- ベストアンサー
公務員の共済と国民年金の関係について
私は去年の四月から郵便局で働いています。 その時点では民営化されてなかったので、 公務員の共済扱いとして加入させられてたと思います。 で、10月になり民営化し、一般企業になり 社会保険へ移行したわけですが、 私の場合は公務員として働いたのが半年という期間ということになりますので、共済に加入した意味はほとんどないはず。 で、その去年の4月~9月の間、社会保険へは加入していなかったわけですから、その間の国民年金は未納扱いということになるわけですよね? 最近社会保険事務所から未納になってる、みたいな通知が来たんですが、そういうことですよね? この場合、4月~9月までの国民年金は払っておいたほうがいいんですか?それとも共済に加入してたと言う証明を出せば免除されるんですか?どうすればいいんでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
郵便局の場合は、本当にもう厚生年金に移行になったのかはちょっと分かりません。もしかすると、まだ共済年金の可能性も高いです。 で、未納の通知が来たということですが、不思議です。 10月に民営化となったにしろ、それまでは国民年金2号で、保険料を払っていたわけですよね? その場合は、それまでの分は国民年金保険料は払う必要はありません。 ぜひ一度お近くの社会保険事務所へ自分の記録がどうなっているか確認した方が良いでしょう。 ※年金手帳を2冊持っていたりしませんか?
その他の回答 (4)
- drygoldsan
- ベストアンサー率20% (1/5)
確か、郵便会社は、まだ共済保険のままのはずです。 また、ゆうメイトなど非常勤は、以前から厚生年金、社会保険です。保険証に種別が書いてあります。 非常勤は、職場によっては、即、加入せず間をおいてから厚生年金に加入させる場合があるので、もしかしたら最初からどこにも加入されていなかったのではないでしょうか? ここで質問するより、職場の方に確認をとった方がいいと思います。
- tamarinn20
- ベストアンサー率45% (263/579)
4月から共済加入なら、そのままにしておいていいです。 国民年金重複になりますので、払わないでください。 では、なぜ、請求いったかというと、社会保険事務所への共済からの連絡にタイムラグがあるためです、それで、共済加入ということが、まだつかめず、国民年金の納付書がいったものと思われます。 このまましておけば、共済から連絡いった時点でわかりますので、特に何もする必要はありません。 ただし、あなたが気になるのも無理ないこですので、共済の組合員証などお持ちになり社会保険事務所でお知らせいただければ、今後請求行くことはなくなります。
- ChaoPraya
- ベストアンサー率55% (453/821)
H19年10月1日に日本郵政公社共済組合からゆうせい共済(日本郵政共済組合)に名称変更しただけで、 厚生年金との一元化はされていないはずですが? 参考にどうぞ http://www.yuseikyosai.or.jp/pamph/index.html 何にせよ、厚生年金、国家・地方公務員共済、私学教職員共済組合の被保険者は、国民年金の2号被保険者ですので、 日本郵政公社共済組合員であった期間は国民年金の保険料納付済期間です。
- wak-wak-time
- ベストアンサー率27% (5/18)
4月から9月まで共済年金に加入をしていたわけですよね。 共済年金や厚生年金に加入していると、社会保険料としてお給料から天引きされることになるのですが、同時に国民年金も引かれます。だから社会保険庁からの通知はどういう意味なのかをしっかりと確認しておく必要があると思います。 P.S 半年間払った年金が無駄になるということではありません。共済年金を払った期間があればそれは計算されるはずです。 まあ、年金自体が不安といえば不安ですけどね(苦笑)。
お礼
みなさんありがとうでした お礼送れてしまい、すいません。