• ベストアンサー

どうせ死ぬのになぜ生きるの?頑張るの?

なぜ生きているのか? 過去の投稿を検索して色々と見させていただいているのですがいまいちしっくりきません。 現在学生で今、死にたいと悩んでいるわけでもなければ人間関係が悪いわけでもないのですがそう思ってしまいます。 人間は寿命からして長く生きても100年いずれ必ず死にます。どんなに文明が発達して伸びたとしても必ず死は訪れます。自分の子孫を残すためという意見はよく聞きますが私は持病のため妊娠・出産は困難ですしいずれ人類も絶滅、地球さえも滅亡してしまえば後世に残した財産もすべて消えて生きていた証すら無になってしまいます。 永遠に生きるわけではないからこそ限られた時間を大切にできるのかもしれない。と思うようにしても、毎日一所懸命に勉強して将来いい会社に就職して日夜仕事に明け暮れる生活を想像すると今頑張っていることが馬鹿馬鹿しく思えて仕方ありません。 それが社会の流れと言ってしまえばそれまでだとは思いますが・・・。 結局、生きるとは単なる自己満足に過ぎないのか、子孫を残すためなのか、経済活動のためなのか何なのかわからなくなってしまってます。 そのせいか最近は全てにおいてやる気が無くなりイマイチ、エンジンがかかりません。 まとまりがない乱雑な文章になってしまい申し訳ないのですがこんな私にどなたかアドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.24

僕は大学で生物学を専攻していたので、生命に関する科学的な答えはかけますよ。 生命とは何か!? 答えは「偶然」 意味などない。 そこらへんは説明がめんどくさいから省きますけど。 (子孫を残すためとかそういうのは微妙に間違ってる) だから意味なんかはないけど、それだとつまんないから、個人個人で「生きる意味」を勝手に自分好みに設定してるだけ。 「人間は愛するために生まれてきたのよ!」とか「生まれてきた以上、自分が生きた証を残すべきだね!」とか「なあに、死ぬまでの暇つぶしさ!」とか「意味などない、死のう」とか。 何が正しいかでもない。 ただの好みの問題。 自分で勝手に設定すればいい。 意味などないのだから、勝手にすればいい。 で、多分、今の君はさ、他人が勝手に設定した「生きる意味」に惑わされて右往左往してるわけ。 それは言い換えれば、君は自分独自の「生きる意味」の設定がまだ作られていないってこと。 作られていないから、他人が作った「生きる意味」の設定に右往左往しちゃう。 でも他人が作った設定なので、イマイチしっくりこない。 シックリこないから「なんか違うなあ…、生きてる意味ないんじゃないの?」となる。 でもそれは少し順番が逆。 生きる意味などないから、生きる意味を作り出してるのが人間。 でも、結構多くの人間は、自分なりの設定を作らず右往左往してるけどね。 例えば、君は後の世に自分の名前を残したいと思う? 僕は全くそんな願望ないよ。 そんな願望全くないのに「後の世に名前残さなきゃ!」って頑張るのってアホだよね。 でも世の中そういうアホが多い。 多くの人は自分がどんな人間でどんなことに喜びを感じるのか、自分を深く分析しない。 だから自分独自の「生きる意味」の設定を作れない。 それで「後の世に名前を残せば幸せになれるはず」「金持ちにさえなれば幸せになれるはず」「結婚さえすれば…」「一流会社に入りさえすれば」って、他人が作った設定を借りてきちゃう。 でも、そんなの自分の性格を考慮せずに借りてきてるから、いざ願いがかなっても「あれ…?思ったより幸せじゃないぞ…?」と虚無を感じる。 当然だよね、何で幸せを感じるかなんて人によって違うんだから。 誤解しないように言っとくと、金持ちになりたいと願うのがいけないわけじゃない、一流会社に入るのを願うのがいけないわけじゃない。 それで幸せになれる性格の人はそれを目指せばいい。 ただ、自分がどういう奴かも知らずに、他人が作った設定に右往左往してる奴はアホだし幸せにはなれないってこと。 そして、自分なりの「生きる意味」の設定をつくるのが大学時代くらいなんだと思うよ。 そこで悩んだり、疑ったり、色んなことして、自分を知って、そこで自分なりの「生きる意味」の設定を作るんだと思う。 科学的に言えば生きる意味などないんだから、どんな設定をしても自由だと思うよ。 それが「意味などないから死のう」とか「たくさん人を殺そう」であっても、間違ってはいない。 なるべく君がそんな選択をしないことを願うけど。

その他の回答 (35)

  • kyubuko
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.36

私もずっと、同じこと考えてました。 何のために生きてるんだろう?って。 私は今は社会人ですが、昔は、中学受験をし、高校では全国的にも有名な高校へ進学、ものすごい勉強地獄の三年間で青春する暇もなかったにも関わらず第一志望の大学には入れず深い挫折感を味わい、流されるまま社会人になり、社会人になって初めて、なぜあれほどまでに大学のブランドにこだわっていたのだろうと思えるようになり、社会のため、などと思わず、今は、 「働くのは、生活に必要なお金をもらうため。あと、何にもしないと退屈だから、適度にストレスもないと。」 と割り切り、仕事以外の生活をエンジョイしています。 と、言いつつ、実は仕事もそんなに嫌いでないみたいです。 昔は、自分は社会のために、とか思っていたけど、社会のルールを守って生きているならそれでいいと思うし、人生は楽しむためにあるんだと思います。 私は根っからの貧乏性のようで、節約が苦にならず、そのため贅沢を望まないのでこのように割り切って生活を楽しんでいますが、贅沢が好きな人にはこれは難しいかもしれませんね。 学生って、殆どの人が、学びたくて、というのではなく、将来のために、などと漠然としている人が多いと思います。 勿論、将来を考えることは必要なことだけれど、今の自分だって、将来の自分と同様に大事な人生の一部を生きているんですから、将来の自分のために今の自分を疲れ果てさせてしまうのも不憫に思います。 無責任に今楽しければ、とはとても言えませんが、今の自分も楽しめないと、もったいないと思いますよ。

noname#56879
noname#56879
回答No.35

本当にやりたい事がみつかってないからではないでしょうか? 私も昔近い考え方をしていて無気力に生きていた時がありました。 それを克服出来たのは何故だったかと言うと趣味をもっと勉強して 仕事に出来ないかと考えるようになったからです。 特別やりたい事がなく大して興味の無い仕事を長時間労働したり 大して興味のない勉強を長時間していたら毎日元気がなくなるのは 当然ではないでしょうか? 自分が生きていく為には生活費は必要です。 だから興味のない仕事でもとにかく働くのです。 そしてそのお金を好きな事の勉強代に充てるのです。 それだけでも十分生き甲斐はあるのでは? 例え趣味レベルで終わることがあっても好きな勉強が ずっと出来ただけでもラッキーですって。 世界中にいる約60億人の人のうち衣食住が十分満たされている 人はたったの5億人ですから本人のやる気次第で好きな勉強が 出来る環境にいる我々は恵まれすぎています。 私は夢に一歩でも近づくために毎日勉強中です。 今自分がしている事も自分が選択しているという自覚が どれだけできているのかというのも大事だと思いますよ。 同じ事に関してもプラス思考で考えるのかマイナス思考で 考えるのか・・・それを選択しているのも自分ですから。 まずどういった毎日になれば最高だと思いますか? それを目指すのもいいのでは? 私はそうやって逆算で生きるようになりました。 もっと自分の欲望に正直にわがままに生きてもいいのではないでしょうか? 無茶が足りないのでは?

  • ikiruimi
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.34

生きる意味や、何のために生きているのかといった「人生の根本問題」は、 宇宙の第一原因者たる神について知らなければ解くことができません。 本来人間は、神が人間に与えた祝福、すなわち喜びを実現するために生まれてきます。 しかし、人間始祖の「堕落」によって、人々は、神が分からなくなり、 人生の意味も価値も分からなくなってしまったのです。 生きることに苦痛を感じている方への、天からの救いのメッセージです。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.33

こんにちは。 自分がはじめておとずれた街で、音も無く空が藍色から オレンジ、山吹色、薄桃色と朝焼けがはじまる様子を見たり、 自分のこころに、ぐっとしみこむ音楽や絵をみたりすると、 生きていることのなかに、大変なことやあまり思い出したくないことが あったとしても、まだここの世界に、居たいなとおもいます。 もちろん、そんなたのしい時間ばかりではありませんが、 自分がまだ知らないことの中に、自分が体験したことのない すてきなものが、たくさん詰まっていると思うと、 生きている事がすばらしいし、色んな偶然がかさなって今 ここにいるんだと、実感できると思います。 日々の生活を、自分の大切なものを失わないようにして コツコツと暮らしていけば、それがご自身のライフなので 自己満足でも、子孫へのバトンでも、経済面からの社会への 参加でも、どんな名称で呼ばれようと、かけがえの無いものだと おもいます。 目には見えないけれど、たとえば、過ぎた時間の思い出とか あるいは、 いま、地下鉄を歩いている誰かや、朝ごはんを作っている誰か、 眠りに落ちる誰か、市場で働いている人や、点滴を打っている人、 そんな違う場所にいる、いろんな誰かのことを 想像すると、自分の人生とか、生活とか、そういうのが また違う風味で、見えるような気がします。

回答No.32

あなたの エンジンがかからなくても生きてるんだから。 やる気が無くても生きてる。 生きるとは、そうゆう事。 旨くいってる時も、凹んでる時も 生きてるの。 がんばりーよ。

回答No.31

相当数の回答がされているのですから、これに対するあなたなりの見解等を聞きたいものです。

  • yamada11
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.30

私はこのように考えます。 まず、どうせ死ぬとは考えてません。何故なら死ぬのにどうして生きるの?という考えは自分を中心に考えた結果だと思います。私もそれに悩んだ時期がありました。しかし、何故死ぬのに生きるの?ではなく死が存在するから生が存在できると思うのです。もしこの世に死が無かったら?癌細胞は死にません。結果はどうなるでしょう? 解答の中に生命はただの偶然とありますがもしこの世に可能性が0、00000・・・1でもあれば無限にひろがる宇宙には必ず存在すると思います。ので生命は必然です。この宇宙ができた時から生命は必然に存在すると思います。 なので、今の悩みの原因は自分中心にものを考えすぎです。もう一つ別な視点でも考えられるようになれば、楽になれると思います。 癌の参照にどうぞ↓

参考URL:
http://gansaito.googlepages.com/
  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.29

はじめまして。 私は「生きる」というより「生かされている」と考えています。 身体的な面でいえば、私達は心臓一つすら自分で動かせません。 生活の面でいえば、生まれた時(生命が宿った時)からたくさんの人の手を借りて生かされています。 食べ物一つにしても、それが貴方の口に入るまでたくさんの手がかかっています。 それに自然からの恩恵もたくさん受けています。 それら全ては難しいですが、せめて、親や友達等これまで自分に関わった人達の為に生きている中で恩返しをしていきたいと思っています。 >毎日一所懸命に勉強して将来いい会社に就職して日夜仕事に明け暮れる生活 これらもすべて自分だったり他者に対して何らかの役にたっていますし、 出会いや別れなどを経験して自分を成長させることもできると思います。 決して「無」にはならないと思いますよ。 死んだら無になるかどうかは誰にもわからないと思います。 もしかしたらセカンドステージが待っているかもしれませんし(笑) 少なくとも、いずれ無になるからと何もしないで自堕落な生活を送って自分を惨めにするよりは、 どうなるとも生き生きと毎日を生活した方が心身ともに良いと思いますよ。 まとまりませんが、参考になれば幸いです。

  • biolost
  • ベストアンサー率2% (2/73)
回答No.28

アホかオマエ? んなもん、快楽があるからだよ

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.27

なぜ生きてるのか。 この問いになんの意味がありますか? 問うべきものを間違ってますよ。 あなたは今空しい。閉塞感を感じている。 それはなぜか。 やりたくないことをやっているから。です。 もしくは、 世間一般に、価値があると言われているものに価値を感じないから。 勉強、就職、安定、一定の収入。 あなたが望むものは何? 恋人?賞賛? どうせ死ぬ。そのとおりです。 でも。 明日も生きている確立が高い。残念。 かといって。 一年後、二年後となるとどうかな? さあ。 未来のために、今を犠牲にすること。 くだらない。 だから、それが良いことなんだよ、と教える社会に反発し、 私は学校を辞めた。 私は、今も未来も犠牲にしない。 今も楽しく、未来も楽しく。 なぜ生きてるのか? なんて問いは、人の心に巣食う闇。 人を惑わせ、悩ませ、飲み込む迷宮。 そんなことを問う必要がないくらいに、「活きなさい」。 生きるではなく、活きる。 やりたいことをしてますか? やらされてるだけじゃ、虚しさは影となり付きまとう。

関連するQ&A