• ベストアンサー

アルバイトの選び方で困ってます。

何回かアルバイトを経験したことがある大学生です。 アルバイトを始めるにあたって参考にするのはアルバイト情報誌(ホームページ)なんですが、そこに書いてある仕事内容や、時間が選べるなどの内容が面接時ではあってるんですが、いざ仕事を始めてみると時間が選べなかったり、待遇もまったく違うものになっていることがあります。 そのことが原因で辞めるにあたって1ヶ月前に申請すれば辞められるはずが、いつまでたっても辞めさせてくれなかったりなんて事もありました。 次のバイトではなるべく長くそこに落ち着いて仕事もたくさん覚えていきたいと思っているんですが、何かバイト探しで失敗しないコツなんかがあったら教えてください。どんな職種なら失敗しにくいかもできたら教えてください。 職種は、塾の講師や派遣などは、仕事自体が向いてないとわかったので大丈夫です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

それは災難でしたね明白な法律違反です 実際の労働条件とは違う、ウソの内容で求人を行うことは、職業安定法で禁止されています(違反した場合は、6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金)。 また契約内容と実際が違う場合は労働基準法第15条2の規程によって即時の解除が可能です。 あるいは双方が合意すればこれらによらず解除は可能です。 退職届の拒否も受理後2週間以上の勤務も法律違反です 即労働基準局に通報すればよいのです 私も以前同じ経験をしたことありまして人手不足だったらしいですが 即日退職に同意させました  とりあえず法律で責めればよいのです 口頭で埒が開かなければ即労基に通報してください http://freeter-union.org/union/labor_law/labor_law0012.htm

Black-capr
質問者

お礼

ちょっと難しそうですが、ホントに困ったときには相談してみたいともいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • super_K
  • ベストアンサー率4% (2/41)
回答No.4

ちょっと変わったアドバイスになりますが。。。 私個人的には、求人票と実際の内容は、若干の違いはあって仕方ないと思っています。 むしろいい勉強になったのではないでしょうか? 食品偽装もそうですが、世の中そんなもんですよ。 マスコミ(大新聞・テレビ)は、そのまま信用してはいけません。 なんらかの表示も、その表示する側に都合よく出来ていると思ってください。 歴史もそうでしょう。勝者から見た歴史観でできているじゃないですか。 世の中、利害関係あるところ、だいたいは嘘で出来ている、と思って間違いありません。

Black-capr
質問者

お礼

確かにその通りなのかもしれません。自分に我慢強さを身に着けたほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

  • jam-best
  • ベストアンサー率27% (94/344)
回答No.2

一番楽しい・融通がきくのは、個人経営の店ですね。 職種に限らず働こうとしているところに下見は行ったほうが失敗しないと思います。店員同士わきあいあいとしている所は楽しいです。 チェーン店のファミレスなど忙しいだけだし、話もできないし、規則があって面倒です。 個人経営のカラオケ屋さんが一番楽しかったなぁと自分は思います。

Black-capr
質問者

お礼

個人経営の店を探すのは雑誌だと見つけにくいですよね。でも頑張って探してみます。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

決める時点で雇用契約を結ぶことです。あなたの希望条件と相手先の雇用条件が一致すれば問題は残りません。 http://members.jcom.home.ne.jp/office-ito/page005.html

Black-capr
質問者

お礼

雇用条件についてもうちょっと勉強して、面接時にははっきりいえるようにやってみます。 ありがとうございました。