• ベストアンサー

内容証明の書き方

いつもお世話になっております。 今日は内容証明の書き方を教えていただきたいと思い、質問させていただきます。 先日妻との婚姻費調停が終了し、支払いが決まりました。 調停の際も調停員さんへも私の通帳を返却してもらうように5ヶ月にわたって伝えてもらったのですが結局最後の最後で 「私(夫)名義の通帳を持っていたい」 というわけのわからない理由で持参せず、あちらも調停員に怒られていました。 調停終了後、とてもすばやい対応で妻の口座名が記入された用紙が送られてきたのですが、私の通帳は返ってきません。通帳もストップしてあるので必要ないかと思うのですが・・・。 悪用されるのが怖いので返却を申し出ても取り合ってもらえません。そこで内容証明にて返却を求めたいのですが書式はわかったものの、内容をどのように記載すればいいのか、さっぱりわからないのです。 もしご経験者様、専門家の方がいらっしゃればご教授願いたいのです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • richie4
  • ベストアンサー率91% (11/12)
回答No.2

基本的に要求を具体的に書けばよいのです。 内容証明郵便で催告をしても先方が直ちに返却してくれるとも思えませんが、多少のプレッシャーがかかる、後の調停の際、返却を要求していた事実の証明にはなりますね。 通帳は普通預金ですか? 表記は通帳に書いてある通りに書いたほうがいいです。 (文例) 前略、私名義の○○銀行○○支店普通預金口座番号第○○○○○号の通帳は、本来私が所持すべきものであるにも拘らず、私の意に反し貴殿が不法に所持し、過去再三の返却要求の催告にもかかわらず未だ返却されず当方甚だ困却しております。 つきましては、あらためて前記通帳をご返却くださるよう本書を以って催告しますので、平成○○年○○月○○日までにご返却下さい。 尚、万一右期日までにご返却なき場合は相当の手続きを執ることになりますので念のため申し添えます。 指定の期日は5~10日後位に。 穏やかにしたければ尚以下は省いても良いですし、内容が事実と違っていれば合うような文章にしてください。 もし、過去の通帳の取引内容が分かればよいだけでしたら、期間を示して銀行に頼めば多少の時間は掛かりますが記録の文書を出してくれますよ。

noname#69541
質問者

お礼

大変ご丁寧にご指導いただき、ありがたく思います。 とても詳しい内容で助かります。 通帳はストップし、暗証番号も印鑑も住所も変更したのであちらが所持しているものは使えないのですが、今後離婚調停を立てる際にあちらが私の給料、賞与をすべて使っていた記録が必要になると思い返却要求をし続けているのですが、あちらもまずいとおもってか渡してくれません。取引内容は銀行に行けば出していただけるのですね!知りませんでした。 とても参考になりました。 ありg等ございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#48704
noname#48704
回答No.1

すみません、内容証明というのとは話が違うのですが、通帳を他の人から返してもらえないということですよね。 知人の過去の経験なのですが、銀行に印鑑と本人と証明できるものを持参して相談しに行ったそうです。 そして、その口座は解約したそうです。 内容証明を出して請求するのもテですが、銀行に相談する方が早いかもしれません。 内容証明の書き方は、ネットで検索するとたくさんヒットします。 そのうちの一つを貼り付けておきました。 がんばって下さいね!

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/naisyousyuumei.htm
noname#69541
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 妻から返してもらえず、昨日口座を使えなくして、本日再発行手続きをしてきたのですが・・・。 今後、離婚を望んでいるので口座内容を調停のときに提示したいので返して欲しいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A