- ベストアンサー
鬱病、睡眠薬服用者の早起きの良否
鬱病を患って2年になる50歳の男性です うつの症状よりも、不眠の症状がひどく、入眠はいいのですが 3時間ぐらいで目が覚め、そのままですと眠れないので 医師と相談の上、デパスを飲んでいます それで何とか、朝まで眠れるのですが、どちらの薬の影響かわかりません が、早起き(6:00位です)をすると日中までつらく、 医師と会社と相談の上、 勤務時間を1時間、後ろにシフトしてもらっています シフト前は、8:30~19:00位の勤務だったのですが、 今は、9:30~20:00位の勤務で、調子も良くなっていると 感じています 勤務時間も短くしてもらっていますので、疲れが次の日に残ることは なくなりました ところが、数ヶ月前より書店で、うつに関する本を、数冊、立ち読み でよんでいますと、ほとんどの本にうつの回復時には早起きするべきで あると書かれていました これが本当ならば、私は逆のことを行っていることになります 鬱病の回復時には早起き、これは本当なのでしょうか ご教授願います
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。朝7時起床なら大丈夫ですね。 不眠など体調不良がまだ少々ありますから、当面は今の起床時間で いいのではないでしょうか。 薬の影響についてはあまり素人の意見をうのみにせず (症状や体質などにより個人差が非常に大きいので、危険です) 医師に何の薬の影響でそうなっているのか、相談されては いかがでしょうか? それと、昼に眠気が襲い、夜は不眠気味という ことを考えると、体内時計のズレの可能性も考えられないでしょうか? 自分の体内時計がズレなのか、それも医師にたずねてみましょう。 睡眠のリズムを薬に振り回されず自然なリズムに少しでも戻すために、 できればお昼休み中に30分くらい外出できそうなら、 日光に当たるために会社の周囲を少しでも歩いてみてください。 あるいは、日差しがいっぱい入る場所で過ごすのもいいと思います。 日光が目に入ると、脳内のメラトニンという、睡眠を左右する 物質の生成・分泌が促されます。朝と昼に日光を浴びることで、 メラトニンが夜になると活発に分泌され、眠気が出てきます。 夜は不眠気味でも、できるだけ昼の疲れをとるよう休息に つとめるといいですね。休日も平日の疲れがたまっているとは 思いますが、あまり遅くまで眠り過ぎず、平日同様昼間の散歩などで 日光を積極的に浴びるようにしてみましょう。 また、職場でうとうとしかけたときは、できることなら少し職場の中、 あるいは歩けるような場所があるなら、息抜きも兼ねて立って 歩いてみてはいかがでしょうか。 いずれにしても体内時計のズレを直すのであれば、すぐには結果が 出る方法はなかなか難しいので、根気よくやるといいですよ。 繰り返しになりますが、薬の処方内容についても、どんなにささいな ことでも医師と相談ですね。私は 「仕事に支障がないような処方は無理ですか?」 と思い切ってたずねて、細かく何度も調整していただいた経験があり、 日光に当たる方法もあってなんとか睡眠を改善できました。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- ponpokori
- ベストアンサー率38% (321/839)
私も睡眠導入剤ハルシオンとデパスで寝ています。 導入剤はあくまで導入剤なので、切れるとき(2~4時間後)目が覚めるんですよね…。 私の場合家庭の環境上、睡眠時間に制限があり 中期型睡眠薬ではききすぎそうなので、デパスになりました。 飲む時間がずれると、ずっと眠いです。 デパスは個人差ありますが、長くて6時間ほど効きますので 私は起床時間の8時間前に飲みます。 これが1時間遅れると、起き難くいし、眠い状態が延々続きます。 医師の処方では就寝前となっていても、 自分で調節するといいかもです。 も少しマイルドな抗不安薬に変えてもらうという手もあると思います。 鬱病だった頃は夜型生活 無職、食事不十分、 今は一般的な生活(勤務、起床・就寝・食事)を送ってますが 今抑うつ傾向にならず、不眠症で済んでるのは、 このおかげかとも思ってます。 ちなみにうちの夫も、同じように就労時間・開始時刻の遅延を開始してから 体調がよくなったようです。 参考までに。。。
お礼
回答有難うございます うつの症状はほとんどないのですが、とにかく睡眠に苦しんでいます 夜、寝られなく、不覚にも、仕事中にうとうととして注意されたり ですから、シフトをしてもらったのと同時に、医師からは昼食後 服用するように言われているデパスを飲んでいません 朝、夜は飲んでいますが とにかく悩んでいます
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
ちなみに現在、起床時間は何時になっていますか? 朝9時30分からの仕事に通勤できて、調子も良いようでしたら、 当面の間は今のペースを続け、医師と相談しながら 様子をご覧になってはいかがでしょうか? 確かに朝早めに起きるのは治療に良いことなんですが、 だからと言って早朝じゃなくても、春・秋・冬くらいの日の出の 時間帯前後なら、あまり問題はないと思いますよ。 というのも、うつ病の方の生活リズムで一番大きな問題になって しまうのは、朝方~午前中は調子が悪く、夕方~夜に調子が 出てくるようになるという「日内変動」という症状です。 これがあるために生活リズムが狂い、夜眠れなくなったり 朝もきちんと起きられず、社会的な生活が困難になるために 復職がつらくなってしまうからです。 これをおさえて毎日少しでも快適に過ごせるようにするため、 朝は“遅過ぎない”時間に起きて太陽の光を浴び、夜は眠れなくても 決まった時間に床につく生活習慣をもつのがいい、ということですね。 従って、具合が悪いからといって昼近い時間~午後まで こもりっきりになってしまうのはいけない、ということですね。 今は早くはなくても“遅過ぎない”時間に起床ができていらっしゃる ようなので、当面の間はそのペースを続けながら気力・体力ともに 回復していくという方向で、医師と相談しながら治療をすすめて いっていいと思いますよ。 不眠の症状は、当面の間は薬の力をお借りするのがいいでしょうね。 「眠れない」ということがプレッシャーになるだけでも 余計なストレスや落ち込みを抱えてしまいますからね。 処方内容や量については、少しでも体調に変化があれば こまめに医師とどんなことでも質問・相談するといいですよ。
お礼
回答有難うございます 現在は7:00過ぎに起きています
私も過去に鬱病に不眠症で苦しみました。 私の掛かり付けDrは 鬱病は夜型生活より朝型生活を送る人に早い治癒が期待できるって言われました。鬱病にはより規則正しい生活が必要との理由から『先に不眠症を治しましょう』と言われました。 どちらの病気に重点をおくかで違いはありますね。 老人の様に入眠は大丈夫だが睡眠継続が出来ない! 中々入眠が出来ないが一度入眠したら朝迄! 様々ですよね? 本来デパスは安定剤だったかと思います。 私は入眠の時に眠剤とデパスを合わすと寝起きがシャキリしませんでした。 処方薬を今一度!相談されては如何ですか?
お礼
回答有難うございます 処方薬は何度変えたか、数十回になります たまたま、夜中に、昔処方していた、今日中に飲んでいる 半分の量のデパスを飲んでみましたところ効果がありましたので 続けている次第です だた、言われるように朝シャキリとしませんので1時間のシフト勤務に してもらっています
お礼
再び回答頂き、感謝申し上げます しかも、詳しくいろいろなことを 1つ1つ、参考にさせて頂き、実行していきたいと思います 有難うございました