• 締切済み

輻輳ウィンドウ

tcpdump 等のネットワークコマンドを使って,Linux上で輻輳ウィドウサイズの 変化を解析したいのですが,方法がわかりません. tcpdump の結果として出力されるwinの次の数字は告知(広告)ウィンドウサイズなので, 輻輳ウィンドウサイズとは違うようです. ack number から解析すればいいように思いますが,確かな事がわかりません. tcpdump を使った方法か,それ以外のツールを使った方法でも構いませんので御回答頂けたらと思います. ※ 漠然としたアルゴリズム(考え方)だけでもいいです. 解析にはperlを使っており,最終的には縦軸が輻輳ウィンドウサイズ, 横軸に時間をとったグラフを出力させ,スロースタートや輻輳回避モードの状態から, TCPのバージョンを判断することが最終目的です.

みんなの回答

  • invalid
  • ベストアンサー率61% (67/109)
回答No.1

面白そうな質問だったので、少しググってみましたら Web100パッチというツールで取得できるようです。 http://www.web100.org/ どうやって使うかまでは調べられませんでした。 御免。

関連するQ&A