• ベストアンサー

噛み猫のしつけ方

生後3週間の子猫(雌)を拾って3ヶ月になります。 病院の先生などからアドバイスをもらい 今ではトイレもちゃんとできるし、 爪とぎも大体決まったところでします。 寝るのも自分のベッドだったり、 私の布団にもぐりこんできたりかわいいかぎりです。 ただ、噛みまくります 寝るとき以外はいつでも。 遊びたいのか手加減なく噛みつきます。 小さいころに親兄弟と離れた子は噛み加減がわからなくて、 噛みまくるみたいですけど、 このまま大人になったら生傷が絶えません。(今でもそうですが。) ☆大きくなったら噛み癖はなくなるのでしょうか? なくならないとしたら今のうちになんとかあま噛みでもいいので しつける方法はあるのでしょうか? あともう一つ聞きたいのですが ☆今ごはんはヒルズのドライをふやかして食べさせてるのですが、 どのタイミングでドライのままあげるのかわかりかねてます。 ドライばかりで腸が詰まったとも聞きますし。 どうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

うちの子も噛み癖がひどかったけど大きくなったら落ち着きました。 噛むのは甘えているだけなので怒らないであげてくださいね。 ただどれくらいの力加減で噛むと痛いかがわかってないだけなので 噛まれてちょっとでも痛かった時にはちょっとオーバーに痛いと申告を 繰り返せばそのうち噛まなくなります。 ちなみに噛まれても声をあげない主人はしばらく噛み続けられてましたが、 大げさに痛がる私のことは軽くしか噛みませんので、 どうやら人によっても手加減が違うみたいです(笑 ご飯については、ドライフードを主食にするつもりならば 経験からいってそのまま多少ふやかしてあげることをおすすめします。 うちの子もドライばかり食べていたら 1歳の時に泌尿器系の病気になってしまいました・・・。 ただうちは雄なので雌のほうが泌尿器系の病気になりにくいそうです。 ドライフードに含まれる水分は10%なのですが、 猫ちゃんは水をあまり飲んでくれないことも多いので 水をあまり飲まない子がドライフードを主食すると 大変なことになってしまいます。 本当にいろんな病気の原因になります。 もちろん大丈夫な子は大丈夫なんですが、 もしものことを考えると・・・。 ウェットフードと兼用で、水もそれなりに飲む子のなら ドライのままあげて大丈夫です。 あげはじめるのは、生後4~5ヶ月くらいからが目安かと。 歯は抜けてもだいたい自分で食べてしまうので 人間が目にすることはそう多くないようです。 (うちの子はたまたま見つけましたが、病院で乳歯ですと言われました) ペットフードは、必要な栄養分が不足したり欠けると、 暴食することも少なくありません。 太るとまた病気の原因になるので、 量だけは規程の量をちゃんとはかってあげてくださいね。 それでも、足りない足りないと泣く場合は、 何かの栄養素が不足しているということなので サプリメントや手作りご飯と併用すると必要以上には太りません。 あとドライフードで気をつけるべきは毛玉症や 消化が悪くなりやすいので猫草はいつでも 食べられるようにしてあげてください。 そのままふやかしてあげる場合やウェットフードを主食にする場合、 長期間の餌を放置は大変危険です。食中毒など考えられます。 また、歯石がたまりやすいので、歯周病等をふせぐために ハブラシは週1日ペースでしてあげてください。 あまりかまいすぎるのも考え物ですが、 今のうちにある程度のケアをしておけば後悔しません。 病気すると本当にお金が大変です。 ペットは保険もきかないし、普通のペット保険は 加入しててもほとんど役立ちませんから。 ケアしていれば、うちの子も今のようにおしっこがでない、 便秘だといった苦しい病気にならずにすんだかもしれないと悔むばかりです。 猫ちゃんの健康のために参考にしていただければ幸いです。

matsumita
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

その他の回答 (8)

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.9

ANo.2のsasamiです。 歯の生え変わりとは、歯が抜けます。 拾ったころが生後3週間ほどであれば、その原因も考えられますね。 たまに犬歯が2本になっていることがあり、うちの猫の中にも上下4本の犬歯が、それぞれ乳歯と永久歯が同時に生えてしまって8本!ってこともありました^^; 抜け落ちていたり、食べてしまったりもしますが・・・ たくさんの回答が寄せられているようですね。 内容も様々ですが、猫ちゃんとの生活、楽しんで下さいね('▽'*)

matsumita
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

  • ponsann
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.8

噛みぐせはなおります。 誠心誠意つきあうことです。 (野良ほど通じやすいのではないですか?)

matsumita
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

noname#193932
noname#193932
回答No.6

家も拾った猫2匹を飼っていますが、小さいときは2匹とも指が傷だらけになる位良く噛んでました、激しく噛む時は大きな声で痛い痛いを連発しました、別の方も書いてましたが、歯が生え変わる時期ではないでしょうか、気を付けて見てると口の周りやベッドなどに落ちてる事がありますよ、全部生え変わると徐々にですが噛む頻度が減ってきますよ、 家は2匹目を拾ったのが1年半位でしたので、先猫に教えられた部分も有ると思いますが、2匹目は今でも指しゃぶりをします、エスカレート すると強く噛む事があるので、今でも痛い痛いを連発します、声のトーンが変わると直ぐに止めてくれます。 一度試してみてください!!! フードをドライに変えると、猫も噛む回数が増えるせいか、指噛みも減ったような気がします、2匹目を拾った時3ヶ月位で、獣医さんにはドライフードを、フヤカシテ上げるように言われましたが、先猫の、食べ残しを、普通に食べてましたので来たときから、ずっとドライです 3ヶ月位が目安なのでは無いでしょうか??

matsumita
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

noname#193932
noname#193932
回答No.5

家も拾った猫2匹を飼っていますが、小さいときは2匹とも指が傷だらけになる位良く噛んでました、激しく噛む時は大きな声で痛い痛いを連発しました、別の方も書いてましたが、歯が生え変わる時期ではないでしょうか、気を付けて見てると口の周りやベッドなどに落ちてる事がありますよ、全部生え変わると徐々にですが噛む頻度が減ってきますよ、 家は2匹目を拾ったのが1年半位でしたので、先猫に教えられた部分も有ると思いますが、2匹目は今でも指しゃぶりをします、エスカレート すると強く噛む事があるので、今でも痛い痛いを連発します、声のトーンが変わると直ぐに止めてくれます。 一度試してみてください!!!

matsumita
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

大きな声で叱って手で荒々しく払いのけるといいです 4ヶ月の猫がいますが猫同士でも気の強い猫には遠慮をしますがおとなしい猫には激しく飛びつきます 1ヶ月の子猫をもらってきましたが来てから1週間で他の猫と同じカリカリを食べるようになりました 両方置いておけば自分で選んで食べます グルーミングで喉に溜まった毛玉を食べた物と一緒に吐きます そのためにはドライフードが良いようです あちこちに吐くのでドライフードの方が固まりになっていいのです 外に出る猫だったら毛玉を吐くために草を食べます

matsumita
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

猫は必ずレクリエーションが必要です。毎日最低1分くらいは一緒に遊んでやらないとフラストレーションを起こす動物だという認識が必要です。咬みに来るのは遊んで欲しいからですよ。 また咬まれてしまったときは、大声を上げて痛い痛いと叫ぶのです。そうするとびっくりして離れてくれます。そうすることによって咬まれることがイヤなのだと分らせる必要がありません。でも絶対叩いたりしてはいけませんよ。それによって猫とのいい関係が損なわれてしまいます。  成猫になってからはちょっと無理かも知れませんが、好きな遊び道具を作ってやることも必要です。それが丸めた紙であっても、医とにぶらさげた鼡のおもちゃであっても何でもいいのです。それを与えさえすれば半狂乱になるというものを作ってやると大変楽になります。  ちなみに我が家には17歳になる猫が二匹いますが、この二匹ともにレーザーポインターのあ赤い印が大変なお気に入りでこれがあるので運動不足は全く心配ありません。17歳と言えば人間で言えばもう90歳のおじい、おばあです。それなのにじゃれまくりますよ。

matsumita
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.2

性格的なものもあるかもしれませんが、まだ仔猫とのこと。 人の赤ちゃんもそうですが、歯の生え変わりの時期は口の中が痒くて、やたら何でも噛んだりします。 仔猫を拾って3ヶ月とのことですが、歯の生え変わりは確認できましたか? 拾った当時がどのくらいか分かりませんが、生後半年もすれば完全に大人の歯になりますので、もしかしたら・・・ あと考えられるのは、遊んでもらいたいと言うことですね。 人の足の指がピクっと動いても反応して、喰いついてきたり・・・ 普段はオモチャで遊んだりしてるでしょうか。 猫は追いかけるのが好きなので、紙を丸めたものや、靴下を丸めても追いかけて1人でいつまでも遊んでいます^^ 私は以前はジーパンのベルト通しに床に着く長さのヒモを結わえて、家事だの用事をしていました。 ヒモを追いかけて勝手に遊んでましたw 遊びが充分であれば、さほど噛み付いたりもしなくなるのでは? エサに関しては、うちは13歳から6ヶ月までいますので、すでに3ヶ月を過ぎたころにはドライになっていました^^; 常に新鮮なお水を用意しておけば、腸に詰まることはまずないはずです。

matsumita
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 歯の生え変わりとは歯は抜けるんですか? それは確認できてません。 ちなみに拾った当時は生後三週齢くらいだと医者に言われました。 毎日猫が起きてる間はできる限り遊んでますが、 ひとりで遊んだりもしてます。

  • kizuki135
  • ベストアンサー率29% (162/552)
回答No.1

うちの猫も、噛み癖があります。 4ヶ月で貰ってきて、一匹で飼ってました。 もう10歳です。直りません。今も私の足を噛んで蹴ってます(> <) ここに、解決したって意見が載ってるようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3443521.html

matsumita
質問者

お礼

早くにお返事ありがとうございます。 やはりなおらないものなのかもしれませんね。 紹介してくれたページ見ました。 かなり参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A