• ベストアンサー

ハローワーク経由で採用が決まりましたが・・・。

 こんにちは。  現在病院系施設で現場職員として働いていますが、この度以前より就きたいと思っていた「福祉施設管理者」の求人が見つかり、ハローワークに紹介で受験し採用されました。  就職日はまだ先なのですが、現在条件の確認や、制服の採寸などをしている段階です。  ところが、最近何気にハローワークの求人を見ていると、私が採用されたはずの求人がまだ出ていました。不安になりハローワークに確認したところ、まだ求人の取り下げが無いことと、私が採用された後も1~2名紹介していることが分かりました。  ハローワークの職員には「事業所から取り下げが無い限り期間中は掲示している」と言われました。  求人人数は1名で、求人期間は昨年11月末日から1月待つとなっています。私の採用は昨年12月に決まっており、ハローワークにはほぼ同時期に採用に連絡が入っていたそうです。  そこで質問ですが、 ・採用人数1名ですでに私が採用されるのが決まっているのに、求人を引き続き継続しているのは問題ないでしょうか? ・万が一、私の後に受けた人が「福祉施設管理者」になり、私が別の職種に回される事はあるでしょうか?  現在の勤務先を辞めてまで、就きたいと思っていた「福祉施設管理者」を受けたのに、違う職種に回されるか不安で仕方がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.4

こんにちは。採用おめでとうございます。 人事で実務など担当してきた者に過ぎません。 実際の経験ですが、ハローワークに求人側として案件を掲示や登録が後回しになってしまうことも良くあることかと思います。 また万が一のためにまだ残してることもあります。仮に1名と求人を出しても、例えば記載時においては1名登録し、採用が決まった場合など、あえて増員の可能性があれば同じことなので期間一杯掲載をお願いすることもあります。 一概の断言などはできませんが、上記などに該当することも希にあることかと思い参考程度にでもなれば幸いです。

noname#49363
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  確かに回答者様がおしゃるように、1名求人であったが増員として継続している場合も考えられますね。  採用条件は全てクリアしているのですが、例えば私より条件の良い経歴や資格を持っている人が後から採用され、「私が採用職種に就けなかったらどうしよう?」と不安になっています。

その他の回答 (6)

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.7

同じ職種に何人か採用して、其の中から取捨選択するのは当然のことです。 私も採用者として、イロイロな職種の方を採用していますが、人件費は無駄になるけれど、一人採用じゃ有りません。比べます。 基準法で、採用して14日以内なら通告なしで解雇は認められていますから、最大限この法律を活用しています。

noname#49363
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに複数の中から選ぶということは十分に考えられますね。

回答No.6

こんにちは。採用の立場のものです(現在ハローワークさんに求人もしてます)。 採用されたとの判断が、どこでされたかわかりませんが、採用通知書はもらいましたか?そして、そこに条件面の記載がご自信の希望どうりにあれば、さほど気にすることではないと思います。 採用者の方からそういったものが出ないようであれば、少々、アナログでレガシーな手も打ったほうがいいかもしれません。 ハローワークは便利な機関ですが、橋渡しをしてくれる程度のことを期待するにとどめておいたほうがいいと思います。成功報酬を得る人材ブローカーなどと違って、見習い期間が終わって正規に採用されるまでよーく面倒を見てくれるといった機関でもありません。勤め先が見つかったなら、いい縁を結んでくれたとそれでOKとして一区切りつけ、後は採用の担当者さんがビックリするくらい、ご自身で意欲有るコミュニケーションをとることをお勧めします。 つまりは、周りの事象にとらわれずに、勤務先の担当者の方との縁をよくすることに時間と力を割いては?ということです。 ゴールは楽しい就業であり、採用の可否がゴールではないですよね。 就職できるか、はたまた解雇されるかの心配をするより、入社後にどういった活躍をしたいかや、不安に思っている点を素直に担当者の方とコミュニケーションを密にすることを是非お勧めしたいです。就業開始後の時間のすすみ方がスムーズになりますし、その担当者さんも就職後にいろいろな相談に乗りやすくなります(意外と無理もききやすくなる)。 採用する側から見てもハローワークさんの仕事は、困ったことが多いです。ですので、我々もご紹介いただいた後は、直接に・密に、本人と連絡を取り合います。意欲の有る方は当然好かれますし、支援したくもなります。 ちょっと長くなりましたが、いい就職でありますように。

noname#49363
質問者

補足

アドバイスいただきありがとうございます。 確かに言われるとおり、周りの事象にとらわれずに、勤務先の担当者の方との縁をよくすることに時間と力を割くことのほうが大事ですね。 ところで「アナログでレガシーな手」とはどの様なことでしょうか? すみません「レガシー」と言うと「富士重工のスバル・レガシィ」を思い出したもので・・・。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.5

NO4です。 おっしゃる通りかと思います。採用直後によほどのことでない限り解雇になるような可能性は極めて低いと思います。 また、実際に求人の取り消しや求人記載は自ら会社の人事や採用が訪問して処理をすることがたまたま私の場合多く、しかも応募に関する掲載が満了すれば削除されるので、そのままになっていることも考えられなくは無いと思います。 またインターネットなどで確認や専用端末などの処理のタイムラグの可能性があると思います。求人を出しているのはその会社だけでないので、更新が多少ずれることもあると思います。断言できませんが不安なようでしたら、聞きにくいとは思いますが、何らかの機会に確認されてはどうですしょうか。

  • candf
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.3

「試用期間が終わりましたが…ちょっと…」 というオチが無いとはいえません。 もし現在の職を退職したら、腹を決めることです。 全て願ったり叶ったり、ではないと思います。 余り敷居を高く設けず、柔軟にトライされる事を奨めます。 使いにくい、困ったチャンになっては、貴方にもマイナスです。 硬くならず、前向きにやってみればいい結果になると思います。

noname#49363
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私もそれなりに社会経験は積んできたので、大人の対応で以降とは思っていますが、「採用が決まっている」私が採用職種に就かず、後から採用された人が採用職種についた場合は法律的にはどうでしょうか?

  • candf
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.2

全くその通りで、取り下げがないので、ハローワークもその様な対応になっていると思います。 先着順も、1名限定も何もありません。 質問者さんは福祉施設管理者で採用された。 これが事実です。 心配であれば、採用者に問い合わせて結構だと思います。

noname#49363
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 採用試験は私が一番最初で、もちろん採用の返事は私が最初です。

noname#51209
noname#51209
回答No.1

確かに変わったケースですから、ハローワークがあてにならないのなら、会社に採用後どうしたらよいかの確認をされたらどうでしょうか?追加人員なのか?どういうつもりなのか?

noname#49363
質問者

補足

 早速のアドバイスありがとうございます。  条件の補足ですが、採用後3ヶ月は試用期間として現場に出ることとなっています。  近々採用先に行く予定ですが、その場で「採用がまだ出ているようですが?」と確認したり、採用条件(福祉施設管理者)を確認しても問題ないでしょうか?  現在の勤務先は学校卒業後から現在に至る数年間勤務し、それなりに人間関係や思い入れはあったのですが、就きたいと思っていた「福祉施設管理者」のために退職するだけに不安です。  もちろん、出戻りもで来ません。