- ベストアンサー
人間には平等に時間が与えられているのに、有意義に過ごせずブルーになります。
私は3人の子をもつ主婦ですが、仕事は主人の仕事を少し手伝う程度です。私には悩みがあります。時間の使い方がとても下手で、ダラダラとしてしまうことも多々あります。そして自分が嫌いになってしまいます。子供がうるさく言うとストレスがたまり何もする気になりません。家事をほったらかしにしてストレス解消にと、好きな読書をしたり、ウィンドウショッピングに出かけたり・・・そしてできてない家事をみてウンザリ…の繰り返し。 しなければならないことをきちんとこなしてらっしゃる方を尊敬します。 自分の時間をきちんと持ってらっしゃる方を尊敬します。 皆さんはどういう心構えで日々過ごしていらっしゃるのでしょうか? そして、朝は何時に起きていらっしゃいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時間がありすぎるのではないでしょうか? 私は今は専業主婦してますが、2年前はほぼフルタイムで家業の手伝いをしてました。 仕事に主婦に母親業…少ない時間を目一杯使ってましたね。 こっちが終わったらあっち。アレが終わったらコレと、まさに休む暇なしでした。 しかしたっぷり時間のある今は「後でしよう」とか「ゆっくりしよう」などと結局後回しにしてしまい、結局ダラダラして面倒くさくなってやらず仕舞いになることが多いです。 今よりも働いていた時の方が時間を上手に使ってましたね。 また、よく「怠け癖」っていったものですね。 本当に怠慢なことばかりしていたら、癖になります。 いつも時間に余裕がありすぎる→怠け癖が付く→無気力になる また普段動かないのでストレスが発散できていないために、子どもが騒ぐと更にストレスが増幅。 小学生の夏休みや冬休み同様、大人でも時間がありすぎるとちゃんとスケジュールを立てて自己管理をしないとダラダラした生活になりますね。 まずはやるべきことはさっさとやってしまう。 時々、家の外に出て時間の流れを体感する。 趣味を持ち、ストレス解消する。 私はおおまかにその程度は心がけてます。 ちなみに、朝は6時40分起床です。たぶん遅いですね(苦笑)
その他の回答 (1)
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
うーん、計画を組みなさいというのが一番手っ取り早いんですが、それがほぼ先天的(本当に先天的にそう考える人なんてないですが)に嫌な方がおられます。曰く「自分で自分を縄できつく縛っているような感覚があって、どうしても計画するのがいやになる」という方です。一見甘い方のように思いますが、幼少からの育ちの環境でどうしてもそうなってしまう人も中にはいます。比較的少ないストレスで中程度のダウンをしてしまう方に多いように思います。(ただ、大抵の場合、そういう方はそこからが粘っこいタイプが多いですね) また、お子さんが3人いらっしゃるということですので、通常、中々自分の時間なんて持てない環境と言わざるを得ません。眠るのを惜しむとそれに合った体を先天的に持ってでもいない限り体をつぶしますしね。 時間に範囲を持たせたスケジュールを組んではいかがですか??いついつまでにきっちりやると組んでしまうと、気分ががんじがらめになりますから、スケジュールを組むこと自体をやめてしまいかねません。それでは元の木阿弥ですから、大体このくらいの時間までという決め方をするのです。ただ、朝起きる時間と起きてから体が動くまでの時間、夜寝る時間だけははっきり決めておいた方がいいでしょうね。そういう形で自分の中で運営していって、慣れたらきっちりスケジュールが組めるかもしれません。ダラダラはお子さんに対して少しマズいように思います。
お礼
おっしゃる通りです。子供には悪影響を与えてしまいそうです。 朝起きる時間、寝る時間・・・まずそこからきめて行動していこうと思います。ありがとうございました。
お礼
読みながら、「そうそう!!」とうなずいてしまいました。私も2年前までフルタイムで働いていました。たぶその時のほうがテキパキ動けていたと思います。 今のこの状態から脱出するために、もう一度よく考えてみようと思います。ありがとうございました。