• ベストアンサー

断熱材がない家は小屋と同じ?

以前、テレビのある番組で建築士の方が断熱材のない家は小屋と同じだと言っていました。 夏は暑すぎ、冬は寒すぎるからだそうです。 2年ほど前に私の部屋をリフォームしたのですが、断熱材は入れていません。何の知識もないので建築会社にお任せしたのですが・・・。 実際、西に大きな窓があるということもあり夏は暑すぎ、冬は寒すぎです。 断熱材を入れないということは手抜きなのでしょうか? どなたかご存知の方回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60564
noname#60564
回答No.8

団塊の世代です、 貴方の家のリホームは、二年前ですか、普通の建築屋さんなら、断熱材は、床、壁、天井、入れますね。私の経験からですと、木造住宅にまだ土壁を塗っていた頃、30余年前ぐらいですか、その頃は、予算があれば床下に入れるくらい、?でした。 今のように、ブリキの屋根、土壁の無い、偽装壁板、土間のコンクリート+畳の無い冷たさ、56年前に棟上した私の住んでいる家は、日本瓦+土葺き、壁は土壁、部屋は畳、床下は土のまま。流石に建具は、ASに変えましたが、断熱材などアリマセン。冬の暖房は、灯油フアンヒーター×2と電気コタツ、のみ。 夏は二室クーラーを微弱つけて、扇風機をブンブン回し、OKです、春、秋、の5ヶ月は、灯油も、クーラーも要りません。掃きだし+窓は大きく、風トウシバツグンです、 プレハブ住宅Or建売住宅、は断熱材が無いと住めませんが、貴方のお家は、どの部類でしょう。

noname#52664
質問者

お礼

私の家は40年以上前の古い日本家屋です。 私の家も土壁です。 10年前にリフォームした部屋は断熱材を入れたのに、今回は入れていなかったため不思議に思ったのです。 大変参考になる意見をありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • yamakiti
  • ベストアンサー率46% (58/125)
回答No.7

手抜き、というのは打ち合わせどおりしていないことをいうのではないか、と思います。 断熱材がない家は「小屋」というのはきわめて主観的で偏った見解でしょう。もしそうなら、伝統ある日本建築はすべて小屋になってしまいます。私の知っている1級建築士の方(日本でも有名な人です)は断熱工法を絶対に使いません。 要は何に価値観を見出すか、の問題です。 高気密高断熱はメリットも大きいですがデメリットもたくさんあるのです。住んでいる人のライフスタイルに合った家が一番だと思います。

noname#52664
質問者

お礼

伝統ある日本建築は断熱工法を使っていないのですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.6

どんなリフォームか判りませんが、断熱材が無いのは家の中の壁ではないですか? (隣の部屋との境の壁など) 本当に断熱材が必要なのは外に面した壁です。 家の中には断熱材は必要というわけではないと思います。 リフォームということですから家の中の壁のことを見たのではないでしょうか? 西に大きな窓が・・・ これでは断熱材で防ぎようがありません。 熱を通すのは壁だけではありません。 ほとんどが窓によるものでしょう。 古い家だと  寒さの場合の原因は、気密の悪さが6割、窓が3割、壁の断熱が1割くらいじゃあないでしょうか?  暑さの場合の原因は、窓が8割、断熱が2割くらいではないでしょうか? 断熱の前にやることがあります。 シャッター又は雨戸をつけ、複層のサッシにして断熱性能のいいガラスにしてカーテンを閉める。 その上で断熱工事。 もしも外壁に断熱材が無いなら再度リフォームされた方がいいでしょう。 前回の工事で、元から断熱材が無かったのならリフォーム会社に責任はないでしょうね。

noname#52664
質問者

お礼

外に面した壁です。 古い家なのであきらめています。 新築する機会があったら気をつけますね。 回答ありがとうございました。

  • 0917yama
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.5

>何の知識もないので建築会社にお任せしたのですが・ 任せたとはいえ、別に勝手にやった訳ではないでしょう。 あなたが承認したから断熱材無しの工事になったのでは? 見積りなど残っていませんか? 手抜きと言うなら、それはあなたの手抜きです。 確認しないという手抜きであり、不勉強という手抜きです。 これからも色々な買い物や契約をすると思いますが、気をつけてください。

noname#52664
質問者

お礼

断熱材無しの工事は承認していません。 私の知識不足ではあるものの断熱材の話は全くでませんでした。 なぜ私の手抜きと言われなければならないのでしょう? 他の買い物の時は気をつけていますので!

noname#78261
noname#78261
回答No.4

設計されてれば手抜き工事とも言いますが、もとより設計してないのなら断熱材が施工していない家でも違法であるという事ではありません。 断熱材を入れなければいけないのは、仕様の制限が融資などによってある場合ですが、正直外部に面していれば今は普通入れますね。

noname#52664
質問者

お礼

親に任せてあったということもあり、設計されていたかどうかはわからないのです。 断熱材は常識だと知って疑問に思っていたのです。 回答ありがとうございました。

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.3

リホーム発注時の工事内容打ち合わせや、価格交渉の中で確認すべき事柄で、安く仕上げたい場合や工事期間を早くしたい場合、施行されないこともありえます。 現実的には、厚めカーテンやレースのカーテン+普通のカーテン生地を選んで取り付ける。 夏場はすだれをつける等の工夫で軽減を図ったほうがよさそうです。 近頃暑さよけに春頃に「ゴーヤ」を植えつければ、見た目もよく、涼しくまた「ゴーヤ」の収穫もできます、手入れはほとんど要りません。 色々工夫してください。

noname#52664
質問者

お礼

とても参考になる回答をありがとうございました。 工夫してみますね。

  • IYMAS
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

回答NO.1の方の言うように、最近の住宅では考えられません。しかし、リフォームという事ですよね。住宅メーカーとは違い、要望により内容が決りますので、断熱材を入れる事を要望しなければいけなかったのかもしれないですね。不親切ですが。 構造上入れられない、という事は無いのですか?部分リフォームであったり。

noname#52664
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の認識不足ではあったと思います。 建築会社が田舎で親の知人であったこともあり信用して任せてしまったというのもあります。 リフォーム後、その会社は知識があまりない会社だということがわかりましたが、もっと調べておくべきでした。 ありがとうございます。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

うーーん 最近の家作りで断熱材の入ってない家はほとんど見かけませんね

noname#52664
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も断熱材を入れるのは常識というようなことを聞いたので気になっていたのです。