- ベストアンサー
内容証明の書き方
いつもお世話になっております。 今日は内容証明の書き方を教えていただきたいと思い、質問させていただきます。 先日妻との婚姻費調停が終了し、支払いが決まりました。 調停の際も調停員さんへも私の通帳を返却してもらうように5ヶ月にわたって伝えてもらったのですが結局最後の最後で 「私(夫)名義の通帳を持っていたい」 というわけのわからない理由で持参せず、あちらも調停員に怒られていました。 調停終了後、とてもすばやい対応で妻の口座名が記入された用紙が送られてきたのですが、私の通帳は返ってきません。通帳もストップしてあるので必要ないかと思うのですが・・・。 悪用されるのが怖いので返却を申し出ても取り合ってもらえません。そこで内容証明にて返却を求めたいのですが書式はわかったものの、内容をどのように記載すればいいのか、さっぱりわからないのです。 もしご経験者様、専門家の方がいらっしゃればご教授願いたいのです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#48704
回答No.1
お礼
大変ご丁寧にご指導いただき、ありがたく思います。 とても詳しい内容で助かります。 通帳はストップし、暗証番号も印鑑も住所も変更したのであちらが所持しているものは使えないのですが、今後離婚調停を立てる際にあちらが私の給料、賞与をすべて使っていた記録が必要になると思い返却要求をし続けているのですが、あちらもまずいとおもってか渡してくれません。取引内容は銀行に行けば出していただけるのですね!知りませんでした。 とても参考になりました。 ありg等ございました。