• 締切済み

彼のマリッジブルー

数日後に挙式です。 1年ほど前から少しずつ準備をしてきて、互いに喧嘩もなく順調にやってこれました。ところが私は突如不安定な気持ちに襲われ、つい彼の本心がわからなくなって、彼に思わず私の事が好きかと言う類の気持ちの確認をしてしまいました。 それをきっかけに彼は急に自分の本心がわからなくなったようで、「幸せにできるのか」と落ち込み塞ぎこんでしまいました。 私は自分の気持ちばかりを優先させて、彼に詰め寄った事大変申し訳なく思い、自分の甘えやおごりをあやまりました。そのことについては許してくれたのですが、その後もずっと「こんな気持ちになる自分は結婚してもうまくいくのか?」という考えからふさぎ込んだままです。次、最終打合せがありもしそれが彼の負担になるならひとりで出よう…もしかしてキャンセルかも…と思っていたのですが、それには参加する予定を組んでくれています。これ以上気持ちを確認して、彼を追い詰める事はできないので、結婚してくれる意思があるのかもわからず、そして彼をどうやって励ませばいいのかもわからず、ここの所随分思い悩んでしまい体力が消耗しております。でも彼も同じはず。私はどう接してどういう気持ちでいればいいのでしょうか。体験された方、またそこから脱された方、是非アドバイスを下さい。

みんなの回答

回答No.6

追加です。 10年落ちの車の例えは結婚をたとえたのであって、chu_666様を 比喩したわけではないです。(書き方下手ですみません) 車お馬鹿なので車でたとえてみましたが、 旧車って味はあるけど、メンテナンスは大変。見た目や雰囲気が 気に入ってもなかなか購入には踏み切れません。 とくに実物(実態)を知らずに話だけ回ってくればなんでそんな 手間のかかるカーライフを送らないといけないの?ってなってしま うんですが、これがまた楽しめる人だとその生活が何よりよくなって しまうってことがあります。 結婚って未知の領域のことが多いですよね。 つまり、車は乗らなきゃわからない。結婚もしてみなければ良し悪し なんてわからない。そんな感じでしょうか^^;お幸せに♪

回答No.5

たんたんと・・・式の準備を進めてください。 やさしい彼のようですからあなたがお別れを切り出さない限り 彼は逃げないと思います。 そのうち諦めとも腹をくくるともつかないような境地に達します。 結婚式さえ乗り越えればあとは仕事と生活に追われていつの間にか リズムが出来てきます。 概念だとか理論だとか考えてはいけません。 正直、プラスマイナスを測ってしまえばマイナスになることだって 多いはずです。 たとえば、車を買うときに10年オチの車を進められてもまず、 買わないと思います。でも、その10年オチの車が常に側にあれば 買うのだってそれ程違和感がないはず。 変なたとえで申し訳ないですが、理屈で考えることばかりがいいとは 限りません。だって常に隣に人がいてくれて、笑顔だったり時に喧嘩 したりって数値では測れないでしょう? 結婚って生活だと思うんですよね。だからなんでもかんでも頭で考え ないで、時には楽しいなっと感じる感覚で測ってもよいと思うんです。 とりあえず夜はぐっすりと眠ってください。 今はあれこれとネガティブに考えること、無理やりポジティブになろ うとするのは逆効果。淡々とやらなくては行けない決め事を詰めて いくことが大事だと思います。 そんなんで大丈夫か? だって、取りやめにかかるエネルギーの方がはるかに大きく思えます。 だからそこではかりにかければまずは結婚式を凌ぐ方がよい。 そのイベントが過ぎれば憑き物もとれると思いますがいかがでしょう。

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.4

まあ…お気持ちわかりますよ。 私の夫もよく「幸せにできるか不安」と不安がってましたね、それで結婚を決意できないようでした。 chu_666さんが不安がってるから不安になるんですよぅ! 旦那って子供と一緒(ってまだ私子供いませんが)、母親が辛そうにしてると子供も泣くじゃないですか。笑ってると子供も笑う。 だから彼に「結婚楽しみ!一緒にいるだけで幸せだよ。これからも私が幸せにするからついてきてほしい!」と言ってはどうでしょうか。 私はいつも夫に「一生ついていきます」と言われてますよ。専業主婦だししっかりものではないですが…。肝ッ玉だけは旦那よりあるので「旦那をひっぱてる」という図式に彼が仕立ててくれて「付いて行きます」と言われます。 あとANo.3さんも仰ってますが「幸せにしてもらう」つもりでいたら幸せな結婚なんてできないですよ。相手も「幸せにしなきゃ幸せにしなきゃ」と義務感のようなものを感じて固まってしまいます。 ぜひ彼任せの家庭ではなく2人で幸せを築くんですから、幸せになるようお互いに頑張ろうという呼びかけをしてみてはいかがでしょうか。 うちは貧乏です。でも夫のことが好きで毎日幸せに小躍りしてる私と私の小さな靴下をみて?夫が「もっと頑張ろうと思うんだ」と言ってくれました。結婚してからもことですけどね。 私は自分の幸せは自分で作るものだと思っています。夫に委ねてる幸せって半分以下だと思います。なので色んな意味で自分で不安を解決して幸せになろうとすることと、彼を幸せにしたいと思って、それを伝え実行することですね。 彼に依存せずに共存していくつもりでいてください。 そうすれば彼の不安は軽くなるのではないでしょうか。 お幸せに。

  • pinkkey
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

幸せにできるかどうか、ではなくて、 幸せにしてあげたいと思って結婚するのではないでしょうか? お互いに、お互いを幸せにしたいと思っているから 結婚することを決めたのだと思います。 男性が女性を幸せにできるかどうかが結婚する意味ではないですよね? これからがスタートなんですから、2人で支えあって Happyな毎日を過ごせるようにするには どうしたらよいか考えるだけでわくわくしませんか? マリッジブルーのマイナス思考しているそのパワーや時間を 是非是非、夫婦になってからの幸せな毎日の妄想(笑)に 費やしてください! 私は結婚3年目ですが、経済的なことなど、 大変だし苦労することはたくさんあります。 主人には「幸せにしてあげられてないよなぁ」なんて 時々言われていますが、私はその時にこう答えています。 「毎日楽しいよ。○○と毎日笑って過ごせてるもん。幸せだよ。」 でも、日々主人に元気に仕事に行ってもらって 笑顔で「ただいま」と言ってもらえるような家庭を作ろうと 努力しています。 それが主人にとって幸せに感じることかどうかわかりませんが、 (当たり前と思ってるかもしれませんが^^;) 私にとっては精一杯主人をHappyにしてあげたいと思って していることです! 笑顔で挙式を迎えてくださいね。

noname#51244
noname#51244
回答No.2

こんにちは。 挙式まで後数日とのこと。お疲れでしょうね。 打ち合わせがあるということは披露宴もあるんですよね? その準備がとても大変なんですよね・・・楽しいけれど大変。 わたしは挙式準備に入る前にマリッジブルーになりました。 でもマリッジブルーというのは便利な言葉で、実際は将来への不安からくる憂鬱感でした。 相談者さんのように夫になる人に「本当に大丈夫?」「わたしは○○のことをこう考えているけど、あなたは?」など、難しい話をいくつもぶつけました。結果、彼は「結婚はまだ難しい」と言い出しました。 そのときわたしは自分の不安ばかりを優先していたことを反省し、 彼はわたしの不安を受け止め切れなかったことを反省し、 結局半年後、正式に婚約し、その後入籍しました。 相談者さんは挙式が数日後に迫っているようなので、簡単に後戻りは出来ないかもしれません。 もしわたしがその立場なら、もう少し時間を置いてお互いの気持ちが落ち着いてからにしよう、なんていいだす勇気がもてるかどうかわかりません。 いざ結婚してしまえば、案ずるよりなんとかですんなり進むかもしれません。結婚前のあれは何だったの?と笑えるかもしれません。 けれど、もし今の不安に何か理由があるのであれば、結婚はお薦めできません。してみて嫌なら別れればという考え方もあるとは思いますが、そんなに簡単ではありません。 進むか進まないか、あなた自身が自分の不安を見つめなおすことが重要ではないかと思います。 彼の気持ちは彼にしかわかりません。あなた自身の気持ちを、その突然わいた不安を見つめてみるのです。 それから答えを出せばいいのではないかなと思います。 最良の答えに出会えますように。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.1

自分の経験が該当するか分かりませんが。 確認のつもりはないですが初婚ですよね? 初めてなら経験も無いので、普通なら不安になりますよ。 「スキスキ」の「ラブラブ」なら勢いもあったでしょう。 冷静に考えると本当に大丈夫かなんて分かりませんよ。 そいで結婚費用だとか、諸々で散財しちゃいますしね。 まぁ、ならば嫌いとかではなくニュートラルな状態に 戻れとた思えばいいんですね...悪くなったんでなく、 普通の状態になってただけでないですか? 結婚や披露宴も「祭り(宴会)」みたいなものですが、 過剰にヒートアップしていたのが冷めただけ? 一応、これまで問題なく付き合ってこれたなら、結婚して みるのも良いんではないですかね?手続きは紙1枚だけですし 離婚でも同様だし、以前ほどは(離婚歴も)問題にならなく もなっていますからね。 関係ないかも知れませんが「バツ」について。 http://fb-hint.hp.infoseek.co.jp/register07.htm 「試してみよう」って考え方を変えてみたら楽でしたよ。

関連するQ&A