- ベストアンサー
料理に対する主人の一言で気持ちが沈んでしまいます。客観的な御意見をお願いします。
よろしくお願いします。 共働きの新婚夫婦です。 結婚する前の同棲時代からですが、私は毎日仕事から帰って来て、晩御飯の買い物をして、晩御飯を作ります。 晩御飯が出来た頃に主人が帰って来ます。 朝は、毎日早朝から起きて手作り弁当です。 私は料理が趣味で、十代から作っています。 家族にも会社の先輩にも今までの彼氏にも女友達にも、みんなに「おいしい。料理上手だね」と言われてきました。 お店で食べたものも、大概再現できます。 とにかくずっと、料理が好きだったのです・・・。 ところが、一番「おいしい」と言って欲しい人(主人)は、私の料理に注文をつけることが多いのです。 そのことで、結婚前から「時間が無い中で精一杯のものを作っているのに、ダメだしされると腹が立つ。『私はお手伝いさん?』と思う」と彼に言ったりしてました。彼は「ごめん・・・おいしいよ」と言いますが、無理やり言わせている感じがして、嬉しくありません。 そして先日の金曜もまた話の流れで「お弁当の野菜にもう少し火を通して欲しい」と電話で言うので、「そっか。ねえ、他にない?最近の料理について思うことがあったら言ってよ」と自暴自棄になって私が言うと、ご飯の炊き方とか、晩御飯のおかずの味とか、お味噌汁の具についてとか、出てくる出てくる・・・ダメだしの嵐。 私は、情けなくなって?涙が出てきて、「ごめん、仕事だから切るね」と言って、その時は電話を切りました。 そして・・・その金曜日の晩から、「料理を作るのが怖い」と言って、何も作っていません。 主人は、「いや、おいしいよ。でも、聞かれるとこうして欲しい、というのがあるってだけだよ。そこまで真剣にとらなくていいのに」と言います。 でも、もう・・・作るのがいやなんです。 今晩も、外食する事になりました。 私の方から「何でも言ってみて」と言ったものの、料理のダメだしで何度もケンカになっているのに、まだダメだしを繰り返す主人。またかと思って腹を立てる私。 いったいどうすればいいのでしょう? 客観的な御意見をお願いします。
- みんなの回答 (39)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚生活20年以上続け最近離婚を決意して家を出たものですが・・・。 私も結婚したての頃良く元主人にはダメ出しをされ落ちこんでいました。 ただ子供達が生まれ特に長男はおいしいものしか食べずおいしくない時はだまって残すことから、判断基準は元主人から長男に移りました。 何故なら育った環境が元々違うのですから味覚はお互い違うと気がついたからです。 それと一所懸命作った料理に対しダメ出しをするのはデリカシーがないように感じますが実はこうしたらもっとおいしく食べられるのに・・・という思いもあることが分かったからです。 今にして思うと元主人のお陰でかなり腕を上げられたような気がします。 というのはおいしいという評判のレストランに行ってもおいしく感じられないことってありませんか? ただ自分でおいしいと思える料理に出会った時はただ再現するのではなく自分流に変えて作れるようになりました。 別れる前には元主人からのダメだしは無くなっていました。 やはり好きな人には褒めてほしいという気持ちは良く分かりますが、 ご主人の好みの味が作られる女性は素敵だと思いますよ。 そして誰が褒めてくれなくても自分で褒めてあげましょうよ。 良く頑張ってるね。おいしいよって!! 私は自分でよくできたなあって思う時はそうしてます。 そうしてたら元主人がダメだししようと長男が残そうが気にならなくなりました。 もっとおいしい物を作りたくなりアンテナが作動してます。 あまり無理しないで出来る範囲でいいのではないですか? 無理をしていると相手に要求するだけになっていまいますよ。 自分はこんなにしてあげているのに・・・感謝もないって。 愛する人のために料理ができることこそ感謝だと思うのですが・・・?
その他の回答 (38)
- fukurou_01
- ベストアンサー率22% (8/36)
NO.4さんの意見に賛成です。 ご主人は、料理に限らず客観的な思考回路、もの言いなのだと思います。 料理のことを聞かれたら、「十分おいしい」のを大前提として、「しいて、気付いた点を上げるとしたら・・・」と云う思考回路。だから、まずいときははっきりまずいと云うと思います。 私自身日常的に料理をするので子どもたちは私と妻の料理の比較を良く口にします。妻はそのことで落ち込むようですが、私は技術的な問題だと割り切って聞いてます。 受け取り方、聞き方は人それぞれだし、表現の仕方も違います。ご主人とあなたは思考回路が違うのだから、「十分おいしいとか、しいて云えば」などの前置きを省略しないようにお願いするか、あなたが付け加えて聞くかですね。 料理云々の問題ではなく、思考回路の違いについて、お互いにすりあわせが出来ていないという印象を受けました。
お礼
御礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 >私自身日常的に料理をするので子どもたちは私と妻の料理の比較を良く口にします。妻はそのことで落ち込むようですが、私は技術的な問題だと割り切って聞いてます。 彼と、「間違いがあっても行為そのものを嬉しいと思って褒めるか、それとも間違いを指摘するか、どっちがいいのか」話し合いましたが、私は前者、彼は後者でした。 先日彼に料理を作って貰いました。 私は彼の行為そのものが嬉しいし、そもそもどんなことでも人が私の為に「してくれたこと」に失敗を探す気持ちが無いので、「ありがとう」「おいしい」しか言いませんでした。無理をしてるつもりもなく・・・。 でも、彼は「指摘してよ。料理の腕が上がらないから」と言っていました。 本当に、思考回路が違うんですね・・・。
- kushiro946
- ベストアンサー率25% (39/155)
こんばんは 私の意見を書き込みたいと思います。 貴方の質問を見て思ったのですが、ご主人はダメ出しを出したのですか? たとえば、ご飯の炊き方が悪いとか、おかずの味が美味くないとか、みそ汁の具は○○入れるなとか・・・・ もしも上記のような物言いであったならご主人はかなり配慮ができない方だと思うのですが、ご飯の炊き方はもう少し硬めが良いとか、おかずの味はもう少し濃いめが良いとか、みそ汁の具は○○が好きだとかならば、単に提案であり貴方が気にし過ぎな様に思えるのですがいかがでしょうか? 貴方は料理が趣味だそうでかなりやられるようだし、色々な方からも「おいしい」と言われている様なのでかなり料理上手なようですね。しかし料理の味付けの好みとかは、それまでの家庭での味付けや食生活で作られてくると思います。 ご主人と貴方の料理の好みが違うのは普通であり自然だと思います。 ダメ出しだとか思わないで少し味付けや調理法を変えて様子を見られてはいかがでしょうか?
お礼
御礼が遅くなり申し訳ございません。 >ダメ出しだとか思わないで少し味付けや調理法を変えて様子を見られてはいかがでしょうか? そうですね。 味付けと言えば、素材を生かし、ゆずやしょうがでうっすら香付けしていましたが、彼はウスターソースやオイスターソースでの味付けが好きらしいのです。 ウインナーも今まで野菜スープのアクセントにしていましたが、そのまま炒めたら2袋ぺろっと食べていました。 おいしい顔が見たいので、主人に合わせようと思います。 ありがとうございました。
- toff-toff
- ベストアンサー率31% (110/348)
そうなんですよ、せっかく作った食事にダメだしされると凹みますよね。 (私なんて20数年たってもまだまだ凹みますよ) ご主人、たぶん結婚(同棲)する前はご実家でお母さんの手料理ばかり食べていて、ご自分では料理したことないのでは? 今度、「あなたの口に合うように作りたいから、自分で作って私に食べさせてみて」と作ってもらいましょう。 自分で作らないからいろんなこと言えるんです。 毎日毎日、料理作ることがどんなに大変かわからないから言えるんです。 すみません、客観的にってことでしたね。 客観的にね… とにかく相手には言わなきゃわからないですよ。 No.2さんに一票! 答えになってなくてごめんなさい。
お礼
御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 共感して下さりありがとうございます。 >今度、「あなたの口に合うように作りたいから、自分で作って私に食べさせてみて」と作ってもらいましょう。 はい、作って貰いました。 オリジナルの野菜炒めということでした。 魚肉ソーセージとウスターソースを使ってあり、これが懐かしい味だそうです。 主人は早くから一人暮らしで、ずっと外食ばかりです。 お母さんに作って貰った、小さい頃の懐かしいお料理を私に作って欲しかったようです。
- mcroo
- ベストアンサー率50% (13/26)
ご主人のデリカシーの無さも頷けますが > 結婚前から「時間が無い中で精一杯のものを作っているのに、 > ダメだしされると腹が立つ。『私はお手伝いさん?』と思う」 といったやりとりも、デリカシーがあるとは思えませんでした。 ごく客観的に拝読すると デリカシーの無さはお互い様な印象でした。 食は三大欲求の一つですから それが充分に満たされないとストレスになるかと思います。 とは言っても、自分の為に一生懸命作ってくれる事に対しては 常に感謝の気持ちを持つべきですよね 味覚は他人に合わせる事は難しいので お互い歩み寄れる所を探してく形はいかがでしょうか? この手の問題は、どちらか一方のみストレスが貯まるものではないですから・・・
お礼
ありがとうございます。 御指摘のとおり、私は未熟な人間です。 外(会社)では結構仕事を頑張っているので、主人も私のそんな姿を好きになってくれたのかなと思い、家の中でも頑張ってしまうのです。 それで、疲れて、主人をわざと悪者にして、被害者ぶってるのが、今回質問して、みなさんの回答を読ませて頂いて、よくわかりました。 自分では「めっちゃ頑張ってる」この状況で、主人に何か少しでも言われると、ぺちゃんこに壊れてしまいそうになるのです。 逆に主人に褒めて貰えたら、天にも昇る気持ちになると思います。
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
まあ、せっかく作ってくれた料理に対して(フォローもなしに)ダメ出ししちゃう旦那さんも旦那さんだけどさ・・・。 でも、客観的な意見って言えば、その旦那さんの言葉が客観的な(食べた人の主観、という形でだけど)意見そのものなんだよね。 野菜にもう少し火を通して欲しい。なら火を通せば良いだけじゃない。味付けがどうのこうの(多分、薄いか濃いのどっちかだと思うけど)。なら味付け変えてみりゃ良いじゃない。 料理に対しての批判ってのは具体的になりやすいんだから、するべき事はもう言葉の中に殆ど出て来てるでしょ?ならその通りにしてみりゃ良いだけなんだよ。(特に、貴方の場合は料理好きって事で基本は既に出来てるんだからさ。後は塩足すとか水少なめにするとか分量の加減ぐらいでしょう?) こうやって一つ一つ潰していけば、そう時間は掛からずに旦那さんの好みの料理を作ってあげられるんだから。そしたらもう批判なんてしようがなくなるでしょ。 ちょっと自分のスタイルを変えるのも嫌なのかな?もしかして、本当の不満は別のところにあるんじゃないのかな? 僕は思うんだけど、”貴方だけが料理を作っている”という現状に不満を持ってるのかもしれないね。それに疲れてるのかもしれない。 毎日仕事終わってから家に帰って料理作らなくちゃいけないってのは、きっとすごく大変だと思う。料理作るのって結構時間が掛かるじゃない?1時間ぐらいは掛かりそうだよね。家に帰ってからの自由時間がその分減るじゃない。多分、貴方はそこに疲れてるのかもしれないね。 交代で料理作るとかさ、そういう提案してみるのも良いと思うよ。 それだけに限らず、例えば今回は「毎日に疲れてるのでは?」という推論してみたけどもっと違う原因があるのかもしれない。 自分の本当の望みは何か?旦那さんにどうあって欲しいのか?そこら辺を旦那さんと摺り合せしてく事が重要だと思う。 相手は解ってくれてる筈とか往々にして思い込みがちだけど、実際は言ってもらわないと解らないんだよ。 相手を試すような事(例えばイヤミ言ってみたりだとかね)をしてしまう事もあると思うけど、それじゃ心はどんどん離れてくだけだよ。「自分はこうしたいんだ。(こうして欲しい)」それを明確にしなきゃ。
お礼
ありがとうございます。 >相手は解ってくれてる筈とか往々にして思い込みがちだけど、実際は言ってもらわないと解らないんだよ。 相手を試すような事(例えばイヤミ言ってみたりだとかね)をしてしまう事もあると思うけど、それじゃ心はどんどん離れてくだけだよ。「自分はこうしたいんだ。(こうして欲しい)」それを明確にしなきゃ。 私は言いたい事がその場で出てこなくてどんどん溜め込むタイプ、主人は深く考えずに発言して後に引きずらないタイプなんです。 出会った当初は同じ方向を見て並んでいるような心地良さがあったのですが、向き合ってみるとどんどん・・・。 主人は仕事柄人脈も広いし結婚歴があるのでケンカがうまいけれど、私は狭い社会で生きてきたのでケンカベタなんでしょう。 主人は「夫婦ゲンカする時はしなきゃ」と言うのですが、私は言い合いに自信が無いしケンカしたくないと思います。 私の気持ちは離れるどころか、わかってくれない主人にどんどん愛情が増すばかりで、空回って、結果としてこんないやな女になっているんだと思います。 今日からイヤミは、言わないようにします。
- mak60
- ベストアンサー率15% (66/420)
私は関東圏の田舎者です。 関東圏の超濃い味に慣れた者にとって、京風の薄口味は、まず美味しいと最初に言う人は居ないと思います。 生活圏で基本の味付けが違っています。 そんな私でも北陸旅行中に薄味で丼の底が完璧に見える「かけ蕎麦」を頂いた時は・・本当に美味しかった。 それ以来、薄口に美味しさを覚えて・・最後には関東圏の濃い味が・・きつくて食べられなくなってしまいました。 育ってきた味覚は簡単に切り替えられません。じっくり、じっくり美味しさを教えてやって下さい。
お礼
ありがとうございます。 昨日は、焼肉を食べに行きました。 主人もこういう状況でさすがに「うまい」とは言いませんでした。 「おいしいもの食べてるのに、かわいそうだね。ごめんね」と言うと、「こっちこそ何度も同じ失敗をしてごめんな」と言っていました。 今朝のお弁当は主人が好きな焼肉屋で買ったコロッケです。 「今日のお弁当、うれしいね」と言うと(イヤミのつもりじゃないです)、 「ななこの作った弁当の方がおいしい」と言ってました。 雪の中出て行く主人を見送りながら、主人に意地悪をしている気分になってすごい悲しくなってしまいました。
- mashozuka
- ベストアンサー率30% (16/53)
はっきり言って、旦那さまがデリカシーなさすぎです。 言葉をそのまま間にうけて、そういうこと言うのって無神経すぎます。 たぶん、ありがたみがわかっていないんだと思うので、強制的に1ヶ月 位料理を担当してもらったほうがいいと思います。 手料理って、火の通り具合が好みじゃないとか、味噌汁の具をおいしと 感じるのもじゃなくて、自分のために奥さんがどれだけ心を割いてくれ ているかの、まさに愛情の部分をおいしいと感じるものじゃないんでしょうか? それをわかってないってことは、「妻が作るのは当然」と思っているか ら、レストランの食事と同じレベルで批評を平気でするんだと思います。 味ではない部分の大変さをまず解ってもらったほうがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 >手料理って、火の通り具合が好みじゃないとか、味噌汁の具をおいしと感じるのもじゃなくて、自分のために奥さんがどれだけ心を割いてくれているかの、まさに愛情の部分をおいしいと感じるものじゃないんでしょうか? 私もそう思います。 冷凍物を使わないようにしたり、キムチやお漬物も手作りです。おかずも3種はあります。 「ごはん」、「サラダ」、「おひたし」か「野菜炒め」「酢の物」、メインの「肉」か「魚」料理、その「付け合せ」、「お味噌汁」か「スープ」、「お漬物」・・・。 お弁当のおにぎりの味は8個とも違うし、水筒はコーヒー2種類とお茶。おやつにパンや焼きイモを入れたりしています。 主人が大好きだから手を抜かないのに、第一声が「ん?この三度マメ、生っぽいね」「おにぎりが柔らかくて弁当の端っこに寄ってたよ」・・・だと、「そう?ごめんね。他にはなにかない?」と、自暴自棄になって聞いてしまうのです。 そういう自分を客観的に見る事と、すごく可愛くないいやな女です。 でも、主人が好きだから、わかって貰えないことが、悲しいのです。
補足
この場をお借りします。 皆様ありがとうございます。 すべて拝読させて頂いております。 必ずお礼いたします。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
旦那はデリカシーがないね つうかお袋の味が基本かもしれないのでそこらへん聞くといいかもしれませんね
お礼
早速ありがとうございます。 「お母さんのように作れなくてごめんなさい。あなたの好みがなかなかわからなくてごめんなさい。こんなものしか作れなくてごめんなさい」とイヤミを言っても、「うん、いいよ。これからじゃない」という主人です・・・。
お礼
ありがとうございます。 無理をしていると相手に要求するだけになっていまいますよ。 自分はこんなにしてあげているのに・・・感謝もないって。 >愛する人のために料理ができることこそ感謝だと思うのですが・・・? 主人に感謝したいと思います。