締切済み 私学の図書館とは 2008/02/14 08:23 私学の図書館で有料で市立図書館のように勉強ができると聞いたことがあるのですが、神奈川や東京などの関東にもあるのでしょうか?また、しくみもよくわからないのでお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 wertkey ベストアンサー率14% (1/7) 2008/02/14 08:38 回答No.1 私の大学は、身分証明や利用理由を申請すれば利用できるようです。 一般の方でしたら一度大学へ直接電話などで聞いてみるのも良いと思います。無料でも利用許可を頂ける場合も多いと思いますよ! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 私学適性検査について 本日、私学適性検査についての情報を何かゲットできればと思い、 本屋に出向きました。しかし、あったのは、教員採用試験 (県立や公立のための、つまり公務員ですね)のことが書かれて ある本ばっかりで少々戸惑いました。 私は、関東圏(主に東京都…の予定)の私立高校希望なのですが、 私学適性検査はどう勉強すればよいのですか?というか、 何を勉強すれば良いか自体、正直良く分かっておりません。 本屋に行ってもそれらしき情報が見つからなかったので、 どなたか教えていただけないでしょうか。 無知な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 建築系図書館探してます 東京都内と神奈川県内で建築系の本がたくさん置いてある図書館ってあるのでしょうか? 私は大学で建築学を勉強しているのですが、大学内の図書館は建築系の本が少なくて調べ物をするときにも困ってます。 建築設備や環境を中心に学んでいるので、これらの本が充実している図書館を探しています。 もし、「こういう図書館があるよ」っていう方がいたら是非教えてください。おねがいします! 一般人の大学図書館利用について(関東) 私は、一般の社会人なのですが 今回言語学(特に日本語に関係するもの) について色々と資料を集めなければならなくなりました。 そこで、関東周辺で(できれば、東京・神奈川) 言語学関係の書籍(雑誌も含む)が揃っており、 一般人でも利用しやすい図書館は、どちらの大学図書館でしょうか。 貸し出しができなくても、コピーができれば十分と考えています。 (結構な量なので、図書館内にコピー機があると助かります) 面倒な質問ですが ご存知の方がいらっしゃいましたら どうぞよろしくお願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 好きな図書館 東京在住の者です。 図書館が好きなのですが、毎週通いたくなるところを探すことも楽しんでいます。 東京は著名な現代建築が多いというイメージでしたが、わりと新しい図書館を見かけない気がしますが気のせいでしょうか。 そもそも新しく図書館を作ることが少ないのかもしれませんが。 そこで質問ですが、皆さんのお気に入りの図書館を教えてください。 国内、国外を問わず色々な図書館を知りたいです。 私はアスプルンドのストックホルム市立図書館が大好きです。 地元の、きれいとも汚いとも言えない、本の数も普通の市立図書館も好きです。 図書館の図書・雑誌をデジカメで撮影するの法律違反? 図書や雑誌を借りずに図書館内で、中身をデジカメ等で撮影するの法律違反でしょうか? また、下記の場合はご回答に違いがございますでしょうか? ●有料でコピーサービスを行っている図書館 ●その地域の利用資格のない者(○○市立図書館で市外の者が撮影) 宜しくお願い致します。 他大学生でも入れる大学図書館を教えてください。 東京、神奈川にある国立、私立大学の図書館で 他大の学生でも入れる図書館のある大学名を教えてください。 他大学の図書館にも出入りできましたら、出入りして 勉強したいと思っています。 わたしの通っている大学の図書館は、学生証の磁気リーダーを 通さないと図書館に入れないです。 つまり、その大学の学生以外は入れないのです。 よろしくお願いいたします。 市内の図書館でコピーすることは可能でしょうか? 市内の蔵書の中で1部だけ複写したいページがあるのですがコピーは可能なのでしょうか? というより図書館内に一般来館者が使用出来るコピー機というのは置いてあるものなのでしょうか? 有る・無い・有料・無料・・図書館によって様々でしょうか? アドバイスお願い致します。 東京の図書館 東京の図書館は、区や市は貸出可能ですが、国会図書館は貸出不可ですよね。 私が住んでいる市の図書館はすごく小さいです。 取り寄せなどもできるのですが、すごく不自由で、もっと多くの蔵書の中から自分で目を通して借りれないかなと思うのですが、 学生の頃、奈良に住んでいたのですが奈良は、市以外にも「奈良県立図書情報館」という大きな図書館がありました。 そこは貸出可能でした。 東京には、そういった都全体の大きい図書館というと、国会図書館しかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 平塚市の図書館カードは持っているのですが、この図書館カードで、神奈川県 平塚市の図書館カードは持っているのですが、この図書館カードで、神奈川県内の他の図書館も利用できますでしょうか?平塚市内の図書館にはない書籍が、茅ケ崎などにありまして、借りたいと思っています。もし、借りることができるのであれば、借り方も教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 漫画が置いてある図書館。 東京神奈川県内で、漫画がたくさん置いてある図書館がありましたら、 教えてください(^^;(もしくは一日よんでいても、安上がりな漫画喫茶) 東住吉界隈で図書館さがしています。 大阪市東住吉界隈で図書館を探しています。社会人が中で勉強出来るスペースがある図書館をご存知でしょうか?宜しくお願い致します。 大阪府で最も大きな図書館は何処でしょう・・・? 横浜から大阪に越す事になりました。 今までよく、図書館を利用しており、引っ越した後もできれば蔵書数の多い図書館を利用したいと考えてます。 やっぱり府立中央図書館か市立中央図書館ではないかと思うのですが、いまいちピンときません。 地元で詳しい方、この関東人を何とかお助けを… 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 獣医学の本が多い一般人も利用可能な図書館 獣医学の本がたくさんある、一般人も利用可能な図書館を探しております。 関東(できれば東京)でご紹介頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。 大きな図書館 JR宝塚線沿線および大阪市内にある、勉強の出来る大きな図書館ってどこがありますか? 大きな図書館のある大学 今年大学受験です。 そろそろ進路をしぼって勉強を始めようと思っています。 本が好きなので大きな図書館のある大学を探しています。 関東できれば都内にある、図書館の大きい大学を教えてください。 春休みを利用して実際に見に行こうと思っています。 論文データベースの見れる図書館 東京か神奈川で論文データベースにアクセスできる図書館はないでしょうか? できれば論文データを持ち帰れるところを探しています PCを持ち込める図書館、自習室、喫茶店教えて(神奈川、東京) パソコン(電源はバッテリーを使ってもOK)を持ち込める図書館、有料自習室などをご存じでしたら教えてください。場所は神奈川(横浜、川崎)、東京(川崎寄りの地域)です。公共図書館だけでなく、大学の図書館なども含めてください(どうやって入館許可をとるかは自分で考えます)。喫茶店は、普通はダメそうですが、大手チェーン系(シャノアールなど)で何をやってもOKという雰囲気があるところをご存じでしたら教えてください。 図書館の駐車場 今までは人口30万人強の県庁所在地に住んでました。 主人の転勤で、仙台へ引っ越してきたのですが、 市立図書館も県立図書館も駐車場が有料でびっくりしました。 田舎は車社会です。 前に住んでいた所では無料だったので、 休日はゆっくりと本や雑誌を読んだものです。 人口が違うので仕方がないと思うのですが、 その他の施設も駐車場が無く、 近隣有料駐車場使用のところが多くとまどってます。 今後の転勤の為にも、教えて頂きたいのですが、 皆さんが住んでいる地域では図書館の駐車場は有料でしょうか、無料でしょうか。 宜しくお願いします。 図書館 デザイン専門の図書館は東京23区内にありませんか? 知っている方がいたら教えて下さい 宜しくお願い致します。 東京の図書館は区外の本を取り寄せできますか? こんばんは。 いつもありがとうございます。 タイトルの通り、 東京の図書館は、区外の図書館にある本を取り寄せ出来ますか? 私は今、大阪市に住んでいるのですが、 大阪市では 読みたい本が区外にあっても、 自分が普段使っている図書館に 無料で取り寄せることが出来ます。 春から上京するのですが、 東京でも同じように図書館を利用出来るのかと疑問に思い、質問致しました。 出来れば実際利用した経験のある方に、ご返答頂けたらと思います。 何卒お願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など