• 締切済み

高校範囲の勉強法

カテ違いでしたのでもう一度投稿します。 初めまして。 わけあって高校を辞めようと考えている者です。 高認で大学に行きたいのですが、これからの学習法について相談させて下さい。 高校受験のときそれなりに勉強していたので、中学の範囲は、完璧とまでは行きませんが大体解けると思います。(数学以外ですが・・・) 今私が考えている方法としては 通信教育の教材で予習をする→NHKの高校講座を見る→通信教材で復習をする→問題集 という感じなのですが…笑 これから2年間これでいこうかな、と・・・・・・。 受験の年はこれに家庭教師か予備校もプラスしようと思ってます。 自分一人で考えていては同じ視点からでしか見れないと思うので、助言をお願いします。 どうしても分からない問題は、聞ける人がいます。 あつかましいのですが、医療系の仕事につきたいです。 なので医学部、看護学部、薬学部、獣医学部等を志望しています。 もちろんその間家にずっといるつもりはなく、昼間は外で働きたいと思ってます。 ちなみに、通信制高校などへの編入は考えていません。(と言うより、考えて行かないと決めました。) あと、医療系の大学(学部)で、高認というのは不利になることはあるのか教えてください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>医療系の大学(学部)で、高認というのは不利になることはあるのか教えてください。 それはないでしょう。 ただ医療系の学部、大学は競争率が高いので、高認をとった後でも予備校へ行って弱いところをしっかり固めておかないと、せっかくの決意が無になります。

noname#47857
質問者

お礼

回答有難うございました。 >高認をとった後でも予備校へ行って・・・ 受験の年だけでなく、ずっと行っておいたほうが良い、ということですか?

関連するQ&A