僚なら、あなたが仕事でわがまま言わなければ昼食くらいで人の目なんて気にしませんけど。あなたの気遣い自体がわがままにとられてしまっているんでしょうね。同僚に対して、ぶっちゃけて言えば、社会人なんだから、個人行動するくらいでぎゃーぎゃー言うんじゃねぇよ!と思います。 もしまた何か言われたら、「あーあーはいはい、そうだよな。お前は悪くないよ。俺のわがままだな」と同僚をなだめる側にでもまわったらどうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 まったくお昼を食べるだけで何をこんなに悩むのでしょうね。 女子校のノリについていけないだけなんです。 仕事にはなんの影響もありません。 絡みのない部署どうしですから。 こんなしょうもないことでまた敵を作ってしまいました。 ほんとに馬鹿です。
お礼
回答ありがとうございます。 今回いかにサラッと移行するか? 話し合うと悪く思われたくないという思いはお互いあるので、こじれると思い、もう決めたと話ました。 最初は一人にだけ言ったのですが、何も言わずに突然いなくなるのも 失礼かと思い、他の人達には事実とお詫びとお礼をサラッと伝えました。 こじれた人には今思えば言い方もサラッと出来ていなかったようです。 サラッと言えば自分勝手な印象があるかと勘違いしていました。 自分勝手だと思われても良かったのですよね。 実際自分勝手なんですから。 うまく世の中渡っていく人はこんな状況でどう対処するのか? 自分も相手も悪くないという納め方はなかったのか? なんて欲を出したのが悪かったのでしょう。 今回もシンプルにあっちにスペースがあるみたいなんで行きます て言えばよかったですね。 勉強になりました。 向こうにしてみれば、恩着せがましい感じがして腹がたったのでしょう。 ありがとうございました。