- ベストアンサー
末期癌の義父の食事について。。。
- 末期癌の義父の食事に関する悩みと心配があります。
- 義父は末期の肝臓癌とすい臓癌が転移しており、余命半年と宣告されています。
- 義父が食事を摂ることができなくなった場合、どう対処すべきかを知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も末期がんの父を自宅で介護し看とりました。 「食べれない」原因を考えてみてください。原因がわかれば対策も取れるとおもいます。 痛みがコントロールできずに、痛みの為に食欲がないのか? 口の中に何かトラブルはないか? 食べたいものが見つからないのか? おなかが痛いのか? などなど、、。原因になりそうなことをひとつひとつ考えて見てください。 私の父の時には痛みがコントロールできてからは、食事を食べれることが多くなりました。 無理強いはせずに、食べたいものを、食べれるだけ。 飲み物だけでも、果物でも、アイスでも、何でもいいと思います。 本人が「おいしい」と感じられるものが見つかるといいですね。 何より、痛みのコントロールが上手くできるように、医師と相談してみてはいかがでしょうか?緩和ケア科にいらっしゃるのでしたら、特に、得意分野でしょうから、少しでも本人の苦痛を軽減してあげること、 それを目的とした場所なのですから。
その他の回答 (2)
- ponpokori
- ベストアンサー率38% (321/839)
肺がんで祖父を看取りました。 高齢(70歳)である事と、末期である事から治療はしませんでした。 極限まで自宅におり、入院~モルヒネ使用~死亡までは たったの1ヶ月でした。 入院まで内服の痛み止めも何も使用してません。 発見当事で末期でしたが、まだ普通に生活でき 次に食欲が落ち、おじややおかゆになり 身動きに制限が出てきて、ご飯も喉を通らなくなり 高栄養だからと、1日にバナナ1本、本人が無理にとるようになり その後、トイレにも行けなくなり、バナナも食べられなくなり 痛みも強くなり、入院になりました。 本人が意識が明確に発した最期の言葉ですが 「こんな痛い病気ってあるの?」と、看護師に聞いてた事です。 動かなくとも痛いので、ご飯を食べる(口をあけたり、噛んだり) 自体が苦痛なようでした。 無理強いは、余計に苦痛にさせるだけと思います。 緩和ケアを専門とした科を受診してるのなら、 もっと適した治療があるのではっと思います。 今の状態で、"緩和"になってるでしょうか。。。
お礼
ponpokoriさま おじいさまの癌発見からお亡くなりになられるまでのこと、 お話し下さいましてありがとうございます。 普通に生活されていたときから、極限になって入院されるまでの経過を読み、 義父もいずれ・・・と思うととても不安になりますが、 とても病院嫌いな人で、入院なんて二度としたくない!と言っているので、 私たちも「極限まで自宅で」というケースになるかもしれません。ponpokoriさまのご経験談は、とても参考になりました。 緩和ケア科を受診してはいるのですが、 そこで処方された薬を、きちんと飲んでいないことが、今日わかりました。 夕食前と夕食後は。「薬飲んでね」と水を出すと、 自分で薬袋から出して飲んでいたのですが、 朝や昼や、8時間おきに飲む薬は、飲み忘れたり、 あえて飲まなかったり、していました。。。 この状態では「緩和」になっていなかったかもしれません。 まずは、薬の管理をしっかりやります。 ご経験からのアドバイス、どうもありがとうございました。
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
昨年5月義父を癌で看取りました。 基本的には、流動性の高いものを食べさせました。 強引には行いませんでした。 最後の3月は緩和治療専用病棟でしたので、土壇場のことは分かりませんが、緩和治療の主旨からすると、患者本人の意志を大事にするということだと思います。 そのことからすると、「本人に余命を知らせない」「緩和治療」は両立するものかどうか、私には疑問です。
お礼
tono-todoさま ご回答をいただきまして、どうもありがとうございます。 私は義父の癌が判明したあとに結婚したため、 本人に余命の話をするのかどうか、という選択をする場面にはいなかったのですが、 癌を告知された時に、「それじゃああと1~2年くらいだな。」と本人が言っていたのに対し、 主人と義妹は「いや、先生は3ヶ月~半年」と言っていたよ」とは言えなかったそうです。 今日は私の仕事が休みだったので、 義父とずっと一緒におり、よく様子を見て、よく話したのですが、 薬を自分で勝手に減らしたり、飲まなかったりしていることがわかりました。。。 また、便秘だということも言っておりました。 地元から離れたがらない義父を、 離れた場所で一人にさせておくのは心配だと、 先週からこちらに呼び寄せましたので、 慣れない環境にいることも一因かもしれません。 流動性の高いものを、強引には食べさせない、 大変参考になりました。 ご経験からのアドバイス、どうもありがとうございました。
お礼
isaisa99さま ご回答いただきまして、どうもありがとうございます。 義父との同居生活はまだ1週間で、さらに私は平日は仕事で家にいない (主人は在宅で仕事をしております)ため、 義父の様子をずっと見ていることはこれまでありませんでしたが、 isaisa99さまのご回答を読みまして、 「原因を考える」ことを目的に今日一日を過ごしました。 なるべく義父のそばにいて、よく話しもしたのですが、 薬を減らしたり、決められた時間を守らなかったり、 飲まなかったりしていることがわかりました。。。 今まで義父は、正露丸以外の薬は飲んだことがないそうで、 また、とてつもない病院嫌いのようで、 入院中も抜け出して勝手に外出して夜まで戻らず、 騒動になったこともあったと、話していました。 基本的に人から意見されることが大嫌いな人なので、 私が「きちんと飲まないとダメだよ」と言ったところで、 「自分の体のことは自分でわかるからいい」と言われてしまいましたが。。。 食事に関してですが、 食べたいものを食べられるだけ・・・ですね。 確かに、積極的な癌治療をしない方針なのですから、 無理な摂取や、食事内容の制限は、違いますね。 大変参考になりました。 痛みをコントロール出来るように、 まずは薬の管理をしっかりやってみようと思います。 ご経験からのアドバイス、どうもありがとうございました。