• 締切済み

Windows Mediaエンコーダで縦横比を変えずにエンコードするには

Windows Mediaエンコーダにて、サイズ63MBのMPGファイルをストリーム配信用にエンコードしたいのですが、 元ファイルの縦横比が16:9となっているのに対し、 出力されたファイルは4:3になってしまい、映像がゆがんでしまいます。 最初、ウィザードにそって出力したものは全然だめで、 いろんなサイトを参考にして、 両端をカットしたものや、サイズの変更方法を「プロファイルと同じ」にしたものを出力してみましたが、 多少良くはなくるものの、やはりゆがんでしまいました。 Windows Mediaエンコーダで、縦横比16:9のものを歪みなく4:3にする、 あるいは、16:9のままストリーム配信用にエンコードすることはできるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.1

例えば ここの「オーシャンズ13」 http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/wb/oceans13/ 一時ファイルに保存される動画 拡張子は「MOV」 iTunes でipod用に変換では (↑にドラッグしたのを右クリック) 拡張子は「m4v」で縦横比変わらず・・ この「m4v」を携帯動画変換君で変換 上下に黒帯入る 拡張子は「3gp」 これをjetAudeo 7 にてD2用に変換 拡張子「wmv」を選択でも上下黒帯 http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/analog/jetaudio.html 「ツールバーモード」を終了して通常のウインドウを表示させるには」・・ その他では携帯動画変換君にて 上下黒帯を消す方法は 「ini」ファイルを少し弄る必要あり 参考に・・

souci
質問者

お礼

今回の件で初めて動画を扱ったもので、 まだ、ysrikiさんのおっしゃっている事を ひとつずつ辿っている段階です・・・ できればエンコーダひとつで何とかならないかなと思ったのですが、 なかなか難しいですね。 ご回答どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A