- 締切済み
中国人留学生の女性を好きになってしまいました。禁断の恋、どうすれば…?
私は昨年11月に東京に2泊3日で遊びに行った際に泊まったホテルの中国式足つぼマッサージの女性店員に一目惚れをしてしまいました。 私は彼女に足つぼマッサージを受けながら仲良く会話をして盛り上がりました。彼女も私の顔を見つめて「カッコイイ」と言ってくれました。彼女は茶髪でウルフカット、色白で肌がツルツル、猫の様な顔をしたとても可愛い女性です。 彼女は現在22歳、上野にある中国人寮に住んでいて日本語学校在学中、先日留学生の試験を受けたばかりで将来は日本語学校の先生になって日本に帰化したいとまで話していました。 この年末年始に彼女への御土産を持参し、私は再び東京へ3泊4日の旅に出ました。 彼女は本人の希望で別のマッサージコーナーに異動となっていて、そこは余り大声で会話出来ないことになっていたのを差し引いても、前回の様に話し掛けようとすると「ウルサイ」と言われたり、気のせいか彼女の態度が以前より余所余所しく(?)なっていました。一応御土産は受け取って貰えましたが…。 この後私は足つぼマッサージを受けに行ったのですが、別の中国人女性店員の話によると私が泊まったホテルは規則が大変厳しいらしく、お客さんと個人的に仲良くするのは厳禁で、規則を破った場合はクビになるそうです。メルアドを客に教えたり食事をしたり写真を撮ったりすることさえ駄目だそうです。でもその前に私は彼女と仲良くしたくて居住地を具体的に聞き出そうとしたのですが、「ソレハ秘密デス。ダッテ、会ッテカラ(注:知り合ってからの期間が)短イ…。」と話していたのが引っ掛かります。尤も、彼女の住んでいる寮は中国人以外出入り禁止とのことだそうなので聞いても余り意味が無かったのですが…。 しかも、ほんの1ヶ月半前に日本へ帰化を口にしていた彼女は「帰化ハシナイ。家族ノ為、(将来は)国ニ帰ル」と言い出したのです。私は愕然としました。そのことを前述の別の女性店員に話したら、冗談か本気か「彼女のことは諦めた方がいいよ」と笑って言っていました。尤も、この時点では私は彼女に気があることを誰にも話していなかったのですが…。 私は「この年末年始に、もし彼女に正月休みがあったら彼女の家に御邪魔して、あんなことやこんなことをして一緒に遊んで二人きりの楽しい時間を過ごせたらいいな」と甘いことを考えていました。そこから一転して逆境に立たされた(?)今、私はどうしたら良いのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- guangbibi
- ベストアンサー率45% (74/162)
- ケケッチョ(@keketyo)
- ベストアンサー率19% (99/501)
- thanzinoo
- ベストアンサー率0% (0/0)
- Jing_
- ベストアンサー率0% (0/2)
- kurudoroud
- ベストアンサー率0% (0/3)
- kfc_t
- ベストアンサー率13% (2/15)
- smartsun
- ベストアンサー率0% (0/2)
- kfc_t
- ベストアンサー率13% (2/15)
- px1949
- ベストアンサー率57% (15/26)
- 1
- 2
補足
回答有り難う御座いました。 >彼女はかなりのやり手で、考えの深い人と分かります。厳しい言い方になりますが、過去にも何人かの男性と関係が有ると推測出来ます。 彼女は都会育ちながらとても素朴な印象で、決して嫌らしいタイプではありませんでした。 >急に冷たくし突き放すのは、経験が有る子がやる手です。 「お客さんとメールアドレスの交換や写真撮影、一緒に食事等は厳禁」という就業規則もあるそうで、他の中国人女性店員に聞いたらそれは事実だそうなので結局の所、第一の理由は何なのかは私の中では結論が出ませんでした。 因みに、彼女が「ウルサイ」と言ったのは周りに他のお客さんが居る時だけで、周りに誰も居ない時に話し掛けたら普通に話をしてくれました。 >また、給料や家の出費の事を平気で言うのは、中国人の習慣ですから、あなただけが特別では無いです。 これについては私の直感で「多分、そうかな」と思いました。 >まぁまだ上げれば幾つか有ります 出来れば、続きを宜しく御願い致します。 >「家が貧乏、借金が沢山ある、家族が病気など」彼女が言って来たら、要注意して下さい。 質問本文の通り、彼女は御洒落な髪型をしていて垢抜けた印象なので、御洒落に気を遣う余裕が無いほど家の事情が厳しいようには思えませんでした。因みに、現在の髪型は中国に居た時にカットしたと言っていました。 ただ彼女は、専門学校の学費を含め生活費は全て自費で賄っている為日本に来てからは極限生活を送っているようです。他の中国人女性店員に聞いてみたら普通のアパートやマンションに住んでいると答えた方の方が多いようでした。