• ベストアンサー

出産後、住む場所について

私は来年早々に出産を控えておりますが 現在の住まいは子どもはお断りというところなので 引越しを考えております。 迷っているのが、引越し先で (1)叔母の家の近所で職場までは1時間くらいのところ (2)職場までは20分くらいだが、近所に知り合いはいない このどっちにするかで悩んでいます。 はじめは(1)のほうにして いざというときは叔母にヘルプしてもらおうと思っていたのですが、複数の出産経験者から、「親戚をアテにすると、身内だけど距離があるから、お互い言いたいことも言えなかったり、いろいろと面倒だからやめたほうがいい」 とアドバイスされました。いざというときだけヘルプ、とは思っていますが、職場から1時間かかるとなると、保育園のお迎えなどはどう考えても叔母に頼むことになり(叔母は協力すると言ってくれてはいますが)、甘えすぎかしらという気もしていたところなので、知人たちのアドバイスに、さらに揺らいでいます。 (2)では、通勤の負担は減りますが、初めての育児なのと、夫も私も仕事が不規則(マスコミ関係)なこともあって、どこまで夫婦だけの度量でやれるのか、正直不安な面もあります。 何かよいアドバイスや体験談などありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61366
noname#61366
回答No.4

お腹が大きくなってからのお引っ越し,大変ですね。 さて,候補の(2)は叔母さんの家からどのくらいの所なのでしょう? (2)に住んで,いざというときには叔母さんの手も借りられると言うのができれば理想ですよね。 時間が不規則なお仕事とのことで,保育園はやはりあまり当てに出来ないような気がします。 (深夜も預かってくれるところなのですか?) 急にはお仕事を休めないでしょうから,やはりどこかに熱があっても どんな時間でも預かってくれる場所(人)を確保しておかれた方が安心だと思います。 私はよく知りませんが,ベビーシッターさんも急に来いというのは無理なような気がして。 たとえ(1)を選択したとしても,保育所は職場のすぐ近くにはないのでしょうか? その方がギリギリまで子供と一緒にいられますし,お迎えを叔母さんに頼まなくても済みますよ。 あ,これから生まれてくる子に1時間の移動はつらいか... ちなみに私は産後8週で職場復帰,通勤時間は車で30分。 うちの子はそれで全然平気でした。いつもベビーシートで熟睡(笑) 話があちこちになってすみません。 今までの回答が「どちらか」だったので,両方は取れないのかなと思ってかき込んでみました。 ご参考になれば幸いです。

mitabo
質問者

補足

回答を寄せていただき、ありがとうございます。 (2)は叔母の家からだと電車で約1時間30分というところです。(ちなみに会社は東京都内で、私は電車通勤しています) 中間に住むという案ですか。 そうですねえ。 じつはその案というのも検討してはいたのですが、そうすると、まさに都心ということになって、家賃も高く、私たちには厳しいなあという現実もあるにはあるんですよね…… 叔母の家は、首都圏の外れなので 都内に比べるとまだのどかな雰囲気も残っており 子育てにはいいかなとは思うのですが、 やはり、基本として、私たち夫婦ができるだけ仕事と子育てを両立できる環境、ということを 第一に考えるべき……なんだろうなあと。 ちなみに保育園は、会社のそばにはありません。(オフィス街で子供がいないのです)また、電車通勤をしており、ラッシュの電車に赤ちゃんを抱えて乗るのは厳しいと思うので、家の近所に確保することになると思います。

その他の回答 (4)

noname#61366
noname#61366
回答No.5

#4のdolphinaです。再び登場で言いたいことを言っていきま~す(^^;) 電車での通勤,会社のそばには保育園はないと言うこと, また叔母さんの家の近所の雰囲気がよいという話を聞いて, 私は勝手に(1)だなって決めてしまいました(笑) ちなみに(1)と(2)は市が違いますよね? 私の住んでいる市は,子供の医療費が5歳まで負担して貰えます。隣町では3歳まで。 私の住んでいる市は,市立小学校に1つずつ学童保育もあるそうです。 この辺りの市を比べると児童福祉が充実しているらしい。 こんなことも参考にされてはいかがでしょう? あとは信頼できる保育所のそばに住むという逆転の発想もあるかも。 (私は保育園との連携で悩み,質問投稿中です(笑)) 引っ越しも頻繁には難しいでしょうから,悩みますよね~ うちは偶然,良い場所に住んでいるような気がしている今日この頃です。 (と言っても,家事はいっさい私がやる羽目になっていますが...) 良い場所を見つけて,お仕事と子育て頑張って下さいね!

mitabo
質問者

お礼

そうそう! いろんな制度の充実度も、子育てが始まると無視できませんよね。 私の周りでも、まず、保育園や子育て支援の仕組みの充実度を調べたほうがいいという人がいました。 保育園との連携で悩んでおられるのですか? 時間延長の問題とかでしょうか? あ、そちらの質問のほうも、探して、拝見します。 どうもありがとうございました。

noname#9485
noname#9485
回答No.3

#2の~~~~_angelです。 私は4人の子持ちです(^^ゞ 勤めはパートなんですが。。。。 私は病気のときは、実母に見てもらっています。 また、仕事場もアットホームな職場で子供が4人いることを知っていて雇ってくれるので、ずいぶん恵まれた環境にあります。 それでも、やはり、休むことは厳しいです。

mitabo
質問者

お礼

そうですよね。 理解はあっても、仕事は仕事ですものね。 いろいろとありがとうございました。

noname#9485
noname#9485
回答No.2

お仕事をされているならば、そして続けるならば叔母さんの近くをお勧めします。 確かに、身内の近くというのは、複数の出産経験者の方が言うとおり、面倒なことが多くあります。 ですが、お仕事を続けるならば、普段は保育所になると思いますが、保育所は子供に熱があると預けることができません。 確かに子供の面倒を見ることが最優先ですが、お仕事をされている以上、むやみやたらに仕事を休むことができませんよね? 子供は頻繁に具合を悪くします。どうしても叔母さんの力が必要になるのは避けて通れないような気がします。 そういった病気の際の子供の世話が一番の問題なんです! おばさんにそういったことをお願いできるなら、叔母さんの近くがいいと思います。 また、お願いするならば、子供の病気の際どうするかということをしっかりと決めて置かないと、後で困ったことになります。 世の働く女性はこの、病気の際の子供の面倒をどうするかによって仕事を続けれるか、やめなければいけなくなるのかが決まります。 ぜひ、がんばってください。私も子持ちですが、周りの協力があってこそ 今でも仕事を続けることができています。 決して、ご夫婦だけではお子様を育てることは無理だと思います。 ましてや お二人とも不規則であるならなおさらです。

mitabo
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 そうなんですよね。子供はすぐ熱を出したり、病気になったりするんですよね。 そういうときは、誰かに頼まざるをえないけれど、シッターさんでうまく乗り切れるのか、またそんな都合よくいくのか……。 kake_angelさんもお子さんを育てながら働いていらっしゃるのですね。身内の方に協力していただいているのでしょうか? なにはともあれ、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#2445
noname#2445
回答No.1

働いてらしゃるから多分、保育所を利用するとかになるのでしょうね、 だったらおばさんの事はあまりあてにしなくても?とも思います。 休日におばさんに会って、色々教えてもらえばいいんじゃないでしょうか? 赤ちゃんからしてみれば、ママといっしょにいたいもの、事故はいつ起きるかわからないし、 もし仕事を辞めても食べていけるのなら、育児に専念し、自分で責任持って育てていくという考え方もあります。これも立派な役割分担ですから。 「小遣いも減るし贅沢も出来なくなるから、仕事は続けたい。もしくは、仕事は生きるための原動力で生き甲斐だから辞めれない。」場合でも、自分たちが子供を望んでつくったのですから、決して仕事を理由に、子供にしわ寄せが行かないように、十分ケアしてあげれるようにと、思ってしまいます。 保育園での事故・事件も少なくないので、気をつけてあげてくださいね。

mitabo
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 そうなんですよねー。 自分たちで望んでつくったわけですから……。 人をアテにするのは、やはり甘いでしょうかね。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A