• ベストアンサー

なぜハイスペックマシンはバイオに集中しているのでしょうか?

 現在、GRT99V/Pのユーザーです。度重なるマシンのトラブルで他のメーカーのハイスペックマシンをネット上で物色しました。その結果、勉強不足かもしれませんが、結局バイオにたどり着き、少々驚いた次第です。  私の求めるマシン像は、以下の通りです。新規購入に当たり、参考となる情報をお寄せ頂ければ幸いです。 1)一台のハイスペックマシンで、パソコンライフとAVライフがまかなえるマシンが欲しい。 2)パソコンライフについては、RAW・JPEG画像の編集作業、TV録画画像とDVテープ等の動画編集作業、ポジフイルムのスキャン作業、資料のPDF化作業、ネットサーフィン作業、サイト更新作業などです。 3)AVライフについては、別途AVセレクターでパソコンとリンクさせてほぼ完成しています。問題は、新規購入のマシンとの相性の問題が気になるくらいです。 4)上記の事情から、最強のマシンが欲しいのです。ただ机のスペースの関係で、ノートパソコンで、モニターが17から19インチで、地上デジタル鑑賞可能で、UXGAか、WUXGAが絶対条件なのです。  上記の条件を満たす過去一年未満に商品化された物件を探しましたが、結局ソニーのバイオしか見あたりませんでした。むろん、近いスペックの商品がありますが、同等の商品を発見?することができませんでした。  なぜ、他のメーカーは、商品化しないのか、技術がないのか、よく理解できません。私の求めるメーカーと型番をご存じでしたら併せてご教示願えれば幸いです。  どうぞ、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66623
noname#66623
回答No.7

>なぜハイスペックマシンはバイオに集中しているのでしょうか? SONYの現在発売されいる割と高機能のパソコンを見ました 価格通りにハイスペックですが普及帯ではそれ相応です。 映像音響系でメーカーパソコンならSONYでしょうね NEC、日立、東芝、富士通では出てこない商品です つまり質問者さんのニーズと合致したパソコンでメーカー製はSONYしかなかったと言う事です ただし他のメーカーのパソコンでもハイスペックな機種は存在しますが質問者さんのニーズと合致していないのでしょう 特に4社とも大型コンピュータを作っている(作っていた)と言うノウハウがあるので地味な部分では結構良いところを突いています まぁ玄人好みでしょうね 私見ですが・・・ 仕様書の記載される数値だけでハイスペックと言うのは簡単です 品質、サポート、サービスなどバックグランドを含めて考えた方がいいです SONYはこの面ではロースペックと言わざるを得ません 端的な例:ドライバ群の非公開の姿勢はいかがなものかと、だから海外で散々叩かれたので海外では公開している サポートの一貫性に欠けています

bokuden555
質問者

お礼

hanasawaさん ありがとうございました。

bokuden555
質問者

補足

hanasawaさんへ、 早速のアドバイスありがとうございました。 ●小生のニーズに合致したマシンがバイオだったに過ぎないとのご指摘は納得できます。ただ、小生のニーズがレアなニーズではないと思っております。例えば、一眼デジカメやコンパクトデジカメでも、JPEG一駒が6-10MBが当たり前の時代ですから、ハイスペックマシンでなければ作業はスムースに進められません。その思いは標準だと思っていましたので、他のメーカーも当然のこととしてそのニーズに合った品揃えがなされているものと思っていました。残念です。 ●私見のご指摘、なるほどと関心を持って拝読しました。実は、AV関係での修理では、いやな思いは残っておりません。しかしながら、このマシンは、三度もいやな応対の思い出が重なり、ご指摘のサポート、サービス面において、問題を痛切に感じております。企業側は、ひたすら企業防衛のための応対しかしていません。おそらく、小生の許可なく電話での音声記録も無断で取りながら?やりとりをしたいたと思われる対応です。つまり、商品を購入したお客が、度重なる修理で幾度も膨大な時間を無駄に消費させら、あげくの果てが三度ならず、四度目の修理に出さざるを得ない状況にもかかわらず、ご迷惑を掛けて申し訳ないの一言が出てこないのでした。内蔵HDDの交換修理完了後、2ヶ月未満で再び内蔵HDDから異音が発するから再度検査を願ったが、確認できないとのことで返却され、現在無益な時間を消費するよりも、新規に買い換えを考えた方が精神的衛生面と経済面でいいのではないかと思慮していた矢先でした。  ご指摘のサポート、サービス面においては、三度の経験から判断してロースペックと感じざるをえません。それだけに、他のメーカーの商品をいろいろ物色しだした次第です。魅力ある商品が少なすぎることを知り、落胆寸前です。  私見を含め、アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4902)
回答No.8

>他のメーカーは、商品化しないのか、技術がないのか、よく理解できません。 「需要がないから」につきます。 あなたの要望は、少数派(少々皮肉な言い方をすれば「異端者」とも言えます)の要望であり、普遍性のある要望ではありません。 少数派の要望ですから、ブランドイメージ的に映像・音響に強いSONYが乗り出すと他のメーカーは金(開発費)をかけて少ないパイを奪い合う愚を犯すよりも、売れ筋に注力する方が当たり前の対応だと思いますが・・・。 そもそも、ハイスペックの定義があなたの主観(特定の目的)による曖昧なモノですからねぇ。

bokuden555
質問者

お礼

Sasakikさん ありがとうございました。

bokuden555
質問者

補足

Sasakikさんへ、 早速のコメントありがとうございました。  ご指摘のコメント、了解いたしました。あなたさまのご案内により、なんとなくですが、業界の雰囲気まで推測できるようになりました。今まで、ソニー一筋で邁進?してきたため、視野が狭窄していました。  これを機会に、視野を広め、ノートに限らず、デスクトップも含め、さらに、デスクの物理的広さもなんとか拡大し、再度システムの構成を検討したいと思いました。  コメントに対し御礼を申し上げます。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.6

まあ、ソニーは夢を追い求めるメーカーですからね・・・。 PCの低価格化が進む中、一部の人間にしか売れず、利益の上がらないモノを 作るのは、他のメーカーには余裕も無いですし、商売も成り立ちません。 ただ、現実面で申し上げますが、ノートで地デジはオススメできません。 画面とHDDの使用時間が想定時間より長くなり、早く使い潰してしまう事が 考えられます。「テレビデオ」と同じです。 また、DVやRAW編集は、とんでもないハイパワーを使いますので、 排熱がちゃんとできているかが大きな問題になります。一度展示機で、 試してみてください。実際、これは重要な問題で、熱が篭もりすぎると 処理が強制終了する事も度々起こります。同じソニーで言えば、 プレイステーション3がその代表例です。ぶっちゃけ、扇風機必須です。 こんなメジャーな商品が、機械で排熱を考慮していないというのが 一消費者として、非常にショックが大きいのです。 ましてや、コンパクトなノートならどうなるか、だから触って確認した 方がいいのです。私なら、短めのDV編集だってやっちゃいます。 あと、自作PCやBTOと比較すれば大した性能ではありません。第一 クソ重い作業を処理するのに、Vistaを使う事もしんどいです。 以上の点から、性能ではなく夢(幻想)を追い求めるのであれば VAIOがよろしいかと思います。

bokuden555
質問者

お礼

sotomさん ありがとうございました。

bokuden555
質問者

補足

sotomさんへ、 早速のアドバイスありがとうございました。 ●夢を追い求める、日本が生んだソニーのうたい文句で、ながくお付き合いをしてきました。それも、パソコン以外は、実に順調に推移していました。別の回答者の方の補充内容の中で触れていますように、視野が狭窄しておりました。度重なるパソコン修理のやりとりを巡り、開眼いたしました。ソニー以外のメーカーを真剣に検討をしたいと思います。 ●排熱問題のことは、現有のトラブルマシンがまさにその典型で、3年2ヶ月で故障しました。非常な高熱を発し、それが原因とはメーカーはいいませんでしたが、マザーボード、サブボードなどの交換をしました。プレイスターション3がそうであったことは知りませんでした。 ●画像を扱う作業が中心ですので、コメントは大変貴重に拝読しました。デスクの物理的広さが拡大できれば、デスクトップを導入するべきだと思うようになっています。  貴重なコメントをいただき、感謝いたします。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

>>なぜ、他のメーカーは、商品化しないのか、技術がないのか、よく理解できません。私の求めるメーカーと型番をご存じでしたら併せてご教示願えれば幸いです。 機種の詳細は詳しくないので、この前のほうだけ。 パソコンライフとAVライフを追加の市販ソフトやオプション基盤等を追加購入することなく、十分に楽しめる構成で販売すると、販売価格がアップして「売れなくなる」からです。 もちろん、後からハード・ソフトを追加購入する場合に比べれば、最初からメーカでセットされているほうがかなり安価になります。過去のバイオPCでAVに力をいれたモデルの評価記事を見て「これは、すごくお得なセット!」って評価されていました。でも、普通のPCユーザが手を出せない販売価格でした。 「さしあたって出せる金は20万しかない」とか「画像編集ソフトは持っているから添付ソフトはいらない」なんて個人の事情があるわけで、そうなると、「素の構成で安く売ります。(高くつくけど)必要なものはあとからユーザで追加してね」 という方針のモデルのほうが売れます。ということで、質問者さんの欲しいようなモデルは「品物はいいけど、高くなって売れない」と判断するわけです。 それから、 >>地上デジタル鑑賞可能で、UXGAか、WUXGAが絶対条件なのです。 この「地上デジタル鑑賞可能」という条件を満たすと、PCの価格は著作権保護機能をシステム全体に盛り込む必要があるため、ぐーんとアップします。しかも、それだけ金使っても、自由に映像編集はできないというバカげたPCを買わされることになるわけです。実際に、アナログTVパソコン時代にくらべて、地デジパソコンは大きく売り上げを落としています。 結局、「売れないPCを作ると、メーカは下手したら倒産かM&Aになる」わけです。そんなことは、まともな企業はやりません。チャレンジャーである(であった?)ソニーでこそ可能なのでしょう。

bokuden555
質問者

お礼

lb4uさん ありがとうございました。

bokuden555
質問者

補足

lv4uさんへ、 早速のアドバイスありがとうございました。 ●全段の、販売価格が高くなり、普通のユーザーが手を出せない価格とのご案内もっともと思いました。小生自身も、後から追加して行くスタイルを取ってきましたが、トータルで見ると追加スタイルは割高かつ、時間の浪費が大きいと思い、買い換え前までに、せっせと貯めて一挙に高額商品を買い求めました。この辺は、車の世界と共通していると思っています。今も、せっせと貯めて次なるマシンを探し始めているところです。 ●後段の地上デジタルの事情は正直知りませんでした。ただ、なぜか、ハイスペックマシンでも小生の現有マシンより数段機能アップして価格も安くなっています。(某価格サイト調べ)チャレンジャーである(であった?)ソニーだから可能?なのでしょう、か、今更ながら憎いと思いました。 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

その用途なら、クロックが速いCPUと十分なメモリさえあれば 十分かと思います。 個人的にはEPSONDIRECTのノートを推しますが。 ディスプレイのサイズ自体は小さいですが、解像度はWUXGAです。 用途を考えたら、3D性能が過剰かも知れません。 AVセレクターというのがよく分かりませんが 通常のオーディオ信号の場合、相性とかはまずありません。

参考URL:
http://shop.epson.jp/nj5100pro/
bokuden555
質問者

お礼

10ken16さん ありがとうございました。

bokuden555
質問者

補足

10ken16さんへ、 早速のアドバイスありがとうございました。 ご案内頂いたエプソンサイトでNJ5100PROを確認いたしました。確かにモニターサイズが気になりますが、スペックは魅力を感じました。モニターを別売で対応する方法もありかと思った次第です。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

メーカーの戦略の違いで商品化しないのでしょう。要は需要がないと見込んでるんだと思います。売れるとふめば他社もぽろぽろ出してくるでしょう。 耐久性を犠牲にして熱処理に不利な高発熱高速部品(CPU,GPU,HDD)を採用し価格が3倍近くするPCが、インターネットやOffice等で、あっぷっぷ性能PCと体感速度は変わらないのですから、そうした使い方しかしないユーザーから支持されないのは自然な事でしょう。 バイオの場合は高性能PCとして、利潤を得るというよりフラッグシップとして企業の高技術力を誇示する役目を担ってるんじゃないですか。

bokuden555
質問者

お礼

momotomokoさん ありがとうございました。

bokuden555
質問者

補足

momotomokoさんへ 早速のコメントありがとうございました。 利潤追求というよりも、フラッグシップとしての・・・の説明、よく理解できます。 ありがとうございました。

  • amema3
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.2

DELLやHPなど直販型のPCになさってはどうでしょうか? モニター17インチ以上でハイスペックモデルも結構あると思いますよ 私はデスクトップ派ですが、DELLのXPSはちょっと欲しくなるようなスペックでしたね…

bokuden555
質問者

お礼

amema3さんへ、 補足のところでAN0.2と表記してしまいました。お詫びします。 ノートに限定しないで、デスクトップも視野に入れて考えてみます。 ありがとうございました。

bokuden555
質問者

補足

AN0.2さんへ 早速のアドバイスありがとうございました。 DELLとHPを物色してみます。特に、DELLのXPSを細かく検討をしたいと思います。 ありがとうございました。

  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.1

>なぜハイスペックマシンはバイオに集中しているのでしょうか? との件名の件についてのみコメントさせていただきます。 もともとソニーは音響メーカーでしたので、音楽系を中心に、その後エンターテイメント(画像・動画など)の分野に力を入れ、加えてデザイン性などもニーズをつかみ成長した企業だと思っています。 質問者様のPCで「したいこと」が、ソニーの得意分野に一致しているだけで、私自身、ソニー製品がハイスペックだと思ったことはありません。(PC関係職経験あり)一般的に使用されるソフトがプリインストールされていなかったり、オンラインゲームなどを考えるとグラフィックボードに問題があったり、、、各社それぞれ顧客のどのようなニーズをつかむか?という点で差別化を図っているようにも思います。例えば人機種である富士通のFM-Vシリーズなどは、一般ユーザー(インターネット、メール、画像、動画、MicrosoftOfficeプリインストールなど)をターゲットにしているのだと思いますし、Macはアーティスティックな分野の方に多くの支持を受けていますし。 ちなみに私はDELL製品を使用しています。カスタマイズできるのが最大の利点で、自分で作成する時間や労力、知識には乏しいけど、自分のやりたいことができるPCに仕上げることができ、とても満足しています。 なので、結論を申し上げますと、質問者様のニーズがソニーと一致しているのだと思います。それはそれでよいことだと思いますし、ソニーのお家芸を活かせるユーザーになられるのだと思います。

bokuden555
質問者

お礼

chipatanさん ありがとうございました。

bokuden555
質問者

補足

chipatanさんへ、  早速のアドバイスをいただき、御礼をもうしあげます。 ●顧客のニーズによる差別化、富士通の一般向け、マックのアート系、DELLのカスタマイズの概説、良く理解できました。 ●ながいソニー製品とのお付き合いで、視野が少し狭窄していました。いままで、快適な商品で満足していたのですが、今回のマシンのトラブルで、修理センターとのクールなやりとりで、気持ちが大きく変化したのが原因です。 ●本気になって、商品の再勉強をし、デスクの物理的スペースの問題も含め、DELLのカスタマイズ戦略も視野に入れて再検討をしたいと思っています。  ありがとうございました。

関連するQ&A