• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイ語の改行位置について)

タイ語の改行位置について

このQ&Aのポイント
  • タイ語の改行位置について教えてください。
  • 通常、日本語の文章はどこで改行しても問題ありませんが、タイ語ではどうでしょうか?
  • Internet Explorerではきちんと改行される一方、Firefoxでは半角スペースでしか改行されないようです。どちらが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykkic
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.4

再びNo.2です。 納得されたのなら、いいようなものですが。 > それで、Firefoxでは、単語の切れ目が理解できずに、 って、ほんとうでしょうか。確かにタイ語はコンピュータで単語の切れ目を判断するのがむずかしいので、翻訳ソフトが作りにくいんだそうですが。 > 改行しないから、 でも、どこかでは改行しているわけですよね。毎回センテンスの最後(あるいはスペースのあるところ)で改行しているということですか? それで各行の長さが極端に違うとか? > 逆にIEは、文章がブラウザの幅の右端までいくと折り返してくるので、レイアウトがズレたりはしませんが、単語の途中で改行してるかもしれません。 そんなことをするでしょうか。タイ語を表示しようとする人がそんなことをするとは考えにくいんですが。 無責任な回答をしては申し訳ないので、今、古いウインドウズマシンを出して来て、起動し、Internet Exploreでタイ大使館のページを見ました(最初からやればよかったんですが、調子が悪く、起動だけでもおそろしく時間がかかるんです)。 で、このページの改行は妥当(単語の切れ目で改行)でした。いつも右端が完全にそろっているとは言えませんよね。OSによって違ったりするんでしょうか。ちなみにわたしのは2000です。 今日はなぜかマックのFirefoxでも同じページが見られました。こちらも妥当な改行をしています。 ただ、二つの画面の文字のサイズを同じにすることができないので、単純な比較ができませんでした。 わたしが考えるに、この二つの違いは、なにか美学というか趣味の問題じゃないですか。どちらも単語の切れ目で改行しているが、IEのほうはできるかぎり右端まで行ってから改行しているが、Firefoxのほうは、もうちょっと意味的なつながりを重視して、まとまりのある部分の切れ目で改行しているという。 どちらにしても、二つとも単語の切れ目は理解できてるようです。ご参考まで。

sweepea
質問者

お礼

ykkic様 何度もご回答頂き、ありがとうございます。 ブラウザでの確認、ありがとうございました。 私の環境(Win XP)では、Firefoxでタイ語を見た場合、単語の途中で改行しないため、 長い文章だと、レイアウトが大きくズレ、さらに、右にスクロールしないと文章が読めない 状態になります。 ホームページの見た目やデザインを指定するためのCSSという言語があるのですが、 以下のページように、同様に困っている人がいるようです。 http://forums.asp.net/p/1173496/1970411.aspx (英語です。すいません。) 私は、このFirefoxのバグ(もしくは仕様?)を酷いものだと思いまして、 このような質問を投稿しました。 私はタイとは、なんのゆかりもないのですが、以前、都内の代々木公園というところで、 大規模なタイ・フェスティバルがあり、料理の美味しさや、タイの方の活気に非常に感動しました。 Firefox が、このタイ(タイ人、タイ語)という大きなマーケットを 無視しているのであれば、とんでもないことだと思いました。 (ただ、私の勘違いかもしれませんが) 度々のご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ykkic
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.3

No2です。 > 単語の後でなら改行しても構わないということでしょうか? > 英語は単語の途中で改行しませんが、文章の途中(単語の後)で改行します。 > これと同じでしょうか? はい、そうです。日本語とはちょっと語順や構造が違うので、日本語の文では例をあげるのがむずかしいのですが。 たとえば、I love you. という文章があったとして、Iや loveや youのあとでは改行できますが、loveの中のどこか(たとえばoのあと)で改行はできないということです。(ただ、タイ語の場合は英語と違って、Iや loveのあとにはスペースを入れません。初めのうちは泣かされますよ。単語の切れ目が全然わかりませんから) ちなみに句点や読点はありません。

sweepea
質問者

お礼

なるほどガッテンしました。 それで、Firefoxでは、単語の切れ目が理解できずに、改行しないから、レイアウトがズレてしまうのですね。 逆にIEは、文章がブラウザの幅の右端までいくと折り返してくるので、レイアウトがズレたりはしませんが、単語の途中で改行してるかもしれません。 (タイ語を読めないので真相は分かりませんが。) ありがとうございました。

  • ykkic
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.2

わたしはnternet Exploreを使っていないし、Firefoxではタイ大使館のページが表示されない(別のブラウザで見ましたが)ので、きちんとしたお答えになっているか、ちょっと不安です。お役に立てるといいのですが。 1:原則としてはタイ語は単語の途中で改行しません。 2:タイ語は単語と単語の間にスペースを入れません。これは日本語と同じです。したがって、1センテンスの途中にスペースがあるのは、数字の前後ぐらいのものです。 3:半角スペース部分でしか改行されないという意味がよくわかりませんが、一般的には1センテンスごとに改行するということはありません。また、1センテンスが1行以上にまたがる場合は、当然途中で改行せざるをえないでしょう。 4:あ、もしかして、言いたいのは両端揃えにするか、左揃えかということですか? それでしたら、英語と同じように、その媒体によるとか、個人の趣味でどちらもあると思います。

sweepea
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すいません、私の質問の仕方が悪かったかもしれません。 > 1:原則としてはタイ語は単語の途中で改行しません。 単語の後でなら改行しても構わないということでしょうか? もし、日本語の句点「。」にあたるところでしか改行できないなら、新聞等の小さいコラムだと。 「私はそれを買いました。」 くらいの文章しか入らなくなります。 英語は単語の途中で改行しませんが、文章の途中(単語の後)で改行します。 これと同じでしょうか?

  • kokonoinu
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.1

タイ人の視点からすれば、Firefoxのほうが見やすいようです。 正しいか正しくないかはわかりません。

sweepea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Firefoxのほうが見やすいとは驚きです。