- 締切済み
社長と専務の親子をなんとかしたい!
ウチの会社は中小企業ですが、それなりに黒字を出している地方の会社です。地方とはいうもののちょっとしたメーカーで商品力は抜群にあり、全国展開も可能な、有望な会社だと思っています。 ところが、大きな問題として、社長の経営方針に一貫性がないのです。 その場の感情や雰囲気、思いつきで社員に指示を出すのです。が、しばらくするとまったく忘れてしまっていたりします。また、そういうことが頻繁にあるので、社員があえて社長の指示を保留にしていたりすると、なぜか突然思い出したかのように怒り出すのです。また次期社長と思われる息子の専務にいたっては、まったく営業ができません。そのくせ経理を担当しているので妙に金にはうるさく、結果、社員はほとんど信頼していません。 かつては優秀な営業マンがいて、売上も伸ばしていったのですが、その方が引退してからは、売上はどんどん下がる一方です(それでもまだ黒字なのでよほど商品力があるのですが)。 商品力はある、でも社長の経営は感情まかせ、専務も無能、こんな会社ではありますが、私はなんとかしたいと思っています。 私のこの会社に対する魅力はなんといっても扱っている商品です。 もっとうまくやればもっと売上を伸ばすこともできるし、全国展開も可能だと思っています。 ただ、社長と専務の親子がネックなんです。どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uskt
- ベストアンサー率49% (361/733)
その社長と専務は、単に役職者なのでしょうか?それとも、会社の出資者なのでしょうか? もし、役職者なら、出資者に現状を訴えることで更迭することが可能だと思います。しかし、出資者なら、会社の利益が出るのも、倒産するのも、彼らが彼らのお金を元手にやっていることなので、基本的には出資者の自由です。 社員持ち株会などがある場合、あなたや他の社員も、出資者ですから、社長と専務が会社に不利益を与えているとして株主代表訴訟を起こすことも可能でしょう。 しかし、それですらない場合は、あなたは単に雇われている立場で、会社の運営をどうこう言えないのは、社外の人と同じレベルです。不満があるなら、同じ業態の会社を自分で作って、自分のやりたいようにやるしかありません。 出資者がいなければ、会社はなかったわけですから、できた会社に横から乗り込んでいって、いきなり経営改革などと言って、関係のない人が出資者から会社を取り上げるわけにはいきませんよね。