• ベストアンサー

北海道の区分

道北はなぜこんなに南に食い込んでいるのでしょうか? 南富良野あたりまでを道北とする根拠は何でしょうか? ヤフー知恵袋に「上川支庁が道北だからだ」という回答がありましたが、こんなの回答になっていません。 そんなら、上川支庁全域を道南にしたらどうですか? 空知も道北にしたらどうですか? そもそも、道東、道央、道北・・・というのは行政とは関係なく、「場所のイメージ」だから行政区画とは切ってもよいのではないですか? 旭川などどう見ても道央のイメージです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.1

元道民です。 自分は道央といわれる地域に住んでいました。なんとなく旭川のあたりから北を道北、大雪山から東を道東、洞爺湖あたりの向こう(洞爺湖と積丹半島をつないだ線のあたりから西)を道南と考えていました。 ですから、上川支庁を道南と言う考え方はできませんね。 北海道がきちんと東西南北にバランスの取れた形の土地なら分かりやすかったのですが、函館の方が土地的にも人口的にもボリュームが多く、なんとなく道南といわれるようになったと思います。 位置的にはえりも岬よりも函館の方が南にありますし。 函館を中心にして道南と言う認識ですので、道西というのはありませんね。

candle2007
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 わたしも旭川あたりが北海道のヘソという気がします。

その他の回答 (3)

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.4

私は、生まれも育ちも北海道ですが、残念ながら支庁と関係なく市町村単位で道央や道南・・といった区分けをしている物をほとんど見たことがありません。(個人が会話中に南の方とか北の方と言うのは除きます。) あなたの言われる区分けの定義を教えて頂ければ、勉強になると思います。どの市町村が支庁と別の区域に入っているのでしょう? 少なくとも、都道府県を東北、関東、近畿・・・等とする地域割りと同じような、定義付けされた分け方は存在すると言うことです。 無いと言われても、実際に役所では使っていますから・・・ 道北地区とか、道南地区とか、普通に役所の文書に出てくるんですよ。 役所の定義ではなく、私の定義だと言われれば仕方ありませんが、ではお好きに定義して下さいと言うしかありませんね。 特定のことを表現するために、特に関連した地区割りを作って表現する場面はあるかと思いますが、それが一般的定義ではありませんので、その場合は、この時の道北とはこの市町村を示す旨の注釈が必要ですね。 注釈なしの場合は、支庁単位の定義を使うのが一般的です。 あなたの考えている地域割りは、多分一般的な物ではありません。 また、地理的と言うより、経済圏的な意味合いも強いので、旭川が道央だという意識は持っていませんでした。道北地域の中心都市です。 旭川は札幌より北にあるので、道北です。 良くも悪くも、日本が東京中心なのと同じように、北海道は札幌中心です。 札幌から見て北・南・東なんです。 確かに、地理的には北海道の真ん中ですが・・・ああ、北海道のへそは富良野ですねえ。 もしかして、地理的条件のみでの地域割りを考えています? というか、なぜそんなにけんか腰なのか理解出来かねますが。

candle2007
質問者

補足

ANo.3の補足の補足です。 こちらに行政区画との違いが記載してあります。 道北 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%8C%97 道央 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%A4%AE

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.3

上川支庁が道北だからで間違いないですよ。 北海道の道央・道南・道北・道東の区分けは、単なるイメージではありません。 行政上のブロック分けです。 北海道は14の支庁に分かれていますが、それではちょっと細かすぎ、かといって全道一括では大きすぎる場合、このブロックを使います。 道北地区ブロック会議とか、道東地区の開発計画とか。

candle2007
質問者

補足

道央・道南・道北・道東の区分けは行政ブロックではありません。 その証拠に、道央・道南・道北・道東の区分けは、こまかいところで14支庁の区分けに食い込んでいる箇所が多数あります。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

それならお尋ねしますが道西ってありますか? 北海道は札幌を中心にした道央のほかには道北、道東、道南しかないですよね。「場所のイメージ」なら北海道の地理的な中央部は富良野ということになってしまいます。 道央、道北、道東、道南の区分はあくまで北海道開拓使のあった札幌を基準に分けられたものです。だから道西は海になってしまうので存在せず、上川は道北なのです。

candle2007
質問者

補足

図面をごらんになられましたか?

関連するQ&A