- 締切済み
同軸ケーブルについて
同軸ケーブルの短縮比と、ケーブル1mあたりの伝搬時間を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bananasand
- ベストアンサー率21% (117/533)
答えは既に出てますが、ダメ押しで端的に、 真空中の伝搬遅延時間が3.33ns/mですから、 同軸ケーブルの伝搬遅延時間は、絶縁体の誘電率によって、 3.8~4.2ns/m程度となります。 これまでの回答の通り、誘電率が低いほど速いケーブルと なります。
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
短縮比ではなく、波長短縮率と言うかと思います。 参考URLに波長短縮率が掲載されています。 伝播速度は同軸中の導体間に充填されている材料や導体の誘電率εと透磁率μの影響を受けます。主に充填材料(スペーサー、中心導体と回りを取り囲む導体の間の間隔を保持する材料)によりほぼ決まります。大まかには伝播速度v=1/√(εμ)=c/√(εsμs)です。 c=/√(εoμ0)は真空中の光速で、εsは充填材の比誘電率、μsは同透磁率です。 f(周波数)=v/λ=c/λoの関係にありますから 波長短縮率(%)=(λ/λo)×100(%)=v/c×100(%) 充填材(隔離材、シース材)で PE充実タイプで約67% 発泡ポリエチレンタイプで約77~80% 高発泡ポリエチレンタイプで約88% の波長短縮率になります。 伝播時間を伝播速度でいえば、上の式から v=(λ/λo)c で(λ/λo)は波長短縮率ですから 光速に同軸の波長短縮率を掛けたものが同軸の伝播速度になりますね。 市販同軸では光速の67%~88%位ですね。
- keiwa
- ベストアンサー率25% (354/1399)
同軸ケーブルには沢山の種類があります、種類によって短縮率も違います、例えば5D2Vでは67%です。 同軸ケーブル規格表を参照して下さい。
- imoriimori
- ベストアンサー率54% (309/570)
短縮比って波長短縮率のことですよね。同軸ケーブルのタイプによって違いますが、おおよそ0.5とか0.6倍かと。使うケーブルのデータシートに記載されているはずですが。 1メートル伝搬時間は短縮率でもろに計算できますよね。自由空間の電磁波(光速c)の伝搬時間は1メートル/c。それをさらに短縮率で割る。