• ベストアンサー

資格手当てについて

資格手当に関して質問させてください。 現在、建設関係の経理事務をしているのですが、 会社の規定として建築士・宅建・簿記等の資格手当があります。 先日、会社に言われることもなく、自分で宅建の資格取得を したのですが、先日 その仕事に従事していない資格手当は どうなのよ?と言われました。 通常で考えて、私は資格手当がつくのはおかしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.3

会社の考えにもよりますけど・・・ 僕なんか個人的には資格って個人にくっつくものだからあえて手当てとか必要ないんじゃないかって思っちゃいますけどね。 難関資格ならその人を引き止める意味で手当てがあってもいいかもしれませんが経理課員で簿記2級とかであればむしろ持って手当たり前だって感じで手当ての必要性を感じません。 会社が自己啓発がんばったで手当てをくれるのならあってもいいかもですが、仕事に役立てる為資格を取れってことで手当てをだしてるなら手当がつかなくて当たり前ですよね。 >通常で考えて、私は資格手当がつくのはおかしいのでしょうか? 会社の手当ての意味合いによるんじゃないでしょうかね。 がんばった手当なのに支給しないならおかしいし、仕事に役立てる手当てならもらえなくて当たり前です。会社によって手当ての意味も違いますから。

naoneo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >会社の考えにもよりますけど・・・ 考え・・・、難しいところですね。 No.1さんの回答にも書きましたが、当社小さい会社で 経理といいながら、細々作業的な仕事もありなので どういうものかと思い、質問させていただきました。 再度、確認してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#50009
noname#50009
回答No.2

>通常で考えて、私は資格手当がつくのはおかしいのでしょうか? あなたの会社の資格手当の規定に沿って考えてください、としか言いようがありません。 社外の人間にあなたの会社のルールを聞かれてもわかりません。

naoneo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 再確認してみます。

回答No.1

私の知る限り(現状の会社も含めて)、「その業務に従事していない社員の資格」には手当を支給しません。 就業規則にも「資格=資格手当て」とは書いていないと思います。 普通は「○○職においては△△の資格保持者に対し資格手当て月額**円を支給する」というような表現かと思います。

naoneo
質問者

お礼

やはり、つかないものなのですね。 当社に関して言えば、かなりの中小企業なので 就業規則を見ても、そこまで「従事しているものに対し」など 細かい記述はなかったので、どういうものかと思いました。 従事する・・・がどこまでを言うのかも難しいですし、 なんせ小さい会社なので、私も経理だけでなく、 そのための資料を作ったり、細々なな作業もあったので 質問させてもらいました。 ありがとうございました。