• 締切済み

インフォスタイルの評価?

昨年末、はじめてインフォスタイルというサイトで 情報の購入を行いました。 今年に入ってメールでの問合せ3回、FAXでの問合せ1回を 行いましたが、いずれもなんの回答もありません。 サイトの問合せ画面でも問い合わせて、問合せ内容を受信した 旨を知らせるメールは迷惑フォルダに行かず、きちっと帰ってます。 まだ開始して浅い企業のようですが、問合せに回答が帰ってきて ますでしょうか? お使いの方がおられましら問合せ方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • automan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

こちらはインフォスタイルの2年前の商材に手を出しまいました。 定員残り「2」名ということで購入ボタンを押してしまいましたが、 よく見ると2年も前の商材で、ネット検索してみると2年前からずーと残り「2」名です。 売り上げランキング上位で、売り上げがあるにもかかわらずそれでも残り2名。 これはおかしいということで、広告に不実があるということでメールで購入キャンセルをしました。 メールをした翌日に返信メールがあり、銀行振り込みで「入金未確認」=(商材を受け取っていない)ということで、その日のうちに手数料1000円引きで返金も完了しました。 (人金確認済みで商材がダウンロードOKな状態だったらたぶんだめだったと思います。商材提供者と直に交渉するしかないと思います) 一応、メールにこの商材提供者はおかしいと一筆入れておきましたが、何も対応してないみたいですね。 数日経ちますが、いまだに売り上げランキング上位ですし、広告も変わってなくて「定員残り2名」です。 商材の暴露サイトなどがありますので、購入するときはちゃんと下調べしてからにしたほうがいいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 私も商材を頼みました.私の場合は,絶対にインフォスタイルはお勧めしません.  役に立つ在宅ワークのサイトを紹介しているようですが,それらのサイトについて,評判を聞いてみても,全てと言っていいほど悪質なものばかりです.悪質なサイトと手を組んでいるのでしょうか.  それに,在宅ワークの情報が少しでもわかればと思って商材を購入したのに,紹介しているサイトは,以前自分で検索してブックマークに入れているものばかりでした.新しいサイトは1つも見つかりませんでした.それなのにも関わらず「機密性の高い情報なので…」,あきれてものも言えません><.  というより,他のいろいろな情報を聞いている限り,ネットでの在宅ワーク紹介は99%悪質なものと思っています.やはり今は,企業と直接相談するか,自治体に相談するのが一番だと自分では思っています.  自分はインフォスタイルの罠にかかりましたが,この過ちを生かしていきたいですし,同じ過ちを他の人に起こしてもらいたくないです.

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96487
noname#96487
回答No.4

私も、先日買ってしまいました…ここで(汗 返金を望んでいましたが、色々と読んで諦め気味なのですが; 記事が気になりまして書きこみします。 その後、どのようになりましたか? 問い合わせしても何かしらのアクションはありましたか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetumon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私もインフォスタイルで購入をし、 インフォスタイルへの訴訟についてこちらでおしえてgooで きいております。 きのう訴訟のために登記簿をとってきましたが 社長の名前、はじめてそこで見ましたもの。 いずれにしても、メールで送られてくる サポートの文章は、いつもいつもコピーペーストしたものです。 私、二度とここでは買いたくないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunnysan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

以前インフォスタイルで商材を買ったときは、悪くも良くもない普通な感じでした。 最近また買ってみたのですが、良い商材でしたよ。 インフォスタイルの評価は良くないみたいですが、 私はまた利用したいと思ってます。 ほんとに良くない会社なんですかね。 この会社いろいろ改善していこうとしてるみたいですよ。 ボランティア活動もしてるみたい

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

#1です。 インフォカートやインフォトップは、優良商材からゴミ商材まで入り混じっています。 下のレビューサイトを参考に商材を購入されたらどうでしょうか。 かなり辛口で辛辣な批評があります。 ただ、時々自作自演と思えるレビューもあるのでご注意を。

参考URL:
http://www.infogap.net/
ganda55
質問者

お礼

すいません。 お礼がおそくなりました。 やはり、どのサイトも似たり寄ったりですね。 昨日、やっとメールに対する回答がきました。 ありきたりな内容で、インフォスタイルは使用しないことに決めました 2件注文中でしたが、入金前でよかったかも・・・ 参考URLは拝見しました。 購入時の参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A