• ベストアンサー

いきなり社長から通告されました

実は入社するときに「企画営業はできるか?」と言われ私はそういう仕事が好きだったので「できます」と答えて入社しました。 そして実際に仕事につくとぜんぜん違っていて根本的に社長と考え方に大きな違いがあり、社長が何がしたいのかわからないので2週間ぐらい社長と言い合いを続けていました。そして「もうできません」といったら入社時に9:00~17:00の契約で入っていたのを明日から9:00~15:00でいいと言われました。もちろん賃金もカットするそうです。この会社は有限会社で家族で経営してるようなところなんですがこういうことって可能なんですか? 「君は契約違反だ」と一方的に悪いということを言われました。 この会社をやめることにぜんぜん問題はないのですが なんか納得がいきません。 ちなみに私は入社1ヶ月をちょっとすぎたぐらいです。 どなたか意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

労働条件の一方的変更は、法律でみとめられません。 可能なんですか?ということだと、可能ではない。 役職の上下関係はあっても、人間的には対等です。(お金を払う方が偉い、とかんがえちゃいけない) 労働の対価として堂々と報酬をもらうのは当たり前のことです。 あなたの労働を評価できない会社ならさっさと見切りをつけて転職するのが一番ですね。 労働基準監督署にたれこむ、というのも手ですが、それでどれだけマシになるかはあてになりません。

その他の回答 (2)

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.2

会社勤めでは上司や社長に逆らわないのが鉄則です。 企画営業は出来るか?と聞かれただけでそれをやらせると言われたのでしょうか? 一ヶ月ならまだまだ研修の意味もあり、いろんなことを覚えないといけない時期だと思いますが。それが嫌なら辞めるしかありませんね。 例えば、どんな偉そうな仕事をする為に入社しても、コピー機を使えるようにとか、伝票が切れるようになるとか、いろいろ覚えないといけません。こんなことだけの為に、専門の人を置いておくような悠長な会社は今時少ないでしょ。それとか、お客さんと自分一人で打ち合わせが出来るとか、自分のことは自分で出来るようになるのが研修だと思います。 それが雇われる社会人の常識ですし、有限会社とか株式会社とかは関係の無い話です。 社長に頭下げて謝るのが嫌なら辞めて、自分で会社作ればどうでしょうか? でも社長やったらやったで、偉いのはお客さんですからねぇ。

回答No.1

転職すると、よく経験することでして。労働基準監督署に相談するとよくある 話のようでして。私は、裁判に訴えるのも、ばからしかったので退職して 次のところ探しました。

関連するQ&A