- 締切済み
ドイツ語の接続法について
ドイツ語の接続法について質問です。 Sie wanderte durchs Gebirge ohne einen Hinweis, der ihr gesagt (haben), wohin sie gehen (sollen). このhabenとsollenを適切な形に変える問題です。 私はこれは接続法I式と思ったのですが、答えはh[a]tte, solltenとなっています。 ※[a]→ウムラウトです。 ということはこれはII式ですか? 彼女はどこに行くべきかという指示なしに山岳地帯にハイキングへ行った という意味だと思ったのですが・・・。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Moreno
- ベストアンサー率62% (37/59)
Sie wanderte durchs Gebirge ohne einen Hinweis, der ihr gesagt (haben), wohin sie gehen (sollen). (以下、aウムラウトは、ae、uウムラウトは、ue) habenの正解が、接続法IIのhaetteならば、主文も、接続法IIとなり、動詞の形から、接続法II現在(過去なら、waere ~gewandert)になります。 また、接続法ですから、この文章全体が引用となります。即ち、この前に、sie sagte、sie dachteなど、 sieが、この文を話した、考えたなどの行為が隠されているはずです。 通常、弱変化動詞の場合、接続法IIの単数3人称現在形は、変化語尾が-teとなって、直説法同過去形と 見分けがつきませんから、werdenの接続法IIのwuerde(n)を使用する場合が、多いようです。 従って、訳は、上述の通り、引用になる点をふまえ、例えば、この前に、sie sagteが隠れているとすれば、やや、ぎこちないですが、 「私が、どこへ行くべきなのか、私に教えてくれる助言が、一つもなしに、私は、山中を縦走します」(とsieは言った) となります。(この場合の私は、sieです) 日本語には、直接話法、間接話法の厳密な訳し分けができませんから、「 」付きで訳すしかないと思います。 一方、この文章が、引用でない、つまり、wanderteが、直説法の単数3人称過去形ならば、 ohneは、ein Hinweisの前置詞で、derは、先行詞Hinweisを規定する関係代名詞ですから、 habenは、接続法ではなく、hatまたはhatte、sollenは、接続法で、接続法Iならsolle、同IIならsollteの両方のいずれかになります。
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
ネイティブの人が"ohne~"の文を聞くと、『"ohne dass~"または"ohne zu不定詞"のどちらか?』と思い、ぱっと判断できるようです。 (どちらにしても、中・上級文法です。私たちはイディオムのように丸暗記するしかないようです。一度、よく文法の分かるドイツ語の先生によく説明してもらってください。) >Sie wanderte durchs Gebirge ohne einen Hinweis, der ihr gesagt haette, wohin sie gehen sollten. の文は"ohne dass~"のと同じで、"ohne dass~"は接続法の文になります。 Sie wanderteと過去ですので接続法II式になり、 Sie wandertと現在ですと接続法I式になります。 ちなみに、例文を"ohne dass~"で書き換えると、 Sie wanderte durchs Gebirge ohne dass sie einen Hinweis hatte, der ihr gesagt haette, wohin sie gehen sollten. となります。 下のURLのDer KonjunktivII - irreale Konsektivesaetzeの Beispiel 3: c.Konsektivesaetze mit "ohne dass"を参照してください。 日本語の訳は、書かれたような意味になります。 ドイツ語の文法は勉強すればするほど奥深いというか...、 ややこしいと言うか、 私、時々 mm@@;)←という風になります。
お礼
ありがとうございました! 本当にドイツ語って覚えることがいっぱいありますね(@_@;) 私は大学でドイツ語を勉強し始めて3年になりますがまだまだ謎だらけです。 助かりました☆お世話になりました。
お礼
回答ありがとうございました。 こんなにややこしいとは思っていませんでした(>_<) 詳しい説明、ありがとうございました!!