• ベストアンサー

原付のショート箇所の発見方法と修理法

ヤマハのBW'S100に乗っています。先日、バッテリー近くのヒューズが切れていたので新しいヒューズと取り替えたのですが、またすぐに切れてしまいます。バイク屋に持っていったのですが、以前配線を自分でいじってしまった部分があり責任が取れないので修理は受けられないとのことでした。どこかがショートしているらしいのですが、その場所が分かりません。配線等を目で確認はしたのですが、特に大きな変化のあるところは発見できませんでした。これ以上どこをどう修理したらいいのかわかりません。ちなみにバイクに関してはほとんど素人で特別な修理道具等もございません。どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebitann
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.4

バイクの配線のショートは配線図、テスターが無いと難しいです。 煙が出たと言うことなので、鼻、目、手を駆使して探すほうが確実 かも知れません。 出来るだけカバー類を外し、配線が見える状態にし、とりあえず 焦げた様な匂いのする所を探しましょう。 そして、外せる部品類は出来るだけ外した状態で、ヒューズを入れ替えて 確認していくしかないですね。 ライト、ウインカー、メーター等の灯器類はコネクターで外せると思います。 そうやって、外したり、つないだりして行くと悪いところが絞り込まれて いくと思うのですが、ヒューズがいくらいるか分かりませんね。 容量が大きいヒューズは使わないほうがいいですよ。 他の所がやられてしまいます。

kit54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。カバー類をはずしよく探してみたところ配線が焼け焦げてるところが発見できました。その部分を繋ぎ直して収縮チューブで保護してみるとセルも回り、ヒューズも飛ばなくなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

所謂やっちゃったですね、自分での改造後故障はプロは引受け中々してくれません。ましてやブレスト逆輸入モデルですし。 例え電気系の知識がなくても、コードの溶けた箇所ぐらい発見できないなら素直にプロにお任せするしかないでしょう。 20件も回れば面倒見のいいバイク屋見つかると思います・・・探すしかありません。

kit54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日もう一度確認してみて、故障箇所が発見できなければなんとかバイク屋さんに頼んでみたいと思います。

  • djf2020
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

こんばんわ。 配線を目視でチェックするのは、かなり大変だと思います。 まずは、配線図を入手するのがいいと思います。バイク屋さんに行ってサービスマニュアルの配線図のページのコピーをもらいましょう。普通のお店であれば、コピーしてくれるはずです。(YSPのお店なら対応がよいでしょう) BW'100のサービスマニュアルずばりがないときは、グランドアクシスのものでもよいでしょう。 あとは、テスターが必要です。電気的に導通していれば音がでたり光ったりするヤツです。抵抗値で判断する使い方もあるかと思います。 電気回路の知識をフル稼働させて、配線図(とくに車両前側、ハンドル周りがあやしいですね)をながめ、「ここは導通していないはず」という箇所にバシバシテスターを当ててチェックするのが正統派かつ確実と思います。 急がば回れ。でしょうか。 がんばってください。

kit54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみにそのテスターとは普通のホームセンター等に売っているものなのでしょうか?またいくらくらいするものなのでしょうか?

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

まずは原因箇所特定が大事ですよね。 前に自分で配線をいじったという事なら、その箇所が問題箇所になっている可能性が高いです。その辺をチェックしてみましょう。

kit54
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 以前にいじったというのは、4,5年前の話でノーマルのハンドルからバーハンに替える際にウインカー、燃料計等の配線を自分で繋ぎ直したりしました。ただその際も初心者ながらキボシ等でちゃんと繋いだつもりです。実際、その後こういったトラブルは初めてです。 あと一度バイク屋に見てもらった際に、確認のためだけということで25A(もともと付いていたのは7A)のヒューズを取り付けてセルを回したところ数秒で車体前方の方より煙が出てきました。 またその後もう一度7Aのヒューズをつけてセルを回したのですが煙は出ませんでしたがこれまた数秒でヒューズがとんでしまいました。その際、キーを回してOFFにしてさらにキーを抜いた状態でもテールランプが付きっぱなしの状態になっていました。 個人的な考えではありますが、以前いじった配線ではないところではないところでなにか原因があるのではないかとも思っております。 ちなみに配線がショートしている場合、目で見て分かるものなのでしょうか?

関連するQ&A