• ベストアンサー

給湯器の調整での節約方法

今賃貸に住んでいるのですが、ガス代節約で思いついたのですが、リンナイのユッコ20と書いてあるガス給湯器がベランダについているのですが、給湯器の下にガス栓と水道の回す栓があります。その回す栓を絞れば節約になるのでしょうか?あと、風呂場の湯の調整なんですが、真ん中から左にするとお湯が出るのですが少し左にするだけで熱めのお湯が出るので調整しようと思うのですが、水の量を多くした方がいいのか?湯の量を減らした方が節約になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mattun52
  • ベストアンサー率36% (120/332)
回答No.1

一つ目は節約にはなりません。 最近の給湯器であれば器具内部に能力調節の機能が備わっていますので、 必要なお湯の量に応じたガスしか使用しないようになっています。 それと、おっしゃるようにガス栓や水道栓で流量を絞ると安全装置が働き、 給湯器が運転停止する場合があります。(流量不足で) 二つ目ですが、ちょっと状況がつかめません、、、 蛇口の部分はサーモ式の混合水栓でしょうか? これだと勝手に勝手に調節した温度のお湯が出てきますので、水の量と湯の量を 個別に増減は簡単じゃないと思うのですが? それとも水用、お湯用の水栓がそれぞれ付いているんでしょうか? これだと >真ん中から左にするとお湯が出る というのがちょっと分かりかねます。

jyoq
質問者

お礼

ありがとうございます。 シングルレバーなんです。 なので、クランクの所で水量が調整できるタイプなんですよ。

その他の回答 (3)

  • ekky
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

#2です >1度給湯器を止て・・・ 給湯器のリモコンでOFFにして、火が付かない状態の事をいいました^^; こうする事で、給湯器での水量の絞りこみが無くなるので、給湯配管の実際の水量(水の勢い)を見ることができます。40度前後の設定だと殆ど止めた時と同じ位では出ると思うんですが、給湯器に入る水温によっては絞られるので。。。  どの位の設定でどの位給湯器によって水量が絞られるのか、確認する事で 普段使っている混合栓(シングルレバーだったみたいですね^^)で、どの位の水で割っているかが解ると思います。  節約には、あまり関係無いかもだけど。。。^^;

jyoq
質問者

お礼

ありがとうございました。 とてもわかりやすかったです。

  • asobizuki
  • ベストアンサー率38% (92/242)
回答No.3

(1)水 単位時間あたりの流量を変化させたところで、使う量が同じなら結局変わらない。  → 10分で100リットルの水を使おうが、1時間で100リットルの水を使おうが、100リットルは100リットル。 (2) ガス やはり変わらない  → 10分で100リットルのお湯を作るのも、1時間で100リットルのお湯を作るのも必要な総熱量=ガスの使用量は同じ。  むしろお風呂の場合、お湯を貯めるのに時間がかかればかかるほど、お湯張り中にも浴槽のお湯の温度が下がるので、短時間でおこなった方がよいと思います。 (3) お風呂場の混合水栓  → 浴槽単独の水栓ならば、(2)の「お湯張りは短時間の方がよい」との理由から、時間当たりの出湯量を減らすのは得策とはいえませんので「水の量を多くする」をお勧めします。  → シャワー兼用ならば、我慢できる範囲でお湯を絞るをお勧めします(シャワーの勢いが弱くなる可能性があります)  シャワーは湯量が多ければ多いほど気持ちがいいため、湯栓全開で使いたくなりますし、まめにシャワーを止めない方の場合、単位時間当たりの出湯量を減らしたほうが節約になります。  シャワーが消費するエネルギーは見た目よりはるかに大きいので、浴槽へのお湯張り中の湯冷め防止での節約よりもはるかに有効と考えます。  昔、シャワーは8リットル毎分流すものとして給湯器も設計されていました(=8号給湯器)が、20年くらい前からは快適なシャワーには毎分13リットル程度のお湯が必要との基準で設計されています(これに台所での同時使用を考慮して、現在給湯器の主流は20号以上になっています)  これは、家族全員で1日15分シャワーを無駄に流した場合、お風呂1杯のお湯を捨てている事になります。(質問の主旨とは離れてしまいました)

jyoq
質問者

お礼

ありがとうございます。 シャワーの節約のため、水量を絞りたいと思います。

  • ekky
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

給湯器の下にガス栓と水道の回す栓があります。その回す栓を絞れば節約になるのでしょうか?> ガス栓は基本的に 全開or全閉で使用した方がいいです。瞬間湯沸機は出湯出口(湯沸機)の温度で火力を、調整しますので。水道の 一次止水栓も余り意味は無いですね。最高出湯量が減ることはあるかもですが。。。。高温での設定では給湯器の方で絞られてしまいますから。ですから 給湯器周りは弄らない方がいいと思います。 風呂場の湯の調整なんですが、真ん中から左にするとお湯が出るのですが少し左にするだけで熱めのお湯が出るので調整しようと思うのですが、水の量を多くした方がいいのか?湯の量を減らした方が節約になるのでしょうか?> 察するところ。。シングルレバータイプの水栓(風呂場ではあまり見かけませんが^^;)と思われます。もしそうなら、水の量を減らすのが、調整しやすくなります。基本的に 出水量>出湯量 (特殊な配管、減圧弁がついていたりで無い限り^^;)ですから。もし、サーモタイプだったら。。サーモが利かなくなっていますね^^;サーモ部の交換か水栓自体の入れ替えか、我慢するかです^^; 私個人的な瞬間湯沸かし器の使用方法(節約?)は 湯沸かし器の温度設定を、適温にして出湯のみで使用します。水で割ると言う手間が省けるのと、出湯量を少なくするとバーナーが点火しないと言うことをなくするためです。(赤ちゃんを 洗うとき 微温湯でかなり絞って使用したら 冷水を浴びせてしまったことが。。。il||li _| ̄|○ il||l ) 地域、建物によっては水圧が低くて お湯のほうだけでは、シャワー が使えなくなることもありますが、一度給湯器を止めてお湯の方のみで シャワーを出してみて 問題無いようでしたらお勧めします。

jyoq
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一度給湯器を止めてお湯の方のみで シャワーを出してみて 問題無いようでしたらお勧めします。 これの意味がわからないのですが、給湯器の元水栓のバルブを閉じると言うことですか?

関連するQ&A