- ベストアンサー
水酸化ナトリウム水溶液について
理科の問題集でわからないところがあるのですが(答えをなくしてしまって・・) 実験中に水酸化ナトリウム水溶液が皮膚についてしまった。このとき、どのような処置をすればよいか Aすぐに薄い塩酸をつけて中和する。 Bすぐに流水でよく洗い流す。 Cすぐに乾いたタオルでよくふきとる D空気中の二酸化炭素と中和するので、何も処置しない 以上です。よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私ならBですね。 理論上は塩酸で中和できそうですが、中和反応は敏感かつ熱が発生したり、決して皮膚の上なんかではやるものではないと認識しておりますので、まず洗い流すでしょう。 それに、乾いたタオルでふき取ったのではタオルも侵されますし、こすることによって溶け出している皮膚を傷つけてしまいそうです。そのときの反応熱も凄そうですし。 Dは・・・問題外ですよね。そんなことが起こるなら、NaOHを扱うすべての実験はドラフトの中で行わないといけないことになってしまいます 危険物取り扱い免許を持っているわけでもなんでもないので(とはいえ個人で水酸化ナトリウムを扱ったことはありますが・・・)正確な答えは出せませんが、反応熱が出なく、皮膚を傷めない方法と言うことでBです。 余談ですが、濃度の高い塩酸、硫酸、水酸化ナトリウム等の危険物質を扱うときはラテックス等の実験用手袋をしたほうが安全です。 実験する者にとって手の感覚と言うのは重要ですから。 私は趣味柄常に危険物・廃棄物指定はかかってないものですが、薬品を使う環境におりますので、1ケース単位で購入してたりします。
お礼
回答ありがとうございました。